掲示板

Let's note 2022年秋冬モデル

近年Let's noteユーザーでしたが2022年秋冬モデルがよすぎて、ぽちしちゃいました・・・!
本体色もカームグレイという新色。SIM搭載モデルにしました。軽量バッテリーだと850グラムという・・・
早く届かないかな!

mineo事務局さん、Let's noteのSIM稼働可否確認をお願いしたいです!


8 件のコメント
1 - 8 / 8
高給取りなんですねえ!

AB973824-7FEF-4B32-B670-1A114D039681.jpeg

SoftBank系のSIMでなければ、相性の問題は無いと思いますけど。
対応バンドは、Panasonicのサイトにありました。
貼り付けた画像は、パナソニックパソコンサポートから拝借しました。

■ SIM利用時の注意ポイント Panasonic
https://askpc.panasonic.co.jp/r/attention/
今時のノートPCはSIM対応なんですね!
noripro
noriproさん・投稿者
エース

>> 1953生まれ さん

とんでもありません・・・
業績給がちょっとだけ良かったので、今後の仕事のモチベーションにと買いました。
noripro
noriproさん・投稿者
エース

>> 所沢条司 さん

ありがとうございます!
詳細確認してみます。
noripro
noriproさん・投稿者
エース

>> 白ダリア さん

はい!テザリングすらしなくて良いので、パソコン立ち上げたらすぐにネットが使えるようです!
お客さんの会社PCがLet's noteでテザリングしてなかったから、SIM搭載モデルの存在をしりました・・・
自分もここ数年はSIMスロット搭載ノート(Dell製品)を2年おきくらいに購入しています。

2015年くらいまでの製品は特定のSIMしか使えませんでしたが、2016年以降はdocomo/au/SoftBank/海外のSIMが利用出来ています。

人口密集地などWiFiが混雑を越えて使えない場合があるので、そんな時は重宝しています。
人さまに自分のWiFiのSSID晒すのも嫌ですし(笑)

但し、通話/SMSが使えないのでSMS認証で困る事があり、そんな時は仕方なくスマホに差し替えて対応します。

>> noripro さん

SIMを入れて運用するのでしたら、docomo系かau型が手間がかかりません。
私事になりますが、先日Surface Go2 LTE AdvanceにY!mobileのデータSIMを入れました。
動作確認のために実機が必要と言われたので、持参してショップへ向かいました。(^_^;)
他の端末にも差し替える予定があるのでしたら、SoftBank計は避けた方が無難です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。