掲示板

サブSIM(eSIM)オススメ教えて下さい!!

私はmineoのAプラン、主人はauユーザーのため先日の通信障害で結構不安になりました。
幸い子供に持たせてるOCN回線があったので事なきを得ました。

今後のためにサブSIMの契約を考えてるのでau回線以外でオススメのeSIMを教えて下さい。

【利用端末】
OPPO Reno5A
iPhone 13 Pro

サブで利用するので基本使用料が安く、1G程度のデータ通信だけでも大丈夫です。

できれば通常SIMのオススメも知りたいです。
よろしくお願いします🙇


15 件のコメント
1 - 15 / 15
通常契約ならIIJmioのギガプラン eSIM
プリペイドならDHA MobileのNippon SIM eSIM
外国通信会社ならAISのeSIM2Fly
IIJmioギガプランeSIMが一番目的に合っている様な気がします。
通常SIMの場合はmineoのマイそくは速度は抑えられるもの料金が安い割に沢山通信出来るので良いのではないでしょうか。(^^)
自分もIIJのeSIMがいいかと思います。
以前サブ用で使っていたことがありますが、2GBで440円は安いです。
※音声はダメなので、LINEなどで通話する必要がありますが。
初期費用も安くできますし。

日本通信の290円のプランは音声も使えてよさそうですが、初期費を安くすることができないようなので、1年以上わない場合はIIJとかより高くなってしまいますね。

Screenshot_2022-07-24-19-21-18-63_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

iijmioのOEM(Dプランのデータのみ)ですが、今ならキャンペーンでお安いです。
https://bicsim.com/plan/gigaplan/
初期費用がタダで、最初の1年は値引きキャンペーンがあるLINEMOのeSIMはお試しにやり易いと思います。

>> nari_nari さん

OCNを日本通信290円プランに変更予定です。
スターターパックを使うと300円ほど安くなり、
使う予定のない楽天の期間限定ポイントが1000円ちょい分あったのでそれを使って買いました。
POVO??
現在、マイネオaプランを使われています。
このメイン回線をPOVO2.0に転出した後、マイネオでD/Sのどちらかのプランを新たに契約。この場合、マイソク通話/マイピタデータの選択が可能です。

DCA93D84-596B-4DC7-9FC0-638E72E47CF5.png

https://cellulardata.ubigi.com/ja/

Ubigiなら、初期費用も使わない期間の基本料金も掛かりません🙄

事前にユーザー登録とアプリ/eSIMのインストールだけ済ませておけば、必要になった時点でプラン購入すればリアルタイムでドコモネットワークが使えます。

仮にその時点でお使いのauネットワークが圏外だったり、ダウンしていても、更にはWiFi環境が無くても、ドコモネットワーク内で有れば、プラン購入可能です。
eSIMにこだわらず、
物理SIMを持ち歩くのも有りかと。
それなら選択肢は増えます。

私はIIJmioのプリペイド物理SIM500MBをバッグに入れてます。
AmazonでIIJエントリーパッケージが定期350円で、最安1円で50円70円100円とかの時もある。

1アカウント2枚制限で2アカウントで4枚購入。

お試しあれ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今回auの障害で息子のスマホがau本体とpovoのデュアルだったので全滅!仕方ないのでIIJのesim 2G440円を契約して、なんとかしのぎました。そしたら今度はIIJが障害!通話だけだったので通信には影響なかったので良かったのですが、先日はdocomo、その前はSoftBank、楽天は今だに通話がダメみたいだし、どこのキャリアでも障害はあるので無理にサブ作らなくてもいいのでは?

>> 退会済みメンバー さん

> どこのキャリアでも障害はあるので無理にサブ作らなくてもいいのでは?

キャリア4社同時に障害が発生する確率は、大規模災害時以外はかなり確率が低いと思いますよ🤔

まぁ、全キャリア圏外って場所は、北海道や東北では結構ありますんで、自分はD/A/S以外にイリジウム衛星端末携行してます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
障害あったら、思い切って丸一日断スマホするという選択肢もありかと思います
本当の大災害の予行練習だと思って・・
半年間990paypayがもらえるLINEMO
データ費用LINEが無料、マンガは別料金だった
1時間かからず利用開始できました
セカンドスマホLibero5G2
POVOはバンド41でデータ障害を受けませんでした
サブ用途なら、下記、
iij (Bic) eSIM, OCN, 日本通信, povo2.0
月平均 ¥5〜¥550 程度でいかがでしょう(^^)
黒猫★*
黒猫★*さん・投稿者
エース
皆さん有益な情報ありがとうございました!
お礼にチップ贈らせて頂きました。(受取れる設定にされてる方のみ)
iij (Bic) eSIM・日本通信・LINEMO・Ubigi検討してみます。
Ubigiは全く知らないサービスだったので情報頂けて嬉しかったです(*^^*)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。