ポータブル電源の残量メモリ不一致:情報提供 powerArQ mini2など
台風が接近しております、ポータブル&モバイルバッテリーの充電は大丈夫ですか??
以前被災し、ポータブル電源を購入。スマホやモバイルバッテリーと違って残量バッテリーの表示が狂うことがありますので事象の情報共有ができれば幸いです。
ポータブル電源購入を検討している方や、現在所持しているけどあまり使っていない方のご参考になれば。大丈夫だと思ったポータブル電源が久々に使ったらすぐにバッテリー切れへ、、、そんなこともあるのでご注意を♪
大雑把な内容は、残量が狂ってても校正すればほぼ改善する。
★野外での利用や長期保管前にはシステム校正を★
校正方法
フル放電(残量0から出力されなくなるまで)から純正アダプターで充電ができなくなるまでフル充電。
または、フル充電から一気にフル放電まで利用後にフル充電でほぼ改善し一桁台の%まで精度が改善します。
★製品特性で問題 Smart Tap PowerArQ2mini リン酸鉄
USBやDCの電力消費がすくないと、バッテリー残量システムが感知しにくい製品仕様。
そのため残量メモリ3(60%)や2(40%)で急にバッテリー切れが頻発。
AC30Wを利用時は正常に作動を確認。しかし上記の理由から、ポタ電充電時、残量メモリが電圧が上がっても正しく表示できないそうです。
Smart Tapさんも認知しておりますが、この事項を記載すると仰っるも一か月経過しても未だに記載されてないこともあり書き込み。
私が2年間で体験したポタ電のバッテリ残量不良の事例です。ご参考になれば♪
1 Floureon ポータブル電源1万円 三元系 200wh 2020.3購入
残量は4メモリ表示
Amazonの評価100↑。1年経たずにリチウム電池不良で使用不可に。
ア 室内リビング保管。フル充電後3メモリの75%までスマホやタブレットの充電に利用し保管。三か月毎に50%まで消費後→フル充電→75%保管。
75%状態からスマートフォン充電も半分も充電できずにポータブル電源のバッテリー切れ。その後ポタ電へ充電は出来るものの直ぐに充電完了。 その1か月後には使用不可へ。メーカーは倒産?Twitter、Amazon、製造メーカHPとすべて音信不通。
災害時用にリビング保管。10回も使わずに壊れました。。。汗
2 Golabs製 R150 1万円 2021.6購入 毎日利用 リン酸鉄 200wh
表示機能:残量%・メモリ&消費、充電電力&利用可能時間
AC:修正正弦波 100V (扇風機✖なので使ったない)
ア 毎日スマホやタブレットの充電に利用。通常はPD充電、時々同時購入のポータブルソーラーパネルで充電。40%から80%運用
A 購入3カ月ほどで、40%台で低電圧ブザー。その後バッテリー切れ。→メーカーより三か月に一度はフル放電→フル充電を指示受け。その後改善
B 校正後6カ月ほどで同様の事象。校正→改善 毎日継ぎ足しで使う際は狂う時があるので、少ないスパンで校正とのこと。
C 購入1年を前に45%ほどでバッテリー切れ→校正。追加のポータブル電源を購入したので、80%で保管用へ移行。
★a) 保管2週間後40%まで利用、ソーラーパネルで充電していると60%で充電が停止し充電0Wへ。
AC充電器で充電しても0Wに。メーカーよりシステムの認識不良の為、放電→充電→放電→充電の指示。結局バッテリー残量0%後、3時間も放電できました。汗
充電はなるべく純正アダブターよりしてほしいとのこと。
1年ちょっとで5~6回ほどのエラーでした。校正後は問題なく利用可能。校正直後は、数パーセント単位で正確でした。
3 Smart Tap PowerArQ 2 mini 4万円 2022.7購入
リン酸鉄 300wh 表示:残メモリ表示 AC:正弦波100V
!注意!低電力DC、USBを使うと残量システムが機能せず。正しい残量メモリが表示されにくく、急にバッテリー切れへ。これは仕様で故障ではありません。メモリはあくまでも目安です。使用電力はご自身で計測して使ってください。 メーカー談
購入後、純正アダプターでフル充電。スマホやタブレット、夜間LEDと使っていたらいきなり残量メモリ3(60%)で急にバッテリー切れ。
慣れした親しんだ事象なので再度フル充電。フル充電後も3メモリで電池が切れるのでメーカー交換するも、、、、、
ア 交換後も同様の不具合。メーカーより誤差の範囲内でバッテリーの不活化によるものでも無いとのこと。(ニッケル水素電池はよくある)
イ フル放電→フル充電後でも変わらない旨を伝えると、30W以上で一気に放電させ。その後フル充電することで残量システムが修正されるとのこともあるとのことで実施。ACでサーキュレーター33Wで放電実施&フル充電。
ア)改善せず。メモリ2ほどで一気にバッテリー切れ。→メーカより誤差の範囲内で、厳密にメモリで表すのは難しいと回答。
ウ 充電時の残量表示不良。メーカーでは4時間フル充電。
ア)充電開始1時間後:1メモリ 1.5時間:2メモリ 4時間経過後も2メモリで変化なし。
その後30分ほどで一気にフルメモリへ。このことをメーカーへ伝えるも充電時間よりバッテリーは正常との。
!!!この製品は防災用で売り出してます!!!
納得いかないので、アマゾンメッセージから問い合わせると→異常とのことでメーカーに返送。メーカ受け取り後に、異常が見られたら交換品を発送するとのこと。異常が確認され製造部門に確認すると↓
★バッテリーシステムの限界でUSBやDCなどでの低電力は正しく表示できない設計。今後も改善は難しいとのこと。製品に満足できない時は返品も受け付けます。 他の製品は問題が無いそうです( ;∀;)
ACでの連続利用なら問題ないのですが、300Whなのに220Wでバッテリー切れと変換率七割性能、、、汗 これも誤差の範囲内とのこと。
最初のメーカー連絡時にシステムに問題が無いか聞きましたが、問題ないと返答。結局システム自体の欠陥でした。汗 第一発見者としても感謝の言葉も無く、メール連絡や返送の発送も遅かったので会社の印象は最悪でした。
しかしデザインは秀逸。 最近可愛いAukey PS-RE03を発見したので、来年はAukeyさんを買おうか算段。
https://jp.aukey.com/products/297wh-portable-power-studio-ps-re03
池袋のヤマダでセール2万円ほどでした。可愛い!!
4 OUKITEL 600wh リン酸鉄 3、5万円 毎日利用 2022.8購入
表示機能:残量%・メモリ&充放電電力&残り利用時間&残り充電時間
AC:正弦波115V
ア 40%からソーラパネルで3時間充電し60%まで充電されたのを確認。20分後100%へ
イ その後、フル充電後→フル放電に移行も30%で0%へ。AC充電するも数秒で100%表示になったので交換へ。
交換後は一度も問題は発生せず1か月突入。 ACで空気清浄機等に使っております♪
大きさも縦に長いので、隙間に置きやすい。200wh級の二倍の大きさで600whと三倍で気に入ってます。持ち運びも気軽。
初代モバイルバッテリーは10年経過しておりますが、現在も現役。千葉県の大停電時に活躍してくれました。ソーラータイプは購入初期に北海道ツーリング中、ソーラー充電で太陽光による高温化で容量低下。スマホ1回の充電で使い切るほど劣化しました。もっぱらLEDライト専用。
モバイルバッテリーに比べて、ポータブル電源はメモリが狂うことあります。残量メモリを信頼しすぎるともしもの時に使えない!!なんてこともあるのでご注意を♪♪
バッテリーの危険性動画。過充電・衝撃・耐熱のダメージ検証動画です。
Dangerous vs. Safe batteries, Explosion and fire test!
https://youtu.be/Qzt9RZ0FQyM
事故に神経を気を遣う航空産業でも、一流リチウム電池の発火事故が起こっておりました(ボーイング)のでご注意ください。
★電池は熱に弱いです!★
熊本地震のブルーシート張りで、ボランティアの子が電動工具のバッテリーを炎天下に放置。すぐに放電するダメになったバッテリーパックもありました。車内放置も発火事後があるので、、、、夏は特に気を付けて♪
誤字脱字。変な文面を見つけらごめんなさい。眠いので時間と元気があるときに修正します。( ;∀;) Zzzzz 恥ずかしいけど、えーいポチ。
「効率」は製品毎に結構違いがあるので、記載の容量だけでは比べられないのが実情です。
実際に使用されている方の情報が頼りです。
しかし、残量表示の異常は勘弁してほしいですよね。
私も大容量のポタ電を購入するにあたって
・価格
・実際に使える容量
・充電時間
・三元系かリン酸鉄か
・本体重量
など比較しましたが、アフターサービスだけはトラブルが起こらないと分からないのですよね。
ある意味賭けでもあります。
口コミのコメントもある程度参考にはなりますが、褒めるだけの口コミは信用しないようにしています。
>(ボーイング)のでご注意ください。
> ★電池は熱に弱いです!★
(以下略)
787でのバッテリインシデントは NTSB(アメリカ・国家運輸安全委員会)のみならず、日本の運輸安全委員会でも対象事故がありましたので、結構細かく想定要因を分析した報告書を出してますね。
ただ日本の調査結果を見ると、実は高温だけでなく低温でも問題が出る可能性を指摘しているので、最終的に「バッテリの保管・動作温度範囲をきちんと守る」ことは前提と考えています。
それと Li-ionバッテリの関係は大電力を扱える特性もあるので、電池側の化学反応によって劣化が激しいというのも理解はしてます。
非常電源としてをある程度安定利用する場合、最終的にはやはり鉛蓄電池になるのかな?とは思います。
※データセンターなどの CVCF(定電圧定周波数装置)に接続される
非常電源用蓄電池って、その多くが鉛蓄電池です。
→未だに Li-ionへ切り替える事例は多くないです。(Ni-MHですら珍しい)
>> てんがろん さん
むっ、難しいご質問で。私が買った製品の欠点と利点だけ書いておきます(^^)golabsさんのR150。
欠点1:USB接続時&切断時10秒後程で電力がコンマ何秒で遮断。
その為、USBサキュレーターなどスイッチを押して起動する製品は、他にusb接続する度に電力遮断で強制停止される。製品特性。
欠点2:常時低電力を使うUSBは、使用してないと数秒で認識しなくなる。
ポタ電自体で、使用してないときは自動でスイッチOFF。USB接続端子に通電時ライトが点灯する製品は、すぐに接続しないと電気が遮断されスマホ等に接続しても認識しなくなる。
利点1:安い! サポートが早い
ACが疑似正弦波なのもありますが、他社より安いです。サポートも少し変な日本語ですが(大陸の業者です)、丁寧に教えてくださいます。
利点2:USB接続で自動起動&USB出力時開始!
USBケーブルに繋げると、すぐに使えます。ACやDCを利用したいときは、電源長押しの起動後に使いたいボタンを押します。
他社では使うときは、起動やUSB出力時ボタンを押す必要のある機種もあり。
オススメポイント!
★小型なので持ち運びも簡単で、携行バックも他社製品も使えます。PDからも充放電60wが可能。一万円ちょっとで2年前には考えられない製品品質。
低電圧やエラー時にブザーで教えてくれのも良き(就寝時等に鳴ると嫌な人には欠点)。
2021年6月時点では、説明書も酷かったですが、10月頃usb 端末異常で交換した際には修正されてました。
OUKITEL 600w リン酸鉄
欠点1:表示パネルは使用中常時点灯。
golabsさんとかは、時間が立つとバックパネルが消える。この製品は、パネルライトは消えはしませんが2段階で調整可能。電源を2回押すと少し暗くなります。
欠点2:正弦波の電圧が少し高い。
欠点3:携行袋選びが難しい。
利点1:メタルボディ!
放熱や衝撃、見た目もgood!
※リン酸鉄系は0度以下の充電不可。冬の野外で冷え過ぎないかちょっと心配。
★300wが2万円、500wh級が最安で3万ちょっと。600wh級で3万5千円ほどでしたが、納得の作り。気軽に持ち運ぶにはちょっと重いが、地震の時にすぐに持ち出すことは可能。
>> B a n y さん
釣りレビュー多いです汗。golabsさんも販売初期に、レビューするとケーブル入れるバックのプレゼント。そのために、Amazonからの書き込みが停止させられてました。笑smart tap (以下S&T)さんはびっくりでした。取説の使用可能時間が結構ひどい。他社は変換効率など計算式があるのですが、S&T容量そのまま割ってるのですよね。汗 300whのポタ電なら、60wのヒーター5時間使えますよと。。。
サポートに連絡したときも、acの変換効率は8割ほどと回答してたのに、実際は7割。それでも誤差の範囲内ですと。。。涙
私もオススメをするなら、
1 リン酸鉄
2 メーカーの連絡具合
3 表示:残量%表示、消費&充電 電力、残利用時間
は、あると便利かと♫。好みで警告ブザーがあるかどうか。
数年前に比べて、とても魅力的なポータブル電源の会社が増えていて楽しい♫
私が初めてのモバイルバッテリーのCheeroさんからもリン酸鉄が発売されているので今後が楽しみです♫
再来年頃には、日本製の全固体電池のポタ電が安く売られてる未来があると嬉しいです♫
詳細な情報ありがとうございます。
非常に参考になりました。
自分もモバイルバッテリーは10,000mAhクラスを数個持ってますが、AC100V出力付きのタイプ、いわゆるポータブル電源は持っていません🥺
期待寿命が長くて数年だと思うし、その間に使う期間があるかどうか判らないですし🤔
まぁ、日頃からキャンプや車中泊で使う方には、リン酸鉄タイプなら元が取れるかも知れませんね😅
災害対策としては、🚙HEV車が2台あるので、最大1,500W x 5日間 x 2で何とかなるかも❓🤔
>> ばななめろん さん
〉低温でも問題が出る可能性を指摘しているので、最終的に「バッテリの保管・動作温度範囲をきちんと守る」ことは前提と考えています。バッテリの保管・動作温度範囲を守る。大事ですね。 リン酸鉄を調べる前までは、0度以下での充電すると壊れるなんて知りませんでした。汗
ポータブル電源の事故に注意!リチウムイオンバッテリー電源火災は直近3年で3倍、2021年は21件。 慧通信技術工業より
https://www.ieee802.co.jp/news/archives/72
〉非常電源としてをある程度安定利用する場合、最終的にはやはり鉛蓄電池になるのかな?とは思います。
同感です。ソーラーパネルからの充電もしているのですが、ポータブル電源の充電は在宅のみ。その以外は、フル充電運用が前提の鉛電池(家の玄関LEDライト2w用)を充電でとても気軽。
親がリチウム電池を使ってるデザイン掃除機の充電の電源を外さずにずっと充電。一年足らずで、5分も使えなくなり8000円の電池パックを購入しております。汗
ポータブル電源に、テスター等のバッテリー電圧の計測穴でもあった嬉しいなぁ。
それならすぐに、バッテリーシステムの表示が悪いのか?そもそもバッテリーが悪いのか?すぐに調べりるのに、、(´;ω;`)
>> みすヾ さん
ありがとうございます。それぞれ欠点も良い点もあり十分吟味して買わないといけなさそうですね。
ちなみにリン酸鉄をお好みなのはコスパ的な理由でしょうか。
知識がないので三元系リチウムとか何となく良さげに感じますが、何となくです。
私はこういうのが気になってます↓
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/shinpei00001/item/citaeb-01-2/
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/az-market/item/pa50/
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
〉完全にマニアの世界ですね😲→今は大分安くなったので持っておくと精神的にも、物理的にも安心なのですよ♫
安いポタ電は、博打も兼ねた製品も多いですね。製造元が逃げたりして保障が使えなかったのが初代のポタ電でした。
〉まぁ、日頃からキャンプや車中泊で使う方には、リン酸鉄タイプなら元が取れるかも知れませんね😅
→リン酸鉄は充電回数2000回とのことで、気兼ねなく使ってます。週末等にポータブルソーラーパネル(一万円ほど)充電してみたり。 結構enjoyしてます(*^^*)b
元は取れるかと言われると、無理そう。汗 電力ピークタイムの軽減にも繋がればなぁ〜と思って、日没後につかってます。
〉災害対策としては、🚙HEV車が2台あるので、最大1,500W x 5日間 x 2で何とかなるかも❓🤔
→洗濯機や冷蔵庫、風呂釜も使えるので生活は問題ありませんよね。我が家も非常時はハイブリッド車からドラムコードで給電する計画です。
車から家の中へ100v接続の電源工事は高額なので放置😂(するなら家の耐震を、、、)ですが、寝室までケーブルを伸ばしての給電は、防犯的に怖いので照明や扇風機用にと追加で今年買い増しちゃいました。
被災すると、ボランティア等も増えますが同じだけ犯罪者も集まってくる、、、汗。 停電時は街全体が暗闇なので、発電機の音に混じっての住居侵入は高齢者には怖い。 信号機用の発電機や、善意で設置したソーラーパネルも窃盗される状況。
>> てんがろん さん
〉ちなみにリン酸鉄をお好みなのはコスパ的な理由でしょうか。→充電回数も多いので、長期コスパの面&物理損傷や高温時では破裂炎上しないのが決めてでした。 (数年前までは、憧れの高嶺の花のリン酸鉄ってのも、、(*^w^*))
毎日使って壊れても、納得はできますので、、、一年で十回使わずに壊れた初代ポタ電には泣きました。
smart tapさんの power arq minr2以外は、%表示がされるのでバッテリ残量表示は正常と説明を受けたので大丈夫かと♫
LINEからの問い合わせも可能で、困った時は聞きやすいです。対応内容がアレですが、、、汗
超一流メーカーのJackeryさんは三元系ですし、絶対にリン酸鉄っ!!て事はないと思います。smart tapさんは、社内実証検査の結果。リン酸鉄も三元系も一律で500回の充放電です。
耐衝撃、耐防塵防水性能のある製品も販売されてので楽しん選んでください♫
注意喚起
smart tapさん かなりがっかりな対応でしたので追加書き込み。
以前不具合を詳細報告→バッテリー残量が30w以下だと正しく作動しない為、販売ページに告知をするとの返答でした。
で、プライムデーが終わった1年後にこそっと販売ページの画像に下に小さく追加されるだけでした。
それも気がつけば削除され、販売紹介画像の一部にのみ注意文書。
えぇぇ、スマホの充電とかで【バッテリー残量6割から0%】になるのを多少の誤差と表記。充電も正しく表示されない事も書かれない。 メーカーやサポートに問い合わせても【担当部署に伝えます。】のみで2年放置。
国外メーカーですと、販売ページに数日で注意の
記載され、販売店とユーザーで製品精度を高めてる感じだったのでした。なのに日本メーカーはユーザーに実害がある事象を放置するのでショック。
この製品、改善予定は無いとのメーカー直々返答なので購入を考えてるひとはご注意を。
交換品が返ってきてから2年間箱から出してません。同じ金額で倍の容量購入できたので、後悔してます。