掲示板

bic sim店舗限定キャンペーン延長!

IMG_20220801_183230.jpg

先月、私が契約した店舗限定のキャンペーンですが、やはり8月まで延長されましたね。
他では、iijmioのキャンペーンは先月より割引がパワーアップされてます。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/?utm_source=value&utm_medium=affiliate&utm_campaign=VC2208_giga


32 件のコメント
1 - 32 / 32
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
以下は、格安スマホのキャンペーン速報ページですので紹介します。
https://www.mvno-h.com/archives/7637698.html
ヤッパリ今月もありましたねー
さて、、どうするか?(笑)
esimの値引きキャンペーン迷ってる間に付きを跨いでしまいました。こちらは延長なかったです~残念‥。2月3月もキャンペーン逃してますし笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は7月にBIC SIM店頭10000p案件を利用したので(1人1回限り)、今月は同じく期間延長されたヨドバシ店頭iij/13000p(こちらは事務手数料有りですが)で楽天ラスト1回線をMNP予定です。

https://king.mineo.jp/reports/194413
今月でラインモ定額通話割引が終わるのでキャンペーン探しています。esimです。
延長、期待して待ってました♪
楽天モバイルはここにMNP決定かな
こちらのビックポイントって契約したらすぐにいただけるんですか?
そしてどれくらいの期間、利用したらいいのでしょう。
ちょっと興味あるので教えていただきたいです!
https://mvno.geo-mobile.jp/campaign/egift/

選べる電子マネー最大10,000円分プレゼント!

--

ゲオモバイル経由のUQ mobile,オンラインでのSIMのみ契約です。

以前は15,000円分プレゼントでしたが,減額となりました。秋に向けてどうなりますやら…。
やっぱり今月も!
そして、IIJmioも音声SIM+5分かけ放題で大幅割引!頑張りますね〜。

私も先月30日、ほぼ未使用のiPhone7のpovo SIMをBIC SIM店頭乗り換えしました(物理SIM)。速攻10000ピックポイントゲットです。
そして、翌31日にiPhone13miniの予備用に2GB eSIM 140円も申し込みました♪

同一mioIDのならBIC SIM複数回線のお支払いは、貰ったビックポイントで賄えます。半年以上の完全無料お試し期間です。
ビックカメラさん、太っ腹っ🥹

>> ぴちょんくん@🌵🐝)) さん

》こちらのビックポイントって契約したらすぐにいただけるんですか?
→店舗からSIMを受け取る時、その場でビックカメラアプリで貰えます。

》そしてどれくらいの期間、利用したらいいのでしょう。
→ ポイントの有効期限は、使っても貯めても最終ご利用日から2年間です。

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@気温差は辛い@ さん

たぶん速くない(遅い)と思います。
あくまでもauやマイそくに対する予備/補完回線(docomo)です。何せ持ち出し0円ですから気にならないです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@気温差は辛い@ さん

多分、異論を唱えたがる輩も少なからずでしょうが…との前提で。

23区内~横浜に掛け、auの本物5Gエリアは現時点ではかなり限定的で殆どがNR化5Gですが、au回線/BIC & SB回線/Yモバを実際に使ってみた印象では4G設備とNR化5Gは多分、別腹での運用…都心は結局の所、繋がっている基地局がどの程度混んでいるかが、実用速度&反応の実態と感じており、BICのau回線/NR化5Gはかなり実用レベルと感じてます(Yモバ/4GとBIC au回線/NR化5Gが良い勝負的な印象)。

都心の実態はスピテスやping値計測はホント無意味です。

>> ケロロロ@4G さん

ありがとうございます。
すぐにいただけるのは嬉しいです。

で、もらった後にどれくらいの期間契約したらいいのかなぁと言う意味でした。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> ぴちょんくん@🌵🐝)) さん

自分の回線状態によって決められたら良いと思いますけどね。
余るようなら早めに解約しても良いのでは。
ポイントは残るのでビックカメラで何か購入すれば良いと思います。
少し気になるのがiijmioブラック!
まあ、端末+回線契約ではないので関係ないと思いますけど。
BICSIMはesim対応してないということでよろしいでしょうか?
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

IMG_20220802_080028.jpg

>> oshige さん

Bic simのesimは、データのみですね。

>> 宮ちゃん2 さん

ありがとうございます。
家族がアップルペンシルを買いたいらしいのでちょっと気持ちが動きました。ありがとうございます。

IMG_20220802_090730.jpg

>> えみみり さん

私は7月31日に、BIC SIMのeSIM 2GBプラン6ヶ月140円キャンペーンで2回線契約しました。事務手数料1円、SIMカード発行手数料220円は2回線分が別途必要です。7月31日の1日分の日割利用料金も必要です。

8月以降の延長があるかどうか迷ったのですが、結果は7月31日に申し込んで正解でした。
IIJ mio eSIMとpovoのDSDVは最強です。

>> ぴちょんくん@🌵🐝)) さん

解約は契約の翌月いっぱいは、出来ません。

最短は契約翌月に解約手続きして、その月末で解約。かと思います。もともと即日解約できない仕組みみたいです。

>> 銀河23 さん

そうなんですね。ありがとうございます。
それくらいならもちろん維持します。
プランは2GBの500円くらいのでいいのでしょうかね。(調べる気無しw

>> ぴちょんくん@🌵🐝)) さん

その最安で良いと思いますよ。かけ放題も要らないなら、410円では?

あとはブラック回避保険をどうするか、、ですね。でも、この場合はビックの特典だから気にしなくていいかもと思ってますけどね。

こればかりはわかりません。
私も月半ばに試してみようかと思ってます!

>> えでぃ@🔋100% さん

ギガプランは日割りにならないはずですよ。確認画面で初月(7月)440円になってませんでしたか。

>> しんのすけベータ版 さん

ギガプラン契約開始時は、日割になるはず、、

IMG_20220802_142938.jpg

>> しんのすけベータ版 さん

下記はIIJmioのFAQです。
Q: 月の途中から契約した場合、料金は日割りですか?
A: ギガプランでは、月の途中で課金開始となった場合、利用開始月の月額料金は日割です。
また、ご利用いただけるデータ量(ギガ数)も日割で付与されます。
https://help.iijmio.jp/answer/604873494e572f00114e816d

申込み画面の表示は契約月の料金が満額で表示されますが、これは代表値で実際には日割りになります。
上の画像は6/28に開通した音声プランの6月分の請求です。

>> えでぃ@🔋100% さん

なら良いのですが。私も申し込もうとして、確か赤文字て日割りにならない、と注意書きがあったと思います。あまり記憶に自信はありませんが。。。

>> しんのすけベータ版 さん

ほとんどの会社は、加入月は日割りか無料です。月途中に加入しても満額取られるのはオプションの類いだと思います。

解約月は満額請求の会社は多いですね。
それを考えると、mineoは
・開通月は日割りなのにパケットは審査完了時点でひと月分付与
・解約月も前日までの日割り請求、月初日の解約ではパケットがひと月分付与されて当月は無料
と太っ腹です。

>> 銀河23 さん

どうやらアップルペンシルは純正ではなくAmazonでサードパーティを買うらしいので純粋に一年、ポイント払いで入れ替えることになりそうです。
LINEMOの3GBとソフトバンクの3GBデータプランを併用するつもりでしたが、通信障害のことを考えるとコレでdocomoとソフトバンクで使い分けできるのがいいですね。

>> ぴちょんくん@🌵🐝)) さん

私が行った店舗では、いつまでやるかわからない。31日までやらないかも。とか言ってましたからやるなら早めがいいかもです。

日割りとのバランスてすけどね。(笑)

>> 銀河23 さん

ありがとうございます。
家族で移動するので予定を立ててみます。💦
お得な情報ありがとうございます
別スレにもコメントしましたが、昨日、行ってきました。
昨日、今日で色々試しているのですが、
今までは楽天のeSIMとLINEMOの物理SIMの併用、楽天は楽天リンクで問題なく二回線から発信できていたのですが、LINEMOをeSimに替えてB icSIMをみおふぉんアプリでかけるのはうまくいかないみたいですね。
https://help.iijmio.jp/answer/6125be5773cc70001c016e4a?search=true

我が家は今回楽天の有料化に伴い5分通話をメインで使う為に契約したので結局、初代SEに入れることにしました。(自宅からしかかけないのでヨシとしますがちょっとガッカリ🫤
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。