掲示板

WiFi6E トライバンドメッシュWiFi設置完了しました😊

CDBFF79E-AA42-484C-AC56-81AD82F457B7.jpg



昨年末からすこしずつ切り替えの準備をしてきましたが、やっと一通り仕上がりました。

使用した機材は以下の通りです。

メッシュ親機:WX11000T12

メッシュ子機1:WX7800T8

メッシュ子機2:WX7800T8

https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/


家中全ての機器をWiFi6E トライバンドメッシュWiFiに切り替えようかと思いましたが、一部SoftBank光BBユニットE-WMTA2.4のWiFi6無線環境を残しました。

https://www.softbank.jp/support/faq/view/26554





4K.jpg


以前から、4K有機ELテレビで4K動画再生中の画質の劣化で悩んでおり、古いWiFiアクセスポイント(Aterm WG2600HP)が原因かと思い、無線接続を止めて有線LANケーブルをTVまで伸ばしましたが、状況はあまり良くならず🤔


YouTubeの4K配信や自分で撮影したGoPro 4K 60fps動画(NASに保存)を再生しようとすると、上の写真の詳細統計情報欄のように軽く100Mbpsを越えてきますが、調べてみるとなぜか最新の4Kテレビでも有線LANポートは100Base-TXのままなんですよね😰

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-77LZ2000_manualdl_02.html


昨年末にNASも2.5GbE対応品に更新しましたが、あまり効果は無かったので、今回の最新高速WiFiルータ(WX11000T12)にはかなり期待していました🙄



aterm-t12.jpg



親機WX11000T12の方はメッシュ中継機能を使おうとすると、あまり細かい設定は出来ないようです🤔

https://www.aterm.jp/function/wx11000t12/index.html




aterm-t8.jpg



メッシュ子機はもうほとんど設定項目がありませぬ(笑)

https://www.aterm.jp/function/wx7800t8/index.html





クリップボードall.jpg



予想外だったのが、6GB帯を親機←→子機間の通信Backhaulに使おうかと思ったら、玄関先設置の子機は通信状況がよろしくないようで5GB帯に変更しました。

https://e-words.jp/w/バックホール.html



もっと予想外だったのは、家中にIoT機器などが多数存在していて、その総数は約50台😱

ネットワーク図には、MACアドレスしか表示されないので、一台ずつ名称や固定設定したIPアドレスを調べて書き込むのに半日掛かりました🙄

まぁ、スマホなどは、IPアドレスがプライベートアドレス(Android端末でいうところのランダムアドレス)なのでネットワーク環境が変わる毎にIPアドレスが変わってしまうのであまり意味が無いかもしれませんね


まぁ、家中のほぼどこでもインターネット環境に数百Mbpsで通信できるようになったので、満足といったところでしょうか😊(2.4GHz接続機器は除く)





lxw-10g2_2g4_img_01.png



あとは、2.5GbE対応NASと2.5GbE対応デスクトップパソコン、更には今回の10GbE対応ルータ(WX11000T12)を高速で接続するために、10/2.5GbE対応スイッチングハブを購入すれば、今回の環境更新は終了かと思ったら、また更なる問題が潜んでいました😰



ケーブル.jpg



数年前に、家中のLANケーブルがCAT5eだったので張り替えたのですが、その当時は1GbEで問題無いと判断してCAT6ケーブル張っちゃったんですよね😒

というわけで、またCAT6Aケーブル張り替え工事をしなくっちゃ🤔

まぁ、PF管は通っているので、やる気になれば一日で終わる作業ですが、なかなか気が重いです🙄



さて、本日の作業はここまでとしますか😊




17 件のコメント
1 - 17 / 17
IoT機器が50台ッて、会社事務所でもかなりの規模のような💦
すごいです😶
IoT機器が50台は確かに気が狂いますね…
災害にでも遭う事を想像すると、
復旧に心が折れそうな規模ですね。

ともかく、作業頑張って下さい。
☆ ٩(`・ω・´)و Fight!!

    ______
   \ | ̄ ̄ ̄ ̄ |ヽ
  ― |     | |
   / |二二ニ二ニ | |
   | ̄ ̄~|~ ̄ ̄Г|
   |___|___|/
  ▲,,ヘ
 (  =) 真剣✨
 |  ∪
 ⊂と_)旦
|CAT6Aケーブル張り替え工事
そうですね。ケーブルも重要ですよね。
我が家もWAN回線は1Gですが、家庭内配線は6Aのケーブルに変更(一部5eが残存)しました。

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

> IoT機器が50台ッて.....

IoT機器だけで50台以上あるわけじゃ無いです😰

パソコンの有線/無線LANのMACアドレスなど一部の端末一台に対して複数のカウントをしている部分もあります。

でも、MACアドレスが表記されていない機器もあって、未だに数個は「あなたは誰なの❓🤔」状態です😰

S__204914694.jpg

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

> IoT機器が50台は確かに気が狂いますね…

上にも書きましたが、IoT機器はそんなに無いですが、今現在色んな端末が27台ぶら下がって稼働しているのは事実です😊

iPhoneの「Net Analyzer」ってアプリですが、以前はIPアドレスだけで無くてMACアドレスも表示されて、ネットワーク内で繋がっている端末が直ぐに判ったんですが、iOS11以降はそのような情報は表示されなくなってしまいました😰

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

> 災害にでも遭う事を想像すると、
> 復旧に心が折れそうな規模ですね。

まぁ、趣味でやってるだけですから(笑)

とりあえずデータは、クラウドも含めて複数箇所にバックアップは取ってあるし、各IoT機器は動かなくても多少不便なだけで生活に支障はありません😊
|以前はIPアドレスだけで無くてMACアドレスも表示されて、
iPhoneのネットワーク関連のアプリは、AppleのAPIでの情報開示が厳しいのか、大した情報がとれないですよね。

適当な機器(PCを含む)でARPテーブルを表示させると良いかと。
pingの絨毯爆撃をした後、arpコマンドで表示させてみては如何でしょうか。もしくは、DHCPサーバで割当(ステータス)を確認....

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

> そうですね。ケーブルも重要ですよね。

現状、インターネット契約はGbE契約なので、CAT6でも問題は無いのですが、家庭内2.5GbE対応端末間で高速通信を利用するには、CAT6Aは必須ですね🙄

1m~5mくらいのパッチケーブルはもうほとんどCAT6Aに入れ替わっていますが、壁面内のケーブルが残っています。

まぁ、とりあえずは1F設置の2.5GbE対応NASと2F設置の10GbE対応WiFiルータ間の一本(約15m分)だけ張り替えようかと🤔

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

> 適当な機器(PCを含む)でARPテーブルを表示させると良いかと。
> pingの絨毯爆撃をした後、arpコマンドで表示させてみては如何でしょうか。もしくは、DHCPサーバで割当(ステータス)を確認....

なるほど、なるほど~
その手がありましたか(笑)

早速試してみますね

情報ありがとうございました。
2.5GbEはCAT5e以上で使えるのでCAT6でそのまま使えますよ。

・【Internet Watch】ケーブル変えずに5倍速!
 CAT5が使える「2.5G/5GBASE-T」、消費電力も低減
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1090521.html

10GbEについてもCAT6で55mまで対応可能なので、一般家庭の配線距離だとそのままで大丈夫です。(^^)

・【Internet Watch】CAT5/CAT5eの利用を断念 CAT6/6A/6e/7
 のみサポート
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1086866.html

ケーブルメーカーは買い替え促進の為に、本来必要なカテゴリより上のケーブルを推す傾向がありますが、実際はそれ程上のカテゴリでなくても利用可能です。

>> Kanon好き さん

そうなんですよね🥺

以前は短距離ならCAT6ケーブルで2.5GbEでもOKとか書かれている記事も多かったのですが、最近は「CAT6は1Gbpsまで」と書かれている事が多くなりました🥺
> https://www.panduit.co.jp/column/naruhodo/7162/#:~:text=CAT6の対応速度は,ことになるのです。

まぁ、フレッツ光クロスの布石として、CAT6Aケーブルの張り替えは無駄じゃ無いかと😅

https://flets-w.com/service/cross/?utm_source=google&utm_medium=paidsearch&utm_campaign=flets-ad&gbraid=0AAAAAD-chvpAH3YoTLZ9yIwWENjLP5vH_&gclid=Cj0KCQiArsefBhCbARIsAP98hXSbGcdRbkiaSk_RTn1vrGRphLbBOR2Wd9pLWemxa-jC_8RUXg2gf5YaAv0mEALw_wcB

CAT6Aから張り替えとなると、次は光ファイバ-でしょうね🤔

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

そういった書き方をしているWebサイトをよく見かけるのですが、実際はCAT6でも55m(複数並行してLANケーブルを配線する場合は37m)まで10Gbpsで使えるのですよね。

・【PC Watch】よく分かるLANケーブルの選び方。CAT.6でも
 10Gbps対応可能。CAT.8まで速度差を検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1328323.html

3mで、10Gbps Ethernetのテストが上記記事で行われていますがCAT6でも6Aでも変わらない結果となっています。

15m程度なら、10Gbpsもそのまま使えるでしょうから張替えなしで運用で良いのではと思います。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

あんまり、ネットワーク関連でもGoogle検索で出て来るサイトは信じたらあかんで!

判断難しいけど、PC WatchとかITmedia見るのが確実やで!

>> Kanon好き さん

> 15m程度なら、10Gbpsもそのまま使えるでしょうから張替えなしで運用で良いのではと思います。

アドバイスありがとうございます。

そうですね、フレッツ光クロスへも切り替えは光電話が併用できないのでまだ検討中の段階から全然前進していません。

一年に一回掛かってくるかどうかの遠い親戚からの緊急電話のために固定回線を残しておきたいという要望がありまして🙄

2.5GbEだけなら、CAT6でも大丈夫な気もしますので、とりあえずケーブルの張り替えは後回しにしようと思います。

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

もう今は、溢れるような情報の中から正確な情報だけをより出す事が大変ですよね🤔
WiFi6E トライバンドメッシュやはり良いですね👍

今までは、家の中のWiFiアクセスポイントは5箇所で、更新後は4箇所と数字上は1箇所減っただけなのですが、メッシュ分の3台は同じ周波数帯を利用しているので、占有周波数帯が今までの5つから2つに減りました😅(5GHz帯の場合)

メッシュ分3台ののSSIDは同一なので、それを選択しておけば通信が途切れないのは勿論の事、別SSIDのSoftBank光BBユニットE-WMTA2.4のWiFi6無線アクセスポイント分も相互干渉が無くなったせいか、今までは届かなかった部屋でも通信出来るようになりました😅

この際、WMTA2.4のWiFi6無線アクセスポイントも無効にしようかと思いましたが、部屋に依っては約600Mbos→約400Mbps程度への速度低下があるので、とりあえずは残して置くことにします🙄
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。