掲示板

オミクロン対応ワクチン 副反応どうでしょうか?

モデルナ BA.1、予約しました。
予約ガラ空きですぐ取れました。
皆さんBA5対応ワクチンを待っておられるんですかね。

ところで、オミクロン対応ワクチンの副反応についての、実体験情報がなかなか見つかりません。
受けた皆様どうでしたか?今までのワクチンと同じ感じでしょうか。

夏頃に4回目接種の高齢の方々の話は聞きましたが(従来ワクチン)、4回目の副反応はキツイ方が多かった印象です。
皆様はいかがでしたか?

コロナワクチンの5日後にインフルエンザワクチンを打とうと予約していますが、無謀ですかねー?


55 件のコメント
6 - 55 / 55

IMG_20221025_111227.jpg

都庁行ってきて打ちました、現在待機時間中。

都庁だと、(多分)全種類対応してますね。ミスをなくすために色分のカードぶら下げて、問診票にも貼って、さらに予診エリアに行く前に口頭で申告させる形でした。

下の受付で予約システムに入力中に地元自治体の予約を取り消しw
※受付から接種まで15分かからなかったかな。地元の大規模会場よりスムーズ
1-3 ファイザー
今回初めてモデルナです。

1-3は腕が上がらないくらい痛くなりましたが、
今回は少しだけでした。
熱とかも出なかったです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
先週の金曜日にモデルナ BA.1を打ちました。
ちょっと腕が腫れたぐらいで大したことないけど一応体温測っとくかと体温計を見ると37.3℃……

大したことはないけどサーモカメラ置いてる店とかには行けないよなと週末をゴロゴロとタブレットをいじって過ごしました。ガッデム!

>> pasorin さん

待機も終わって、46Fから2Fに降りて、入館証申請して32Fの社食で飯食っても駐車時間はほぼ60分でした(軽くオーバーしてハズたけど、料金的には一時間だった)。

去年の真夏に地元医院の外で並んでいた人たちとか、どうなっているんだって言うぐらいの感じですね。
まあ、その医院の待合室が少ないから、時間まで中に入れてなかっただけで、私が打ったところは最初から待合室にいれてたし、日ごろ採血で慣れているから注射も全然痛くなかったなぁ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
昨日の夕方、BA1のコロナワクチン接種、個別接種しました、今日のお昼前、お熱38度くらい、ガタガタ震えてました、昼飯食べて、鎮痛剤飲んで様子見てます。
妻がモデルナワクチン4回目(オミクロン対応ワクチン)を受けましたが、発熱等の副反応は全く現れませんでした。過去のモデルナワクチンでは発熱等の副反応が出ていました。
私は当初から比較的副反応が軽いとされている
ファイザーを選んで接種しています。

4 回目の接種はオミクロン株対応の
BA . 1 を今月上旬に打ちましたが、
風邪の初期症状のような副反応が
2 日程続きました。

毎回モデルナで接種している同僚は、
酷い副反応に悩まされています。

こればかりは個人差があり、
副反応は大丈夫と確約はできません。

私もそうでしたが、土日が休みであれば、
土曜日に予約を取るなどして、
副反応に備えるしか無いでしょね。(´・ω・`)

2210covid3.png

>> モバイル クエスト@もばいるん さん

モデルナは三回目に打ちましたが、あれの三回目って1/2回目の半分しか入れないんですよね。
※公費負担のワクチン接種って9月末までだったようなと思ったら、半年延長していたのですね。

あと、今やっている全国旅行支援の条件が「新型コロナワクチン接種証明(3回接種済みのもの)」ってなっているのですが、4回の人はどうするんだろうと(趣旨からすればセーフですが/笑)

>> pasorin さん

>> モデルナは三回目に打ちましたが、
>> 1/2回目の半分しか入れない

比較的副反応が重いので減らしているのかな?

接種証明については詳しくは知りませんが、
普通に考えれば 3 回以上であれば、
大丈夫な気がしますね。

勿論、打たないと支援は受けられない … ぁ
Σ(・∀・;)
仕事速いのか慣れたのかわかりませんが、もう4回目の接種記録がVRSに入っていて、アプリに証明書がダウンロードされました。
※明日以降かなとタカくくってたよ!
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
皆様、たくさんコメントありがとうございます!
4回目は副反応が軽めだったという方が多そうな印象ですね。ちょっと安心しました。

大阪はBA.5ワクチンはまだやっていないような…どこに情報があるのかよくわかりませんでした。
ファイザーのBA.1は医療機関だけなのかなあ、これも集団接種会場では見つかりませんでした。

あとは、コロナ接種の5日後にインフル接種受けて大丈夫か、ちょっと心配ではありますが…
体調悪かったら延期にする事にして、行けそうならこのまま行きます!

まだまだ、情報あれば是非引き続き教えて下さいね。

>> さと さん

こんばんは😃🌃

> 大阪はBA.5ワクチンはまだやっていないような…

先日、インフルエンザワクチンを接種して2週間後の来月3日にBA.5ワクチンを接種します。

大阪市内は従来ワクチンの在庫を使うらしく、BA.5は来月中旬から始まるみたいです。
大阪府下では今月からBA.5の接種が始まってますよ。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> とんちゃん8282 さん

>大阪市内は従来ワクチンの在庫を使うらしく、BA.5は来月中旬から始まる

おおーありがとうございます。
これを待っている人が多くて、現在のBA.1の予約がガラ空きなのかも知れませんね。
私も一旦キャンセルして11月中旬まで待とうかなー。インフルとの接種期間が短か過ぎて心配なので。
二価ワクチンは今のところ一人一回なんですよねぇ。

で、今日幕張メッセを1-8ホール全部回ったので疲弊してますが、これは副反応なんでしょうか?
※端っこにあったmineoブースも見てます

IMG_20221026_182844.jpg

こんばんは

ずぅ~っと
ファイザー指定で
七月に
四回目を打ちましたよ!
特に目立った副反応は
感じませんでしたが、
ちと、
拍子抜けでしたよ!

さてさて
五回目の
ご案内をいただいておりますが、
如何いたしたものやら
考え中でございます。
なにか、
ワクチン漬けにされているような
気分でございますから、、、

Screenshot_20221026_192153_jp.naver.line.android_edit_171966951820632.jpg

オミクロン株(BA.4/5)対応ワクチンは11月以降であれば、予約は可能なようですので、コロナワクチン中毒患者になってみます!

>> pasorin さん

一晩寝て、代替回復しましたが、左上腕二頭筋の微妙な腫れと熱は相変わらず。

一般勤め人は金曜、可能なら土日の接種がいいかもしれません。

2107fuji04.jpg

>> pasorin さん

ちなみに強い倦怠感は2回目の接種後にもあったのですが、接種前日に富士山頂上から帰ってきたので、ワクチンの副反応なのか、単なる登山疲れなのか分からなかったんですよねぇ。
※ワクチン打ってすぐに激しい運動をしないようにとは聞いていたんですがwww

でも2021年の富士山登山よかったですよ。人少なかったし(比較級)。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
今日打ってきましたー。
2時間ほど経ちましたが今のところ大丈夫てす。
でもまだ仕事が少し残っていて走り回っています(自転車)

唇にヘルペスと、脇腹にたぶん帯状疱疹できていて、そのせいで肋骨あたりが神経痛なんですけど、それ書いたら問診で医者になんか怒られました(笑)。皮膚科行けって。
でもワクチン受けられました。

20221103_002244.jpg

>> さと さん

こんばんは😃🌃
同じく昨日の夕方にBA5対応ワクチン接種してきました💉
7時間経ちましたが、発熱も腕の痛みもありません🤗

コロナ禍になってから、ずっと心臓の追加手術が延期になっていて、免疫疾患もあるのでワクチン接種は最優先事項になってます😱💦

帯状疱疹って痛いみたいですね🙄
帯状疱疹ワクチンを接種しましょう!って言うCMを最近よくみます📺
一度かかりましたが、痛みもなく塗り薬だけで治りました✨
早く治るといいですね🍀
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
現在37.5度。微熱が出て来ましたー。
打った腕が少し痛いです。
接種から14時間経過です。
解熱剤飲みました。
今日は何もせずに寝る日と決めているので楽しみです♪
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> とんちゃん8282 さん

心臓疾患持って居られて5回目の接種なのですね。
それはワクチン大事ですね。
コロナで手術延期は大変ですね😢。
このまま副反応が出ずに経過すると良いですね。

私は病院に行っていないので帯状疱疹かどうかわかりません(笑)。高校生の頃に帯状疱疹になりましたが、その時は痛みは大したことありませんでした。

その時と症状がそっくりなので、今回もそうだとすると帯状疱疹2回目になります。2回目は重篤な病気が隠れているとか、身体のあちこちに出来る時はまた重篤な病気だとか書いてあって…こわっ
でも2週間前の人間ドックでどこも悪くないと昨日結果が出たばかりなんです。

今回は、結構痛くて肋骨が締め付けられる感じだったので、間もなく死ぬのではないかと思いました(笑)、が後日発疹が出てきたのでああ帯状疱疹かあと。もうカサブタになって来ました。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

接種前日に富士山って!(笑)無謀!
八合目ってそんなに急なのですね。こわっ。しかも人多っ!富士山って泊まりで2~3日かけて登るらしいですよね。
登山者さんのチャレンジ精神尊敬します。
でワクチン副反応はその後大丈夫でしたか?

私も今朝は早朝に爽やかに目が覚めたので、このままジョギングに行きそうになってしまいました(笑)。あかんあかんと自制中。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

>一般勤め人は金曜、可能なら土日の接種がいい

ですね。私はパート勤務ですけど一応仕事に穴あけないようにと祝日の前に打ちました。
土日は忙しいので、ここしか取れなかったー
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> 梵天 さん

オミクロン株(BA.4/5)対応、どこで打てるのかちょっと調べたけれど結局わからないまま、集団接種でBA1対応を打ちました。
ま打たないよりは効果あるでしょう~。

>コロナワクチン中毒患者

(笑)子供の頃は毎年2回学校でインフルワクチン打たされていました。既にワクチン中毒です
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

>日幕張メッセを1-8ホール全部回ったので疲弊

いつも元気ですね(笑)
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> とんちゃん8282 さん

大阪市内は余ってるんですかね。
大阪府下はBA.5の開始が早くて良いですね。
でも時期を逃すとなかなか打てなくなるので、BA.1でもいっかと打って来ました。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

>もう4回目の接種記録がVRSに入っていて、アプリに証明書がダウンロード

私も打ってから2時間後くらいに接種証明アプリ更新したらすぐダウンロードされました。
どのタイミングで入力されているんでしょうね。じろじろ観察しておけば良かった。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> モバイル クエスト@もばいるん さん

ファイザーの方が副反応軽そうでしたね。
でもファイザー打ってた娘はコロナ感染しました。
モデルナ打った私は家庭内感染しませんでしたねー。
モデルナが関係あるかないかわかりませんが。
単に予約の取りやすさでモデルナを選びました。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> sun3 さん

>妻がモデルナワクチン4回目(オミクロン対応ワクチン)を受けましたが、発熱等の副反応は全く現れませんでした。

このコメントは心強かったです。オミクロン対応ワクチンはこの辺り改良されているのか?安心して打てました。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> 退会済みメンバー さん

接種後20時間くらいしたら熱が出てくる感じですかねー。
私も今14時間経過なので気を付けておこうー
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

今はワクチン予約も受けるのも、空いていますねー。
去年は予約Web画面の争奪戦がすごかったですが。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> 退会済みメンバー さん

>ちょっと腕が腫れたぐらいで大したことないけど一応体温測っとくかと体温計を見ると37.3℃…

同じ感じですー。一応測ると微熱。
私も今日はゴロゴロすごしますー♪
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> es2235@マイネ王活動停止中@←編集ミスorz さん

>今回は少しだけでした。
>熱とかも出なかったです。

私もそうなるように期待しています♪(接種後14時間)
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

>都庁だと、(多分)全種類対応

いいですね―東京は。大阪はなんかイマイチです。

ちなみに私昨日免許証を忘れて打ちに行って、交通カード(Pitapa)で許して貰いました(笑)。次から持ってきてくださいと注意を受けました💧
最近、財布持ち歩かなくなったからなー
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ba19850816 さん

>水木は何もありませんでした。
>ところが金曜日に朝起きたら頭痛がありました。

なんと接種2日後に出て来ましたかー
それは予想外で困りますね。仕事休めて良かったですねー。

私も2日後に出て来たら困るなー
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ほくのう さん

>3回目まで、モデルナワクチンで39度の高熱の副反応に苦しんで来ましたが、今回は副反応が無くてビックリ

4回目は副反応が無くて良かったですねー。
ファイザーのせいか、オミクロン対応のせいか、わかりませんが副反応弱い人が多くて安心です。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ととろんろん@入れてみた さん

>受けた翌日に頭痛と筋肉痛になり、次の日に収まりました。

副反応軽めで良かったですね。ファイザーだからかな?

インフルとの間隔は、同日でも翌日でも何でもOKに今は変わっていますね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> imaru2019 さん

>4回目の新型コロナワクチン接種(モデルナ)を先月中旬にしました。そのときは初期のワクチンでしたが、2,3回目のような高熱になることもなく副反応はあまりありませんでした。

そうですかー初期ワクチンでも4回目は楽だったのですね。
そろそろ5回目にオミクロン対応受ける人も出て来る時期でね。次も楽だと良いですねー
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
コメント抜けてる人が居たらすみません。
熱で頭がボーッとしているので(笑)
昨日、打ってきました(ファイザーBA.4-5)。これで、PPMMPとなりました。接種後、16時間後になりますが、打ったところを触ると少し痛みを感じる程度です。
昨日夜、証明書を再取得したら既に5回目が反映されていましたよ。

>> さと さん

> もうカサブタになって来ました。

カサブタになってきたなら治りかけてますね。
無茶苦茶かゆくないですか?
帯状疱疹ワクチン接種しておいた方がいいかもしれませんね。
インフルエンザ → コロナ → 帯状疱疹
ワクチンリレーしてみるつもりです💉

BA4/5接種してから30時間経ってから熱が出てきました…だるい~😦
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

同じ日に打ったのですねー副反応はどうでしたか?

私は、夕方に打って翌朝~夜まで熱が出ていました。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> とんちゃん8282 さん

>BA4/5接種してから30時間経ってから熱が出てきました…

ええっ30時間も経ってからですかー。
以前のコメントにも3日後に副反応が出た人も居られましたね。

>> さと さん

既に43時間ですが、腕の違和感と打った箇所を押さえた時に若干の痛みがある程度です。
私はBA5対応のを11月11日に接種予定です。血液検査の採血が同日の午後にあって、その数時間後の枠を予約しました。

採血の前日などに接種すると血液検査に影響が出るかもと思って上記の順序に。

副反応は過去4回とも軽微だったので心配していません。

413032.jpg

> モデルナ BA.1、予約しました。
> 予約ガラ空きですぐ取れました。
> 皆さんBA5対応ワクチンを待っておられるんですかね。

現状、オミクロン株対応ワクチン接種開始して1か月半ほどたってもこの接種率…
BA.5対応を待っているという考えもさることながら、副反応を嫌がる声も聞かれるようになりました。現に、3回目接種は67%の手前で止まりましたし…

私は先程BA.5対応接種しました。
https://king.mineo.jp/reports/207869

既に接種した人の話を聞くと、回数を重ねるごとに副反応がひどくなる人と副反応が軽くなっていく人と2極化してますね…
22時間前に打ちました。
※ファイザーオミクロン対応
(過去all ファイザー)

       今回      過去
頭痛   局部ズキズキ  全体鈍痛
熱      38.5 37.5
接種部位 3時間後~痛み 6時間後~痛み

頭痛が辛いのでノーシン服用中
1-3回目 ファイザー→ 39℃の発熱、頭痛
4回目 ファイザー→接種部位の痛みのみ

4回目は副反応がほとんど出ずでビックリしました。
5回目の予約しました。
11月下旬になります。
副反応ないと嬉しいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。