掲示板

会社の電話

会社で貸与されているiPhone、KDDIのIP電話番号も割り当てられています。

Screenshot_20230106-215452_Chrome.jpg

スマホから電話すると普通に通話料かかりますが、これを見たらLaLaCallから電話すれば、無料ってことを初めて知りました。
ちょっとびっくり。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター
ちなみにLaLaCall同士の通話も無料なので、海外旅行する際、事前に日本で同行者全員のスマホにインストールし、現地でSIM調達もしくはWIFI 環境があれば、旅行中、無料通話出来ますね。知ってると便利です。

>> magrodon さん

でもそれって全員がmineo契約してる前提なので、そういうグループならいいですがskypeとかdiscordとかのほうが汎用性ありませんか?
私の勤務先でも、昨年から基本固定電話はなしで、iPhoneかPC Phoneを利用しています。 
通信状況が悪い所では使いものになりませんね。
企業が使うインフラがこんなんでいいのか、と日々思ってます。
> でもそれって全員がmineo契約してる前提なので、

lalacallはmineo回線とは関係無く契約出来る筈

なのでskypeとかdiscordとかと同様に検討する価値はあり、
ただし、mineoモバイル回線からの利用に最適化されていて他回線からだと音声品質に問題有りの噂も
社員間の通話ならともかく、社外の一般人に電話したらアウトですね😰

普通、050番号からの着信は、電話には出ない人がほとんどですからね🤔
パケットはくわないのかな?

>> もずく特級 さん

mineo回線とは別だろうと契約しなきゃいけないから基本料110円かかるなぁ、と思っただけです。IP電話頻繁に利用する人にはたしかにお得ですが。
lala callって国内通話でさえ端末や回線状況によっては声が聞こえなかったり音が割れて聞き取れなかったりするのに、ましてや海外での利用となると通話品質的に使えるレベルなのか懐疑的にならざるをえないですね・ω・

>> fsm さん

コメントの意図を読み取れて無かったようですね、失礼しました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。