掲示板

やっぱり、断捨離できません!

22193996.jpg

ゴミはちゃんと捨てているし、お掃除もしている。

ただ……
とにかくモノが多いんだ。
独居レディの部屋、というよりは雑然とした町工場みたいな感じかな。
組みかけの自転車(ロードバイク)が台所の真ん中にデデーンと鎮座していたり、押し入れの天袋に車のバンパーが押し込まれていたり…
今回もそうだけど、思いつきでそれらのガラクタを片付けようとすると別のガラクタが出てくる。
そのガラクタを、いつ&どこで入手したかも憶えていないこともある。

5265465465465.jpg

(この画像は参考です)

古い団地あるあるだけど。
竣工当初から剥き出しだった雑排水管や後付けの給水管が壁を伝う、ワイルド且つスチームパンクっぽいお部屋と相まって、雑然とした(要するにモノが多い)室内を見た来客に呆れられることが多い。

さて。
今回も押し入れを整理していたところ、出てきたのが…

875684654654.jpg

こんなヤツはまだ序の口。
これはリサイクルショップにてタダ同然で売られていたモノ。
何に使うつもりで買ったんだろう。
おうちに消火器を置くつもりはないし、そもそも設置義務がない。
ただいま清掃中って言われても清掃は必要最小限しかしないし、コイツを掲示して侵入を排除する相手もいない。

で、今回のビックリドッキリメカ登場!

23697976532.jpg

作業中のお昼ごはんではありませぬ。
なんとコレ、実物大の食品サンプル。
たぶん昔から入り浸っていたリサイクルショップで買ったはず。
何だろう。『冷たいお蕎麦とごはんのセット』だと思うんだけど、コレがツッコミどころ満載。

➀お蕎麦に白ごはん??
お蕎麦屋さんの日替わり定食とかでありそうな感じだけど、ちょっと待て。お蕎麦とおにぎり(おむすび)orかやくごはん(炊き込みご飯)の組み合わせはあるけど、白ごはん(炊きたての白米)はあまり見ないぞ。

➁お蕎麦の具(上に載ってるヤツ)
!!!
天ぷらorコロッケ系の揚げ物はよくある話。
でも、何か違う。
マイネ王国民の皆さまはどうか知らないけど、アタイの頭の中には『屋台で売っているようなフランクフルトをお蕎麦にインする』感覚はない。河嶋家の食卓にこの組み合わせを送り込んだことはないし、食した記憶もない。(ちなみに、お蕎麦と別皿で屋台のフランクフルトを食べた記憶もない)
実食するときはどうしたらいいんだろう。
ふつうに冷たいお蕎麦を啜りながら、フランクフルトをごはんのお供にすればいいのか。

ん~.JPG

さて。
コイツをどうしたものか。
日常生活ベースで考えると全く必要のないモノ。
だからって捨てようとは思わない。

こうやってガラクタは今日も積み上がる……

でも、
誰でも『必要ないけど捨てられない』モノを持っていたりしますよね??

もし、ですが
捨てられない、面白いモノをお持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい😁
一般常識のある方ならそんなもん家に置かないと思うけど😨

麻子うぇっ.JPG

【2022.9.4追記】
同じ団地の同じ棟で引っ越しました。
これを機会に断捨離を、と思いましたが……

何一つ処分してないの😰
捨てたのは雑巾くらい😵

ゴルァ.jpg

【2023.1.2追記】
これまで発言内容に制限はかけていませんでしたが、余りにも酷い内容のコメント(誹謗中傷、揶揄など)による荒らし行為が散見されるようになってきたので、最低限の約束事を定めます
・人物や地域を揶揄しない。面白がってはやし立てたりしない
・誹謗中傷、若しくは疑わしい行為は行わない
今後、そのような行為があった場合は(やりたくはないですが)予告無しにコメントの削除を行います
ご理解いただけない方は閲覧やコメントをお控えください


23469 件のコメント
23020 - 23069 / 23469
ハウマッチ🐟️👛

価格によっては検討対象かも🤔🤔

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

プロボックスにしか見えない、と思ったらOEMだったのね。
この形でファミリアって…

sibakari.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

世界最速の芝刈り機を彷彿とさせますね。
動画間違いました。

HONDAの本気 HF2620 世界最速の芝刈り機MOD
https://www.youtube.com/watch?v=32Mv1sqi6Vc
ついでにマイネ王の動画検索が変になったよ😰

大丈夫かオイ.JPG

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

いい加減に名前変えろよ、と思ったのは河嶋さんだけではないはずです😵😵

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

何故かは知りませんが、海外では323って名前でしたね🤔🤔

>> 杏鹿@………………………… さん

コースアウトして芝生に突っ込んだら、横転して死ぬヤツ😰😰😰

ゆかりん金欠.JPG

おはようございます🤗🤗

今日は『郵便貯金の日』👛
郵便貯金創業記念日なんですって😃

へっ?河嶋さんの貯金??
そんなのあるわけないじゃん……😰😰😰

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

|『郵便貯金の日』
口座はあるけど休眠状態でしたが、最近、ある契約の決済口座として郵貯が指定されていて復活利用しています。

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

> これとも違いますね😰😰

桜だ!花見や!

何となく語呂が....... ごめんなさい😂

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

桜田ファミリーや〜、とやろうとしましたが、例の結婚式の画像ばかり出てきたので自粛します…

あらら.jpg

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

河嶋さんも、ゆうちょ口座持ってたかしら🤔🤔
とっくの昔に解約したハズ😵
いや、全額引き出しただけかも😰

結論:どのみち金は残ってないのは間違いない😭
サグラダ・ファミリアといえば、お笑い芸人のハウス加賀谷しか頭に浮かばない😰😰

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

一瞬、ん? と思いましたが、例の合同のヤツですね。
青い鳥は来たのでしょうかね〜

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>サグラダ・ファミリアといえば・・・

🎼ダバダ〜🎶
40年近く前に行った時は塔も装飾も寂しくて、この先200年かかるのも納得しましたが・・生きてるうちに完成しそう??

>> Yz925@CicottoGPT さん

世界最大の違法建築😰😰
(現在、違法状態は解消されています😃)

Screenshot_20240502_205132_Google.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>(現在、違法状態は解消されています😃)

ピサにも倒壊防止案を募集するよりも前に登りましたが、とっても怖かったですよ~

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>河嶋さんも、ゆうちょ口座持ってたかしら🤔🤔

遊人貯瓶=ボトルキープ??

あうぅっ.jpg

>> Yz925@CicottoGPT さん

河嶋さんが死ぬまで(これから二十年くらい)までに、ゼッタイ倒れると思うの😵😵😵

ダウンロード_(13).jpeg

本スレで
『スナック等のお店で、ボトルにホワイトマーカーか名札で己の名を刻んだヒト』

急募!

『どの世代までそんな飲み方してた奴がいたのか』
急に知りたくなったの😰

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

20代後半まで(70年代)はボトルキープしていましたよ。
本名は書かないわな〜
ジン ➜ 角 ➜ ダルマ ➜ リザーブ、たまにバーボン。
30代(80年代)になるとボトルキープはめったにしなくなり、
40代になるとまったくしなくなりました。

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

>>たまにバーボン

渋い選択ですね😃
河嶋さんが初めてキープしたボルトは『下町のナポレオン』だったかしら😰😰

105034_01.jpg

おはようございます🤗🤗
今日は『リカちゃんの誕生日』😃

リカちゃんのパパ、ピエールが家にいないのは
『リカちゃんはお妾さんの子だから』
という河嶋飯店の常連さんのいい加減な嘘を真に受けていた時期があります😵😵😵

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

代表者の名前で「~の名前のボトル」で入ってたので大体いつも黒霧島…ほぼ毎回新しいボトルに札がかけ替えられてたけど😵
でも20年位前からそういう飲み方しなくなった気がする。

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

知り合いにも聞いてみたんですが、ボトルキープをしなくなったのが20年位前という人が結構いますね🙄
なんでだろう🤔🤔🤔

Screenshot_20240503-092341.png

キープボトルが棚に並んでいて、ボンベ直結式のソーダサーバーがあった店で働いていたことなら・・ありますが、自分でキープしたことはありません!!
ボトルキープすると
・その店に縛られる
・同じものしか飲めない
っていうデメリットもありますね🤔
河嶋さんがボトルを入れていたお店は『二軒目』に行くところでした😃
パレットが欲しいけど、運ぶ手段がない😵😵

>> 舞音緒 さん

疲弊した社会人をリカちゃんが演じると、こうなるんですね😰😰😰

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

当時の私は小料理屋さんとか居酒屋さんには行ったことがありませんでしたので、日本酒や焼酎とはあまり縁がなかったです。
私はタバコを燻らしながらゆっくり飲むタイプでしたから、日本酒や焼酎だと飲み方に合わなかったかもしれません。
ジンをキープしていたのは、福岡に居た頃のお金があまりなかったときで、ボトル込のキープ料も安く、ジンロックにすると日々の飲み代はほぼかからなかったからです。

30代、40代になると遅くまでの残業が増え、自宅も遠かったので、会社帰りに一人で飲みに行く時間も元気も無くなっていました。
これがボトルキープをしなくなった理由ですね。

Screenshot_20240503-150958.png

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>パレットが欲しいけど、運ぶ手段がない😵😵

戦車の方じゃあないの??

parteto.jpg

こっちかと思いました😆
それか狙撃銃のバレットM82

プラのパレット重ねてベッドにする位しか思いつきません。

aaaaaaaaaaa.jpg

>> Yz925@CicottoGPT さん

そっちのタンクは売ってないような😰😰

38(t)改ヘッツァー仕様_1_.jpg

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

売ってくれるんなら全財産を突っ込んでも……🤩

あぎゃ_1_.JPG

>> 杏鹿@………………………… さん

>>プラのパレット重ねてベッドにする

その用途で購入しようかと😰

名称未設定zz2.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

そげん格好つけて飲んじょったら疲れるばい。
ま、こげん👆とこやね〜。

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

紙巻煙草を煙管に変えると大分雰囲気変わるんじゃないかな?

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

そうすると、飲み物は日本酒か焼酎になってしまいます〜😂
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。