iPhone 15ではLightning端子が廃止になる模様
さらば、Lightningケーブル!新型iPhoneの「USB-C搭載」が発表
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/shopping/さらば-lightningケーブル-新型iphoneの-usb-c搭載-が発表/ar-AA13t5Xj?ocid=weather-verthp-feeds
2024年のEUでのUSB-C非対応のスマホ販売禁止に対して、Appleは1年前倒しで対応するようです。
PCとのバックアップをするにも大容量ストレージのiPhoneではLightningケーブルに不満を持つユーザーさんが多かったのでよい変更だと思います。
この報道が本当であれば、iPhone 15シリーズはたくさん売れそうですね。
タイミング的には、iPhone 14シリーズの買い控えが起きそうな気がしなくもありませんが。
37 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
androidと充電環境など周辺機器統一できるのはいいですが、
逆にライトニングからの買い替えが…💦
>> よっちいぃ さん
円安ドル高がさらに進むと、iPhone 15は最安モデルでも10万円以下にはならないでしょうね。(^^;)廉価版のSEの新型の値段も気になるところです。
私は36回払いで購入すると思います。
iOSにも関わっておくため、一番安いモデルの中古を手に入れることになると思います。
私自身 Apple製品があっても使っていないので真偽は不明ですが、USB-Cも機械的強度を考慮したらなあ、みたいなのはあるといえばあります。
※Lightningと microUSBも比較したら、それなり
破損する可能性はあるっちゃある。
端子の電極幅とか考えると、この辺り限界はあるんだろうなあとこのお話を見ていて思いました。
Lightningだと端子が弱いから端子が先に壊れてくれる場合が多いかな
充電にしかケーブル使わないユーザーにはあまり関係ないかな
新型iPadみたいにUSB20の転送速度だと笑えますが
結局はタイプCを無理矢理要求する方がアップル潰しみえみえで笑うネタですが
Lightningケーブルって電極部が目で見えるので、濡れた状態で充電すると電蝕で真っ黒になるのが確認出来ますが、実際にはUSB Type-Cでも目で見えないだけで同じような状況かも😅
充電ケーブルの統一化も有りますが,USB-C端子に変わる最大のメリットは転送速度の高速化でしょうか🤔
とはいえ、怪しい中華製スマホやPad(第10世代)みたいに、端子形状こそUSB-Cですが仕様的にUSB2.0相当(480Mbps)な製品が多く存在するのが現状です😰
https://iphone-mania.jp/news-499191/
iPhone15Pro/Ultraには是非とも、USB4またはThuderbolt4に対応して欲しいなぁ🤔
>> 般若 さん
発言の意図がよくわかりません。mineoユーザーですが、iPhoneの利用者が多いのでAppleの話題がある程度出るのはやむを得ないのではないかと。(^_^;)
>> hageten さん
Lightning問題に関しては、こだわったいうよりも拗らせたという印象が拭えません。充電だけが目的のユーザーであれば、MFI認証のない安価な製品を使っていますので。
ライセンスによる収入はそれほど多くないのではないでしょうか。
>> ばななめろん さん
本体側のLightning端子の受け側は、雑に扱わなければ壊れないと思います。充電ケーブルが刺さったまま落下させると、基板から端子部分が外れることはあるようですが。
純正のLightningケーブルは、すぐに被覆が破れるので危険極まりないです。
Lightning端子ですが、10年前の規格なんですよね。
本体側が高性能になっても、接続端子が足を引っ張っていたので廃止は本当にうれしいです。
欲を言えば、Thunderbolt 3以降の規格に対応してもらいたいところです。
>> fateT7 さん
私の周りのiPhoneユーザーさんですが、被覆の剥がれたLightningケーブルにビニテを巻いて使用してます。(^_^;)一般家庭では、電源タップを10年使ったりするのが当たり前なので、断線しない限り同じケーブルを使い続けるのではないかと。
なので、ライセンス収入も微妙なところだと思います。
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
Appleの製品ですが、iPhone以外はUSB-Cに移行しています。Lightningを廃止したところで、ダメージは軽微ではないかと。
iPhoneやiPadユーザーからのサブスクの収入で黙っていてもお金が入ります。
既にご存知だと思いますが、iPhoneとiPadのYouTubeで投げ銭をするとAppleにも収入が入る仕組みになってます。
USB-Cの故障に関しては、精密機器なのだからていねいに扱うという観点が抜けているからなのだと思います。
充電ケーブルが刺さったまま落下させると、端子と基盤を固定している部分が取れてしまうので修理が高額になるようです。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
iPad 10みたいになんちゃってUSB-Cは勘弁してもらいたいところです。先進性にこだわっているAppleが利権のためだけにLightningにこだわっているのが理解不能です。
それよりも、サブスクやソシャゲの課金の方が圧倒的に収入が多いでしょうから。
私も新しいiPhoneには、Thunderbolt 4に対応してもらいたいと思ってます。
タイプCは何年続けるのかなと、思ってます。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
> 端子形状こそUSB-Cですが仕様的にUSB2.0相当(480Mbps)な製品が多く存在するのが現状です😰上記についてはスマホ本体もですが、ケーブルも端子形状がType-CでもUSB2.0規格のものが多いですよね。使用目的が充電だけならそれで問題ないわけですが。
>> jyoro@人類最下位 さん
> これをやるとSoCのダイサイズが大きくなって今のサイズのiPhoneには搭載できないと思います。なるほど、なるほど~
そういう問題もあるんですね😲
>> いこさへどろん さん
> 使用目的が充電だけならそれで問題ないわけですが。そうですよね
充電目的だけでもUSB-Cケーブルで統一出来るのは素晴らしい事ですね
でも、USB-PD充電器に繋ぐと充電されない製品は困ったものです😓
自分の場合、ストレージ容量512GBのiPhone使ってて、GoProで撮った4K 60fps動画(ファイルサイズは1分あたり1~1.5GB)を出し入れする事が多いので、さすがに480Mbpsは厳しいです😰
Pixel6/6Pro/6aはUSB Type-C 3.1 Gen 1で、Pixel7/7ProはUSB Type-C 3.2 Gen 2なので、Thunderbolt4/USB4.0が無理なら、USB Type-C 3.2 Gen 2には対応して欲しいところです🤔
>> 所沢条司 さん
>Appleの製品ですが、iPhone以外はUSB-Cに移行しています。そんなことは無いです。
https://www.apple.com/jp/shop/mac/accessories/mice-keyboards
iMacのキーボード、トラックパッド、マウス(の充電機構)は全てLightningです。
更に「iPhone 15 Pro」では物理ボタンの音量ボタン・電源ボタンが廃止される可能性。
興味がわかない状態です。
→むしろ、iPhone SEしか関心がないと言えます
そんなわけで、iPhone 15よりも次期iPhone SE(第4世代)が
USB-Cに移行するかどうかが気になります。
(参考)
次世代『iPhone SE』は『iPhone XR』を流用?
https://news.yahoo.co.jp/articles/443acb828b7351bb94d79e2267050bca37ccb667
先日買った中古パソコンには2.0ポートと3.0ポートが付いているのですが、ワイヤレスマウスの受信コネクタ(2.0)が3.0ポートに入らないのには、えっと思いました。
普通このように規格が数種類あるものについては下位互換性がないと、同じtype-Cでも使えるデバイスとそうでないものが出てくるわけで
それってホントに規格の統一化なの?
と思った次第です。、
> https://iphone-mania.jp/news-500056/
> 9to5Macは、iPhone15シリーズのUSB-C端子の充電速度やデータ転送速度は不明ながら、
> iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxの外部接続端子はThunderboltにも対応する可能性があると述べています。
Thunderbolt対応なら3/4に関わらず、転送速度は40Gbps確保されそう👍
>> jyoro@人類最下位 さん
今は無理でも、技術革新によってそのうち可能になればと思います。ですが、モニターにiPhoneの画像を表示したいなら無線でミラーリングしたほうが手っ取り早いかもしれません。
>> 電人 さん
Macのキーボードとかマウス等は、眼中に無かったです。(^_^;)それらは、高速充電が不要なデバイスなのでしばらくLightningケーブルのままかもしれませんね。
Appleは先進的なイメージを持ってましたけど、今は保守的な企業だということがよくわかりました。
>> Nanase_Koshiro さん
ナンバリングされたメインストリームのiPhoneは、10万円超えなので、庶民には手が出しづらい価格ですよね。SE4(仮)がUSB-C対応になるかも、気になるところです。
>> 及時雨 さん
USB 2.0のマウスのレシーバーがUSB 3.0のコネクタのポートに入らなかったということなのでしょうか?それは規格ではなく、コネクタかレシーバー側に問題があるのではないかと…。(^_^;)
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
来年のiPhone 15 Proがどんな仕様で発売されるのが今から楽しみです。20万円近くするのiPhone Proを買うお金があれば、私ならMacBook Proを購入すると思います。
中古で安くなったら購入するのもありかもしれません。
>> 所沢条司 さん
物理的に入らなかっこともありますが(2.0用ではすんなり入りましたので)それよりも3.0は2.0と下位互換性があるのかが気になります。
その場合は、USB 2.0の転送速度になるのでメリットは少ないかと。(^_^;)
■USBケーブルの種類と転送速度 サンワサプライ
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb.html#:~:text=USB 3.0はUSB 2.0,速度で動作します。
>> 所沢条司 さん
というか基本的に、ここ2年ほど前から、ハイエンドノートパソコンにはUSB-A形状のコネクタは付いてません😰ワイヤレスマウスはBluetooth接続か、どうしても旧タイプのドングル使いたいなら、USB-C to USB-Aアダプタを使う事になりますね😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
type Cコネクタだけだと、すごく不便そうに感じるのは私だけでしょうか?とはいえ、USBハブやドッキングステーションを使えば問題は解決するのでそれほど困ることはないのかもしれませんね。
iPhone SE4がXRベースって聞いて、「どうせならiPhone 13 miniベースにしてくれないかなー」って思ってたりするんですが。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>というか基本的に、ここ2年ほど前から、ハイエンドノートパソコンにはUSB-A形状のコネクタは付いてません😰日常的に持ち歩く想定のモバイルノートパソコンに関してはそうですね。Type-Aコネクタを付けると筐体を薄くできないので。
持ち歩かない想定の大画面ノートなどは筐体を薄くする要求が少ないのでType-Aはまだまだ健在だと思います。
>> 鳰原れおな さん
>iPhone SE4がXRベースって聞いて、「どうせならiPhone 13 miniベースにしてくれないかなー」って思ってたりするんですが。そうなったら私も嬉しいです。
XRはデカすぎ。せめてXSにして欲しかった。