掲示板

povo 2.0 新規事務手数料を徴収へ(一般人は無関係)

同一名義で過去一年以内に6回線目以降を契約する人だけなので、フツーの人は無関係ですけど。


https://povo.jp/spec/
※1:同一名義で5回線(*)ご契約の場合、累計6回線目以降、税込3,300円/回線の契約事務手数料がかかります(2022年12月20日以降のご契約が対象です)。*過去1年以内に、解約済、当社によりキャンセルした回線も含む。180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。0円0GB時は、送受信最大128kbpsとなります。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
別の投稿でコメントしたけど「6回線目(契約している回線数)以降」ではなく「6回目(契約をした回数)以降」だよね。

Screenshot_2022-12-04-13-13-20-345-edit_com.amazon.mShop.android.shopping.jpg

6回目以降は、こちらを使用されればいいのではないでしょうか。
990円必用になりますが、3GB(30日間)が付いてきますよ。
正直、大手がこんな事に予想もしてない、端末一括ゼロ円などやる気が見れないなど抜け穴に対してどこのキャリアも対策が不十分過ぎて何がしたいのか分からない。
政府も把握してるのに分けが分からない。
転売や自由に乗り換えしてる方がお金稼げれるのかなあ〜。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター
年間6回目以降の契約ですが、誤解を招くかな?

ともあれ「povo2.0を踏み台にMNP」というのは以前から言われていたので何をいまさらという気もします。
年初から使い始めて4回契約済み。危ない危ない💦 povoはサブ回線として使い勝手がイイから今後もうまく使っていきたいですね。
>一般人は無関係
そういうことか。
逸般人の話かw
12/20~カウント開始ってことですよね?
それまでに契約してる分はノーカウントってことかな?

>> es2235 さん

2022年12月20日から、過去1年以内に同一名義で6回線以上新規契約する場合に限り、契約事務手数料を設定します。

12月20日から過去1年以内なので!
https://povo.jp/news/newsrelease/20221202_01/

>> 宮ちゃん2 さん

うわ まじか・・・
ありがとうございます。

>> 宮ちゃん2 さん

これは、解約日ではなく、契約日ですよね。1年以上使えばカウント対象から外れるってことですかね
「一年以内の、6回目の新規契約事務手数料は、3,300円」 っつーことですね。
2022年2月 新規契約 契約事務手数料0円
2022年3月 新規契約 契約事務手数料0円
2022年4月 新規契約 契約事務手数料0円
2022年5月 新規契約 契約事務手数料0円
2022年6月 新規契約  契約事務手数料0円
1回線以上を解約してから
2023年1月 新規契約 契約事務手数料3,300円

>> magrodon さん

そうですね、文面だとそう読み取れます。

2021年11月 新規契約 契約事務手数料0円
2021年12月 新規契約 契約事務手数料0円
2022年1月 新規契約 契約事務手数料0円
2022年2月 新規契約 契約事務手数料0円
2022年3月 新規契約  契約事務手数料0円
1回線以上を解約してから
2023年1月 新規契約 契約事務手数料0円
6回線目以降は契約出来ない訳じゃ無いですし😅

逆に今までは、6回線目以上は契約したくても出来なかったのが、お金を払えば出来るようになったのは良い事だと思います。

Screenshot_2022-12-05-20-54-40-812-edit_com.android.chrome.jpg

こちらも理解しておく必要があります。

>> 宮ちゃん2 さん

やはり6回線目以上は無理なのですね😰

以前、5回線契約してたのですが、そのうちのひとつの番号が不吉な数字(4219)だったので、6回線目を契約してから解約しようと思ったら拒否られました😰

で、先に解約してからもう一回契約手続きをしたらOKでした😅
キャンペーンだ投売りだと
povo2.0 の契約転出を繰り返していた人達は
20 日以降、年内は身動きが取れなくなってしまいますね( 笑 )

せどりや転売ヤー、リテラシーの低い一般利用者には良い薬です。
デ━d(ゝω・*)b━ス!!
今年、5回線つかったので20日以降はエントリーパッケージのお世話になります。

1 先月 mineoをUQへ
2 先月 povoをBIC simへ
3 先月 povo追加 ギガ活用
4 今月 povoをMNP BIC simの予定
5 今月 povo追加 ホームルータ用sim
残ったのは3回線ですが、まる一年 手数料が発生する状態になりました。
半年後、BIC simをpovoに移すと思う。
2021年09月29日 1回線目契約(povo2.0リリース当日)
2021年09月29日 2回線目契約(povo2.0リリース当日)
2021年10月30日 3回線目契約
2022年02月20日 4回線目契約 → 2022年05月16日解約(電話番号絡み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年04月06日 5回線目契約
2022年05月21日 6回線目契約

2022年12月06日現在、5契約を継続中

契約日から1年以内は、5回線目と6回線目が該当しますね🤔

まぁ、MNPとかしない人なので、全く問題無いですが😅
「なぜ今になって改悪をするのか?」と問うたら
「ぶっちゃけ楽天からの受け入れが想定以上だった」
と返されそう(*´ω`*)

>> Parama000 さん

逸般人

パソ通な人にとっては懐かしい響き(*´ω`*)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。