掲示板

東京都が⭕️⭕️人⭕️⭕️題材の映像作品を上映禁止Twitterトレンド

東京都が朝◯人00題材の映像作品を上映禁止…作者「検閲だ」と批判 都職員が小池知事に忖度?

マイネ王ではコメントする人いないかな


8 件のコメント
1 - 8 / 8
>>上映が禁じられたのは「In-Mates」(約26分)。1930〜40年に都内の精●科病院に入院していた朝●人2人の診療記録を基に、ラッパーで詩人の在日韓国人FUNIさんが当時の彼らと今の在日韓国人が抱える葛藤や苦難を表現。在日朝●人の歴史を専門とする外村とのむら大まさる・東京大教授から「日本人が朝●人を殺したのは事実」と説明を受ける場面がある。

 都内で会見した飯山さんによると、11月末までの会期中に映像の上映とトークイベントを計画。だが6月、都人権部からプラザを運営する都人権啓発センターに、上映とイベントを禁じる通知があった。「障害者と人権」という企画趣旨から外れていたことや、FUNIさんの歌詞に朝●人への暴力的な表現「ヘ◯トスピーチ」と受け止められかねない部分があると問題視された。

詩人の在日韓国人FUNIさんの歌詞に朝●人への暴力的な表現「ヘ◯トスピーチ」が問題だとこの報道で私は理解しました。

>> ほくのう さん

そこでしょうね
この小池さんの忖度は良かったのかな
テーマは「1930〜40年に都内の精●科病院に入院していた朝●人2人の診療記録を基に、ラッパーで詩人の在日韓国人FUNIさんが当時の彼らと今の在日韓国人が抱える葛藤や苦難を表現」なのでしょう。
しかし、東京新聞の記事のタイトルには
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210760
「東京都が朝●人虐●題材の映像作品を上映禁止」と、東京新聞はこの映画のテーマが「朝●人虐●」であるような印象操作をしているような気がしますね。
 実はそれが狙いなんだったのでは?

>> ジョニー23k さん

東京都は左翼依ですからうなずけるかな
役人に保守派はいないか
結局、今までにもこれと同じようなことはよくありますが、自治体としては右、左問わず政治的な問題が絡んでくる場合は、避けたいというのが本音でしょうね。右も左も自分の都合の良いことは主張するけど、都合の悪いことは黙りですから。
 
 虐●の問題は史実なんでしょうけど、虐●は過去の歴史でいっぱいありますからね。(戦争とも絡んでいるし) 特定のことだけを取り上げるのではなく、こういう悲惨なことを起こらないようにするにはどうしたらいいのかということのほうが重要なのでは。
 とあるB国では、かつて時の政府が自国民を数万人規模で虐●したというのがありましたし。そこから逃れるためにとA国に20万人~25万人規模で密入国してきたということがあるそうなので、物事は単純ではない。
 とあるジャイアン国家ではかつて〇〇革命で推定で●者数が約2,000万人に及んだということもあったらしいし。
 あってはならないことですが、こういうことが起こらないようにするにはどうすればいいのかということの研究が大事なのではと思ったり…
大切な事って、だからこれからどうするだと思うんだよね。

 修学旅行で高校生に韓国で土下座させるってのがかつてあったりしたけど、現代に人には全く関係ないのに何で現代人が謝罪するんだ。過去にこういう事がありました、今はそういうことやってはいけませんよ。大切なのはそこなのに活動家の資金源になっているだけじゃないのかなって。
時の権力で歴史は書き換えられて来た
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。