掲示板

国税庁を装ったメール来た

国税庁を装ったCメールが届きました
気をつけてください
CメールもEメールもはやってますね


9 件のコメント
1 - 9 / 9
気をつけましょう(^o^)/
国税庁は未払い分の支払い促すの手段は書類です。メールやショートメールではまずしません。
国税庁に限らず、金払えみたいな連絡をなりすまし可能で配達記録もない電子メールで行うわけがありません。
※百歩譲ってマイナポータル経由通知
きたきた。昨日が初回で今日もきた。両方とも最終勧告だと。
警視庁を名乗るケースもあるそうです。
「スミッシング」というURLクリックを狙う詐欺らしい。

yahooメールにだけくるんですけど・・・
偽装できるのに頑なにSMS認証強いるサービス多いですよね
通信障害にも弱いのに迷惑

>> S.K.201031 さん

国内接続の業者なら偽装困難なので海外SMS拒否して使えればオケですね。
なんも来ませんねえ!
そういえば以前はよく来たけど最近は見かけないなあ。
会社の共有アドレスには毎日のようにAmazonを装ったアカウント停止のメールがうるさいほどきてるけど。
誰だよ、変なとこにアドレス登録したの(笑)
注意喚起ありがとうございました。
私には未だ届いていないですね。
届きましたら即削除します。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。