掲示板

年末の恒例行事 餅つき編

IMG20221227190158.jpg

最近はイベント以外で、臼と杵を使うことがなくなりました。
手抜きといえば手抜きなんですが、実は杵つきとあまり変わらない餅つき機によるお餅です。
鏡餅と小餅に分けて丸めて、餅取り粉を敷いた麹蓋に並べて冷まします。
のんびり次の糯米が蒸しあがるのを待ちながら掲示板記事を書いています。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
 お餅つくだけ立派です。いつも市販の切り餅です。
25年前に買ったもちっこで今年も突いたよ。
現行モデルも全く同じ構造だから
買い替える必要もないしね。

IMG20221231062723.jpg

>> クリームメロンソーダ さん

今回使用したのは、日立もちつき機 HM-110です。
1990年製造の品ですが、問題なく動くので先祖から譲り受けました。
唯一の不満点はむす、と、つく、の切り替えが自動ではなく、もちをこねているときに蒸しあがったら粉だらけの手でボタンを押さなければいけないところです。
日立もちつき機ですか!!!
昭和の電化製品が、今でも大活躍しているんですね。

お餅も美味しそう〜〜😊

IMG20221227185113.jpg

>> 小梅奴 さん

実家ではナショナルや早川電機が現役です。
お餅といっしょに大根葉もどうぞw
御馳走で〜〜°°✤っす!!

大根葉、いいですねぇ…
あんこやきなこも美味しいです
けれど沢山食べられないので、
大根葉や、なめこ醤油漬けとか
海苔と大根おろしとか
そっち系の方が進んでしまうん
です… お飲物が (≧∇≦)b★

>> tkso@しあわせバター味 さん

ありがとうございます。

敷地にキューイがなるなんて、それだけで縁起が良いですねぇ✨

tksoさん、どうぞ良いお年を
お迎えください。🐰🎍

>> tkso@しあわせバター味 さん

日立も作っていたのですね。
うちのも手動切り替えですよ。

デザインはこれと一緒
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/rice-cake-maker/afc-216/

>> クリームメロンソーダ さん

四角いデザインは収納しやすそう!
2升炊きモデルは戦闘力2倍ですね!!
わ~ こちらの掲示板、気が付きませんでした。ご紹介いただきありがとうございます。
何もかも本格的ですね~。素晴らしい!
我が家は、ツインバードのホームベーカリーに、何故かお餅つき機能がついていまして。。。実質、ホームベーカリーは、パンの一一次発酵だけで使っています。
が、、、何故か今、家にもち米があるのです。お餅製造ソソラレテきました。ふふふw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。