衛星インターネットがお手頃に
- モバイル・IT通信
- その他
イーロンマスクさんとこの衛星インターネットサービスが値下げされました。
初期に必要なアンテナも安くなりました。
200Mbps程度ですが、光回線のないエリアや一部の集合住宅には適していると思います。
詳しくはリンク先で。
https://www.techno-edge.net/article/2023/01/13/708.html
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
将来どうなるかわかりませんが。。
可動式アンテナなので屋上など
360度障害物が無い環境じゃないと
途切れます。
https://www.google.com/search?q=スターリンク ベランダ&rlz=1CDGOYI_enJP672JP673&hl=ja&sxsrf=AJOqlzX5wvxH8cyFIToeOnCt8hTX2E7AzQ:1673580169928&ei=ic7AY-ydOLez2roPtLiN8AM&oq=スターリンク べらん&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAEYADIHCAAQBBCABDoLCAAQsQMQgwEQsAM6CAgAEIAEELADOgQIIxAnOgUIABCABDoICAAQsQMQgwE6CQgAEAQQHhDxBDoFCAAQogQ6CggAEPEEEB4QogRKBAhBGAFQ5QZY8RZgwxxoAHAAeACAAW-IAYwHkgEDNC41mAEAoAEByAERwAEB&sclient=mobile-gws-wiz-serp
島が多いから日本で流行ると思ったのかな?
まぁ、過疎な農村部を狙うならありだけど。
多分、遠からず撤退する気がする。
すでに60基も飛び交っているそうですから、360度開けた場所で無くマンションとか片側だけでも充分なように思います、
今12000基を目指してさらに打ち上げる予定で、すでにスペースデブリ並みに邪魔になりだしているとか
アンテナも半額……。36,500円かぁ……。元が73,000円だしな。
緊急時に備えて「STARLINK FOR RV」オーダーしておこうかなぁ🤔
https://www.starlink.com/rv
初期費用36,500円で月額料金は9,900円だけど、休止/再開は一ヶ月単位で可能なので、通常は休止しておいてキャンプとか出掛ける月だけ、あるいは災害時に光回線や携帯回線が使えない時だけ契約すればお得に運用できます。
問題は、再開手続きが休止中のSTARLINK回線を使って出来るかどうかですね
万が一の災害時に光回線やD/A/Sネットワークが遮断されている状況でSTARLINKの契約が再開できるかどうか、確認してみないと🤔
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
北海道とか離島とか船とか、車載用を移動先で使うなら良さそう。休止と再開が月単位でできるなら便利ですね。
自家用船舶を持つ人には良さそうな話。
クルーザーの共同オーナーさんとか、導入する人はある程度いそう。
>> ととろんろん@入れてみた さん
> 北海道とか離島とか船とか、車載用を移動先で使うなら良さそう。そうですね、実際にStarLinkアプリで検証してみると、空がある程度開けていないと通信できないっぽいので、マンションのベランダ設置では使えないでしょうね
#億ションの最上階で広いテラスとかあれば別でしょうが(笑)
自分もフェリーのデッキ付き個室に設置して使ってみたいと思うのですが、きっと使えないでしょうね🥹