掲示板

ひとり親家庭の貧困問題

ひとり親家庭の貧困問題に取り組む為に動き出した
重い腰がやっと上がった

ひとり親家庭の58%が、年間就労収入200万円未満という状況に置かれている場合が多い
ひとり親家庭の半数以上が、非正規の仕事に就いており、子どもの急な病気でも休むことができず、会社では不利な立場にさらされています
親の収入格差が、子どもの教育やさまざまな事に影響している
身近な問題だけに、まわりには沢山のひとり親家庭がおられると思います
今、物価高が加速し、生きるのがやっとと言う方々が多い
先進国なはずの日本がとんでもない事になっている


19 件のコメント
1 - 19 / 19
問題は、ひとり親ということではないのかな。

ひとり親同士のお見合いとか場を設けてふたり親にした方がいいんじゃないのかな?
DHMOの恐怖

のような数字のトリックがありそう
ついでに民主主義もフェイクやし。😩
実態はともかく、仕組みだけならロシアも選挙とか議会とかあるし、北朝鮮も「民主主義」国であると主張しています。🤣
日本も、「法の下の平等」が全く保障されておらず、政府に都合の悪い情報は全て非公開または黒塗り。🤣
選挙権は、都市部に較べて保守王国の地方では、投票権が2倍以上というとんでもない格差が合法とされていて、三権分立も名前だけが空虚に響く状態です。😩
更に、労働者の権利も保障されていず、不当な長時間労働や異常な低賃金の国です。😩
私も、ひとり親家庭でした
父ひとり、娘二人

役所で手続きしても、「これとこれは母子家庭も父子家庭も該当しますが、これとこれとこれは母子家庭には該当しますが父子家庭には該当しません」とかで、公的支援を受けられないことがありましたね
同じひとり親世帯なのにと不公平さを感じたおぼえがあります

仕事もリストラされたり、仕事が見つからなかったり

自分は運良く両親の支援が得られたので助かりましたが、仕事•収入はとても苦労しましたね

父子家庭になって20年近く経って子供達も成人して肩の荷がおりましたが、貯金もないので今後のことが不安ですが、まぁ、なんとかなるでしょう

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

こういう発言がここで普通にできること自体が民主主義だと思いますが。。。
社会主義は、そんな発言すら監視され、気にくわなければ即停止されるらしいですけど。
なんだかなあ。
否定はしませんが、別にひとり親じゃなくたって、貧困な家庭は貧困ですよ。

結局、その人、その家庭次第だと思いますけどね。
手をつけられる問題から自分でできる事をする
これ重要です
問題をあげたらたくさんあるのも事実
何もしなければ何も変わらないのです

>> KITT3000 さん

それは『社会主義』ではなく、
専制主義というものです。
資本主義や『社会主義』とは、経済に関する用語です。
低所得で子供と暮らすのは大変だと思います。でも生活をするだけでは変化がないので、資格取得や技術を身に着けて所得を上げる努力が必要だと思います。


出来ない!無理!を言ってるかな?😱😱
難しい問題ですね。

選んで親族を頼らず生活している人と親族がすでに居ない、又は親族の中に要介護者がおり、助ける事ば難しいなど状況は人により違うと思うのですよ。この辺りの事をちゃんと考慮した支援があるといいと思いますよ。
単に我儘により苦労している人も居そうと思っています。

しいていうなら
離婚の場合の養育費などが(ほぼ)自動で養育している側に渡されるシステムが出来ないかと思う事はありますね。
親権者はどうしても就労に制限がありますから。
こんなシステムを作りたいって政治家現れたら票を入れたいと思っているのですが。

>> タタミ さん

45歳の頃、市立の医学部医学科を目指して勉強しました。
仕事をしていると全然時間が足りませんでした😭

母子家庭で、仕事して、家事したら、危険物くらいですかね?
就職に効果がある事もあります。

X線作業主任者はちょっと勉強して合格しました。使いどころありません😅

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

いつもながら鋭いですね。
ほとんどの方は乙4から始めるしかないが、逆にそれで十分なので、取得に要するコストも抑えられますね。

ちなみに私の免状は、甲種のところしか記載がありませんが、それで得したこともないです。
こういうのって昨今の風潮では大方「努力が足りない」と「自己責任論」で、冷やかに片付けられちゃうのではないかと思います。

予算がない、足りない、限られている。自分たちだって税金や社会保険料等の重い負担で大変なんだから、そちらも養育費取るなり再婚するなり、自分たちでなんとかしろと。自分のことで精一杯な世界観。
そして、出生数の低下(少子高齢化)も時代の潮流だから仕方のないことだと。

虫歯の多い子供の家庭は親が忙し過ぎて、子供に目配せできていないのも一因。

追い詰められてしまった場合は、一時的にでも施設に入れたほうが親子のためになるようにも思えるのですが、
それでは通じませんかね?

子供の貧困が増えて教育レベルが落ちれば、その国の未来は安泰ではありませんが、中長期的視点は乏しいのが実情のような。
貧困の再生産、連鎖が少しでも断ち切れますように。

大阪で母子が餓死か 「いいもの食べさせたかった」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27054_X20C13A5CC1000/

>> タタミ さん

>資格取得や技術を身に着けて所得を上げる努力
>出来ない!無理!を言ってるかな?

資格試験では、資力や資質に恵まれている人たちが合格者の多くを占めてしまう現実がありますからね。
例えば行政書士試験では、法科大学院在籍者の実力確認や保険(滑り止め)と化しているとか。
この試験は相対評価や合格者数固定でなく絶対評価なのが救いですが。
努力しないで生活向上出来たら良いのにね🤭
貧困からの脱出は極めて困難
本当の革命を起こす必要があるかもしれませんね。一部の人達は努力でなんとかなるかもしれませんが。
結局、多数の貧困層を利用して収入を増やす人がいますから、努力しても、誰かがその貧困役に回るのが現状かと思います😵
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。