JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
コロナ以前は月例会だったんですけど、今年初めてかもしれませぬ😰
なかなかの内容ですね🤔
ここで中休み😅
汁物はハマグリのお吸い物
焼き物はサクラマスだそうな🤔
ここでなぜか、タンシチュー😅
ラストは蕎麦で締めますね🤔
デザートはなんちゃらのアイスクリーム❓🤔
🏠へ帰るのも面倒になってきたんで、どこかホテルを探さねば😅
>> じんで@肘の君 さん
>> はれお君 さん
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
メンバーがいません。
金額的には泊まった方が安かったけど、🏠の方がノンビリ出来るし😅
![IMG_20230318_001314259_2.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/223/788/M_image.jpg?1679066359)
おー流石呑兵衛のcogiたん。ええもん食べてますねぇ。羨ましいです。私の本日の戦利品。購入先は勿論セコマです。
何故か富山の白エビ小判が。富山と北海道は結構交易があって富山では北海道産の昆布が大人気です。この白エビ小判は一度富山から北海道に渡り茨城に届いたってことはまさかないよなぁ🤔
偶然です。
写真とても旨そうです。
この内容なら日本酒もいけそうなので、わたしだったら素直にお酒もたらふくいただきます🎵
ほんと何よりですね
>> じんで@肘の君 さん
> 何故か富山の白エビ小判が白エビ🦐良いですよね😅
まだ旬にはひと月くらい早いので昨日は出てきませんでしたが🥺
お造りで頂くのが一番美味しいかと思いますが、一匹ずつ殻を剥くのは面倒いので、やはりお高くてもお店で食べたいな😅
>> はれお君 さん
> 私も佐藤飲みました、> 偶然です。
ほんと、偶然ですね😅
まずは、ハートランド🍺で乾杯して、次にボトルキープしてあった三岳を開けちゃったので、さぁ何にしようかと並んでいるボトルを見たら、村尾が目に付いたのでそれをキープしようかと思ったらワンショットだけと言われちゃいました😰
で、佐藤の黒ということになりました😅
日本酒み結構な種類が置いてありましたが、つい飲み過ぎちゃって翌朝がヤバいので🥺
昨夜も結構飲みましたが、さすが芋焼酎、朝起きたらスッキリですね👍
>> はれお君 さん
いや、cogちゃんも間違いなくたらふく飲んでます。というよりあんなに沢山のアテ食べ切れずとも酒は飲まれる御方です。>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
そうですね。今はホタルイカの旬に差し掛かってて白エビはもうちょい後ですね。白エビのお作りは超高級品ですから、お家ではかき揚げが良いですよ。富山駅ビル内の白えび屋のかき揚げ丼お勧めです。>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>日本酒み結構な種類が置いてありましたが、つい飲み過ぎちゃって翌朝がヤバいので🥺>昨夜も結構飲みましたが、さすが芋焼酎、朝起きたらスッキリですね👍
いやいや
どちらも飲み過ぎというやつでしょ(笑)
楽しく飲めたら何よりです。
今日はこれから、京都は伏見の蔵開きに誘われていますので、行ってきます。
17蔵も有るので、ボチボチやります。
https://totteoki.kyoto.travel/events/8838/
>> はれお君 さん
> 17蔵も有るので、ボチボチやります17蔵ですか😲
だけど、制限時間が30分だと全部回るのは厳しいですね😅
それも完全予約制だと、もう一回違う蔵を回るのも出来ないし🥺
30分でいくつ回れますかね❓
>> じんで@肘の君 さん
> 今はホタルイカの旬に差し掛かってて白エビはもうちょい後ですね。今年は富山湾のホタルイカ漁は遅れていて、やっと今週なかから獲れ始めたようです😅
兵庫産のボイルホタルイカはもうずっと以前から売り場に並んでいましたが、富山産の生ホタルイカは今シーズン初めて買ってきました🙄
昨日の料理でも出てましたが、ちょっと小ぶりだったので兵庫産だったのかな🤔
まぁ、生ホタルイカも内臓を抜いてお刺身で頂くよりも、蒸して熱いうちに頂くのが一番美味しいと、うちの料理長(次男くん)が言っていました😅
また今晩もこれで🍶🍻一杯やらねば(笑)
> 富山駅ビル内の白えび屋のかき揚げ丼お勧めです。
そうなんですよね
はやり、新鮮な食材を現地で頂くのが一番ですよね
今年こそは、白エビシーズンに富山を訪れねば🤔
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>だけど、制限時間が30分だと全部回るのは厳しいですね😅実はこの企画は申し込んでいません。
徒歩で歩いて回る方をします。
![DSC_1841.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/223/915/M_image.jpg?1679105689)
玉乃光です![DSC_1845.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/223/926/M_image.jpg?1679106454)
松山酒造>> はれお君 さん
> 実はこの企画は申し込んでいません。> 徒歩で歩いて回る方をします。
ですよね~😅
30分じゃ無理だって(笑)
だけど、有料試飲も各社料金がバラバラですね😮
しかし、なにが大吟醸だからってその雰囲気(プラカップとか)で700円は払いたくないなぁ😰
どれも旨そうですね … (๑´ڡ`๑)♡
腹の虫が鳴き止みません。(笑)
☆ チン
☆ チン
☆ チン 〃 ∩∩ ハラヘッタ
ヽ___\ ( \・ัω・ั ) ハラヘッタ~
\_/ ⊂ ⊂_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>> はれお君 さん
>>17蔵も有るのでcogiちゃん家の面々のように飲み過ぎに注意ですよ。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
そうそう、熱々を酢味噌で頂くのが富山流。僕はあえてボイルしその茹で汁でご飯炊きます。出汁には物足りないけど香りを楽しんでました。