JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
東京は昨日33%減、今日も32%減と二日連続して3割以上の減となりました。
東京は検査数もピーク時の半分ほどに減り、陽性率も4割を切りかけています。
全国も昨日22%減、今日28.9%減と、ようやく3割近い減少ペースになってきました。このペースが今後も継続していくことを願います。
>> 嵯峨野(陸上無線技術士) さん
>> 404@QueSeraゝ さん
>> よっちいぃ さん
>> 退会済みメンバー さん
>> hageten さん
>> daisuki2@🌺ナイスデイ🌺 さん
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>> wzjm さん
>> ばななめろん さん
メンバーがいません。
>> 嵯峨野(陸上無線技術士) さん
はい。夜18時過ぎでも、クーラーの効いた職場から外に出るとまるで街全体に暖房が入っているようなサウナ状態で、少し歩くともう汗だくだくになります。
風は全く無いか生暖かい風のみで、息苦しいくらいです。
夜でも外でマスクはできません😫
>> 404@QueSeraゝ さん
>去年の同時期とグラフが似通ってますよね確かに。
昨年も8月中旬にピークを迎えていますね。
そしてその後9月下旬までにほぼ落ち着いていますので、今年もこれと同じ展開を期待したいところです。
>> よっちいぃ さん
旅行への支援(県民割り)も9月一杯まで延長になりましたね。https://king.mineo.jp/reports/198539
>> 退会済みメンバー さん
自覚症状の無い感染者から感染されないよう、自己防衛するしかないですね。>> hageten さん
4回目のワクチン接種は色々な意味で悩みますね。>> daisuki2@🌺ナイスデイ🌺 さん
「人を見たら感染者と思え」みたいな生活はもうそろそろお終いにしたいですね。それまでにもう少し収まってくれていると嬉しいです🙄
今月末に、8月一ヶ月限定のセントレア~✈~帯広JAL便で一人旅を楽しもうと思っていましたが、万が一このタイミングで感染すると家族から何を言われるか判らないので止めました😓
まぁ、お天気もスッキリしないですしね😰
隣の滋賀県在住ですが、近江鉄道は運転士の感染者が多いため、土曜ダイヤ並みに減便だそうです。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
シルバーウイークまでまだ3週間ありますので、恐らく現在の半分以下になっているんじゃないでしょうか。それでご家族が安心してくれるかどうかは分かりませんが…
>> wzjm さん
つい最近までは地方で増える傾向でしたが、昨日は高知以外のすべての都道府県で前週比減となってますよ。
>> wzjm さん
>都市部は減っても、地方は増えています。滋賀県を含め多くの県ではお盆明けの20日前後に増えましたが、ここにきて大きく減り始めています。
ちなみに、宮城県は二日続けて4割以上減りました。
世界中で After CoVID-19の流れになっていますし、その中では一定数「今後犠牲が出てもそろそr経済活動を以前の状態へ近づけないと…」と考えている節はあります。
あとは一部の国だと人件費も高騰してますけど、あれって結局は「きちんとそれなりのスキルで仕事出来る人員数が確保できない」も理由だったりします。
今後、日本でもそういう流れになってそれなりにギャラが増えればよいんですけど。
でもなあ、そのギャラを海外で使ってきたら意味ないんだよねえ、と個人的には思います。
→国内経済に回さないと経済の再生産活動が「縮小再生産」になるので。
>> ばななめろん さん
>個人的には「感染者の増減で一喜一憂>する段階はもう過ぎたかなあ?」です。
個人的には「感染者が増えたからと言って大騒ぎする必要はないけど、大きく減ってきたなら大変喜ばしいこと」です。
密を避けるための様々な制約が解除され、人々が再び密なコミュニケーションを普通にとれるようになることを願います。
特に「青春は密なので」(育英高校野球部監督の言葉)
![4c5edd17abe4a9c4da5f378ca564ad05_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/097/408/M_image.jpg?1661675757)
東京は今日も36%減と、三日連続して3割以上の減となりました。良いペースです。
![スクリーンショット_2022-08-28_19.09.10.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/097/466/M_image.jpg?1661681375)
全国はついに30%減の大台に乗りました。このまま一気に落ち着いていって欲しいところです。
![スクリーンショット_2022-08-28_19.17.02.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/097/476/M_image.jpg?1661681943)
大阪も前週から34%の減と順調に減ってきているようです。![K10013791671_2208281850_0828185109_01_02.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/097/556/M_image.jpg?1661686463)
東京都の減少ペースは凡そ一ヶ月で半分![12636fabb7e1fa4a2c10fa2a40aa211a_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/097/992/M_image.jpg?1661761249)
東京は今日も35%減と4日連続しての3割以上の減となり、ついに1万人を割り込みました。![スクリーンショット_2022-08-29_19.06.51.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/098/066/M_image.jpg?1661768855)
全国も32%減と、2日連続しての3割以上の減となり、ついに10万人を割り込みました。![2db7b771287eb10992639b16a1cd71e8_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/098/718/M_image.jpg?1661858936)
東京は今日も35%減と5日連続しての3割以上の減となりました。![スクリーンショット_2022-08-30_20.26.47.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/098/719/M_image.jpg?1661858993)
全国は27%減と、ほぼ3割減が続いています。![スクリーンショット_2022-08-30_21.04.34.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/098/740/M_image.jpg?1661861097)
東京の陽性率が40%を割り込みました。![スクリーンショット_2022-08-30_21.11.24.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/098/747/M_image.jpg?1661861518)
日本は8月中旬がピークでしたが、世界全体では7月中旬をピークに減り続けています。このまま落ち着いていってくれることを強く願います。
![IMG_20220830_220839.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/098/823/M_image.jpg?1661865678)
かながわ旅割を利用して繁華街のビジネスホテルに来てます。今朝から何となく喉の奥に違和感があったので、何時でも何種類も持ち歩いているヤクに加えて解熱剤も持ってきといてヨカッタです。
36.5~37.1°Cを行ったり来たり。
微熱の範囲ですが、今夜の予定は全て中止にしました。
>> hageten さん
>今夜の予定は全て中止にしました。しばらくはアマビエ様との濃厚接触を自粛しないといけませんね。
![0117d003d66f59a00cb99cc9a2c0c31c_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/099/201/M_image.jpg?1661941556)
東京は先週から1万人も減り、約4割の減となりました。![スクリーンショット_2022-08-31_19.28.23.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/099/202/M_image.jpg?1661941722)
全国も連日3割減が続いています。![0b936a6ec076098de7de8e40eea9b0d5_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/099/814/M_image.jpg?1662031900)
東京は二日続けて約1万人の減となりました。![IMG20220901202344.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/099/812/M_image.jpg?1662031822)
1年ほど前から波の周期が長くなる傾向にあるみたいなんで、次回(4回目)のワクチン接種は11月あたりにしようかと考え直してるとこであります。それまでは何とか凌ぐ!
体温はまだ安定していないですが、下がってはきました。
ただの鼻風邪だったみたいです。
![スクリーンショット_2022-09-01_18.32.43.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/099/815/M_image.jpg?1662031967)
全国も順調に3割減をキープし続けています。>> hageten さん
お疲れ様です。![スクリーンショット_2022-09-01_20.41.22.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/099/819/M_image.jpg?1662032500)
宮城県も三日連続で1,000人以上の減となりました。もう大丈夫でしょう。
>> hageten さん
それは、よかったですね。おだいじに…ただ、かかった方に聴くと、確かに、喉の痛みはあったものの酷くなく、水が飲みにくかったと教えてもらいました。たぶん、普通の腫れの場所よりは、喉に近い場所と思われます。
![71b23babf3cabb898ef94b63ec1d97ec_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/100/333/M_image.jpg?1662118331)
東京は今日も33%の減と、3割以上の減が続いています。![スクリーンショット_2022-09-02_20.29.39.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/100/336/M_image.jpg?1662118478)
全国も33%の減と、3割以上の減をキープし続けています。![2022-09-03.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/100/638/M_image.jpg?1662181837)
日本が世界一の感染者数状態が1か月半続いてはいますが、着実に減ってはいますね。一方で先月辺りからロシアが増加傾向にあり、ドイツを抜いて4位に…
![45bf413fe14e5f166d7a130c9914c4c1_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/100/745/M_image.jpg?1662193239)
東京は2週間前の凡そ半分になりました。![スクリーンショット_2022-09-03_19.54.19.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/100/791/M_image.jpg?1662202517)
全国は今日も3割以上の減をキープしています。![e6666bb82a4495655c748684945cd6bb_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/101/349/M_image.jpg?1662284603)
東京は39.1%の減と、約4割も減ってきました。![スクリーンショット_2022-09-04_18.45.29.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/101/352/M_image.jpg?1662284798)
全国は今日も3割以上の減をキープしています。![2022-09-04.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/101/515/M_image.jpg?1662295474)
このテの統計で神奈川県が最優秀都道府県として表彰されることは珍しいのではないか。>> hageten さん
神奈川県はかなり順調に減らしてきてますからね。![スクリーンショット_2022-09-05_21.36.15.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/101/914/M_image.jpg?1662381455)
全国は今日も(前週から)3割減となり、7万人を割り込みました。![スクリーンショット_2022-09-05_22.28.57.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/101/934/M_image.jpg?1662384569)
宮城県は前週からほぼ半分、2週間前の1/3近くにまで減ってきました。![スクリーンショット_2022-09-05_22.58.35.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/101/943/M_image.jpg?1662386399)
東京の陽性率も35.8%まで下がりました。👍![8d17adfb0512a3ecc295c97f7dab2736_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/102/296/M_image.jpg?1662464110)
東京は1万人以下が続いています。![7a78912cc98e3db5e1bb110dea282417_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/102/763/M_image.jpg?1662541643)
東京は減り幅がやや鈍ってきました。![スクリーンショット_2022-09-07_20.17.28.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/102/847/M_image.jpg?1662549471)
全国も24%減と、やや失速気味です。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220907/k10013806891000.html
下げ止まるどころか、また増えそうな予感😰