掲示板

バルミューダ第2弾は幻

こんにちは。

楽天真っ赤のニュースが大賑わいですが、こちらもだいぶ香ばしいです、バルミューダ。

バルミューダの22年12月期、純利益99.7%減 円安響く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC108A80Q3A210C2000000/

で、
第2弾スマホは“幻”に、現在は第3弾デバイスの開発が進行中
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1477761.html

マイネ王でも物議を醸したバルミューダのスマホですが、まだやるみたいです。そんなこと言ってる場合なのかどうか微妙・・・

>「スマートフォン分野からの撤退も想定しているのか」
>という質問については「現時点で視野に入れていない」と回答


トースターだけ売ってた方が良かった気がしないでもない。下手に手を出すから引っ込みがつかない、安易に撤退と言えないというのは楽天も同じか・・。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
トースターだけじゃなくてコーヒーメーカーとかレンジも売っているので......

値段を見ると他のメーカーを買ったほうが幸せになりそうですが......
挑戦は称賛したいですね。失敗しても痛くも痒くもないですし笑
楽天も然り。
出さない方が良い、売れないだろうから!
アイディア商品的なところもあるので、技術開発費はかかっても製造原価は高くないと思っていたので為替レートによる利益減は結構以外だと(以前の発表時から)思ってました。
※ロットが小さくて量産効果が見込めないならMade in JAPANにしちゃうのも手?
トースターのような低価格なコモディティ商品の魅力を再発見して差別化→高価格で販売するビジネスセンスは面白いと思う。

しかし、スマホでその戦略は使えないだろうし、バルミューダのブランドも伸ばせないと思うので、別の商品で攻めて欲しいですね。
韓国市場でそこそこ売上でているので株価が気になって見てみたけど、かなり割高だし、投資家側の期待感もおかしいだろ…

一年後には株価は1/5とか1/10ぐらいになっているんじゃなかろうか…。
BALMUDAのスマホはそれなりに利用価値が有る。

Y!オクの新品未開封の取引価格は2万円前後。

・・・ ご利用は計画的に。

参考) ◎ バルミューダ製スマホ2023円でMNP

https://king.mineo.jp/reports/216298
 スマホはハードウェアで差異化することが難しいですよね。
 バルミューダらしく、スマホでコーヒー入れたりパン焼いたりするぐらいの変態的個性がないと、埋没してしまいます。
バルミューダフォンでデザインだけのボッタクリブランド
である事が、数値化されて明るみにでたから、
今後は厳しいんじゃない?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。