掲示板

光TVのBSは自宅設置のBSアンテナと受信レベルは違う?

光TVにはBSまで見えるプランがあります。
そのBSは、雨の日など受信環境が悪い場合
自宅に設置するBSアンテナに比べ差が出るものでしょうか?

ググっても情報が見つからず
実際のところどれだけ違うのかわかりません。

現在は自宅にBSアンテナを設置していますが
若干見通しが悪いこともあり
雨の日は受信レベルが落ちてしまい、見ることができない場合があります。
アンテナ自体は比較的新しく、当時から雨の日はダメでした。
アンテナ向きの調整は、信号をモニターしながらベストの所まではやっています。
こんな環境のため、比較にならないかもしれませんが
例えば、光TVで受信するBSアンテナが巨大で家庭用に比べ受信レベルが落ちにくいのであれば、光TVを契約しようかなと思っています。

光TVでBSを観てる方がいましたら
雨の日の状況など教えていただけないでしょうか?


33 件のコメント
1 - 33 / 33
光TVでもケーブルTVでも雨の日だけでは視聴に問題が出たことはありません
自前で設置したアンテナであっても
雨で視聴に困ることはありません

雨雲レーダーで真っ赤になるほどの
豪雨のときに視聴不可となる事が
ありますが
年に2~3回くらいですかね
その場合は自前でも光TVでも視聴できません

Screenshot_20230113-202956.png

eoのサイトには荒天でも安心と書いてありますね〜
https://eonet.jp/column/optical-line/optical-cable-tv-merit.html

>> B之助 さん

使用感ありがとうございます。
自宅でもそれほど影響がないんですね。

自宅のBSアンテナは、ダイレクトにTVにつないでおり
分岐もしていないため
自宅環境(アンテナ方向の見通し)の影響が大きそうですね(^^

>> ninnin80s さん

灯台下暗し(^^
eoのサイトに解説があったんですね。
情報ありがとうございます。

設置環境の見直しも含め、検討してみようと思います。
光TVはネット配信ですから、配信基地局の入力アンテナに支障が出なければ、映りの心配h無いですよ。

気にするのはネット速度ですね。

>> かごめそーす@🐾 さん

ああ、そうなんですね
分岐のことも念頭においているなら
途中経路で不安なのはケーブル線の太さ
とアンテナの向きが調整不足の疑いありです
受信レベル測定器をきちんと使う人がいると安心なんですけどね・・・

細かいことをいえば端子の加工も定石通りにできているか?というのもあります

食料の放射線測定に空間測定器使うってのも聞くくらいですからw
ケーブルテレビですから、雨には影響を受けません。
メーター級のパラボラアンテナを、災害(&降雨減衰)対策として、東京大阪に設置していたように思います。信号強度は強いですし(といってもフレッツテレビのように「信号」で届くわけではありませんが)、日本中大雨でもない限り、ちゃんと見れます。
当時右旋4K放送などが見れなかったので解約しましたが、いまは右旋左旋対応のアンテナに更改しているのではないでしょうか?「ひかりTVで視聴できるBS放送」で検索すると、更なる情報が得られるかもしれません。
ああ・・・一応スレ主さんが混乱しないようにリンク張っときます

大雨によるテレビ受信への影響はありますか?
https://faq.commufa.jp/faq/show/475?category_id=2&site_domain=default

分岐の話もしているので理解しているとは思いますが、念のため
うちはBSアンテナを60cmサイズにして、更にブースター入れてるので、雨の日でも雪の日でも受信障害は起きたことが無いですね

本当は75cmが良かったのですが、ポールの取り付け工事が大変らしく断念しました🥹

以前はケーブルテレビだったのですが、たまに工事で不通になることがありましたが、今は停電時以外はトラブルレスです。

>> B之助 さん

>豪雨の時は自前でも光TVでも視聴できない

これ、ほんまですか?

光TVの場合、宅内まで光ケーブルに乗ってくるので、天候には左右されないと思ってますが…
何年も前にBSは解約してアンテナも撤去した人です。

違うとは思いますが、今のアンテナ線がシールドされていない物でノイズに弱いわけではないですよね?(特に壁の中)

アンテナの設置場所の変更で衛星の位置がわからない場合は日本アンテナの「BS コンパス」ってアプリを使ったらスマホ(Android・iOSどちらでも)で向ける方角やある程度の角度がわかります。
地元のケーブルTVだと、営業区域内に受信局が設置されていたっぽかったです。アンテナは大きいようですが、天候の影響なしという事はなかったように思います(昔の話)。

光TVクラスだと全国のネットワークを利用して放送局から直接データを流してもらってる可能性もありそうですね。
じゃないと天気の影響なしとは言い切れないと思います。

>> ふみえもん@還暦ですが… さん

ほんまでっせ?w

このスレを見渡すに宅内には光ケーブル
だからアンテナは関係ないと思い込んでいる人が多数見受けられますが衛星から地上まではケーブルで繋いでません
この受信波はアンテナで受信しているので天候による影響を受けます

日本だと季節の変わり目の前線が活発な時と台風の通過で受信の寸断や受信波の減衰で何回かは受信不良があります。

経路で簡単に示すと

衛星波→地上アンテナ→光ケーブル
→各家庭

という形です
JCOMのサイトには降雨減衰のことがしっかりと書かれていますね。

悪天候時の画像不良について/「降雨減衰」とは
https://cs.myjcom.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=000004260

ただ、家庭用のアンテナよりも大ききのと各地に設備を持っているのでよほどの広範囲が豪雨にならない限りは大丈夫といったところでしょうか。

>> B之助 さん

ご指導ありがとうございます。
配線、設置はDIYですが
うちの場合、主な原因は見通しの悪さだと思います。

信号レベルはTVを隣に置いて微調整しました。
今のレベルより高いとこもありますが
その場所に設置できないので半分諦めてます

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

情報ありがとうございます。
アンテナの規模や拠点が違うんですね。

光TV、4KBSもいけたはずなので
アンテナは対応は大丈夫だったとおもいます

>> B之助 さん

フォローありがとうございます。
程度の違いはあれども、BSですから雨の影響ありますよね。

個人とは違い、複数のアンテナで管理してるんですね、参考になりました。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

60cm使われてるんですね
うちは45cmのDXアンテナです。

今値段みたらびっくりですね。
うちのアンテナも2倍以上値上がりしてました^_^

8F63EECB-3630-4F23-A85E-EA3912050AC1.jpeg

画像はイメージです。

みなさんコメントありがとうございます。
まとめレスにて失礼します

光TVも最初はBSアンテナの受信になるため、雨減衰はあるものの
設備が家庭用とはレベルが違うため、天候に左右されにくく安心ってことですね♪
テレビ局から光通信業者まで有線で送られているものだと思っていました!
J:COM他で「降雨の影響がある」と書いてあって驚きです。間に衛星通信をかんでいるのですね?

でもeo光の説明は、衛星を介さずに有線で届いているっぽい印象ですね。業者によってこんなに差があるとは。

>> さと さん

>衛星を介さずに有線で届いているっぽい印象ですね。業者によってこんなに差があるとは。

オプテージは一般放送事業者なので再送信はできますが、「衛星を介さず」はルール違反なのでできません。
#なるほど、こういうところからデマが拡散されるのか…
受信点の電波状況により異なります。
また複数拠点で冗長化している事もあるので
わからないです。

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

>「衛星を介さず」はルール違反なのでできません。

そうなんですかー。そんなルールがあるのですね。
ネット配信しちゃえば良いのになんて思ってしまいます。
みんな間違ってるよ。
地上波とBSは受信点でアンテナ受信
https://support.eonet.jp/download/tv/pdf/manual_tvguide_bs.pdf

CSは各番組会社からファイバーで配信されています。
https://www.jdserve.co.jp/service/digitalbc/cs/list.html
https://www.cablecast.co.jp/

>> さと さん

>ネット配信しちゃえば良いのになんて思ってしまいます。

海賊放送ですね。
そういえば、日本と韓国の間で、どっちかで受信した放送を、ネットを介して他所の国に流して対価を得る、みたいな事犯がありましたね。(って決して過去形ではない)

fig15.gif

今更、初歩的な質問ですいません

BS/CSって、個人だと衛星から受信すると思いますが
ケーブルTV、光TVの会社なども、まず最初は衛星から受信するという認識で合っていますか?
(図でいうCATVセンターのところ)

それとも、別の通信網があって、
配信する会社へは、別のルートでBS/CSの信号が届いてるということがあるのでしょうか?
(図の番組供給事業者からの提供が地上でのルートがある?)

>> かごめそーす@🐾 さん

地上波…基地局でアンテナ受信
BS…基地局でアンテナ受信
(複数拠点で冗長化している場合あり)
CS…STB利用のCATV自主放送は光配信
STB未利用はアンテナ受信

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

N○Kが受信料を取れなくなるのでダメですよ。

>> クリームメロンソーダ さん

情報ありがとうございます。
CSはちょっと違うんですね。

ざっくりはまずは衛星🛰から受信してる感じで大丈夫そうですね

>> かごめそーす@🐾 さん

その通り
BS放送は再送信(再放送)なので
各社設備で電波を捕まえないとダメなんです。

>> クリームメロンソーダ さん

ですよね〜
個人に比べるとアンテナ📡設備がしっかりしてるので、雨などの荒天に強いのがメリットですね。

光TVには消極的でしたが
BS見るようになったので
自宅の環境が改善できなければ、光TVもいいかなと思うようになりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。