生涯未婚男性25%女性16%
生涯未婚は男性が4人に1人の25%、かたや女性は6人に1人の16%らしい。大きな原因は少子化、自分時間を充実させたい、コロナ。
でも婚活も活況らしい。
我々1960年代の人は9割以上が結婚をしてたという。
このままだと少子化に歯止めがかからず日本も本格的な少子高齢化社会に突入ということになるというかなっている。
本当にどうしたものか?あなたは結婚してますか?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6429153
58 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん
そういうことであれば、子供が多ければ多いほど、将来年金を支える人が増えるので、年金アップとか子共にかかった費用の見返りがあればいいのに。ただそうすると、たいして育児もせず、老後のために子供を沢山もうけるやつが出てくるんでしょうね。
成人した子供3人居ますが、孫の顔を見ることは無いような気がします・・
氷河期世代に全て責任取らせようとしてしわ寄せしてれば婚姻率なんて上がらないでしょう?。
※実際に未婚率上がってるのって氷河期世代前後
からですけど。
その時何があったのか?と思い出せばそれがそもそもの
引き金なんですよ。
→言わずもがなバブル景気とその前後に言われた「アッシーだのメッシーだの」
とかいう下らん風潮。そりゃあ嫌にもなるでしょう。
(私だっていやです、そんな面倒なの)
結局、後先考えずにその場の享楽で過ごしてきた日本社会へツケが回ってきただけです。
鬼籍に近い世代はその責任取らずに、言葉は悪いですが「死ぬことで逃げられる可能性がある」って事。
逆に氷河期世代以下の方々はそれを理解してるから結婚するデメリットを見てしまうだけです。
ライフスタイル変わっちゃったんですよ、昔とは。:(
氷河期前(バブル期)入社組でも、大手企業でも未婚率高かったですよ。
かわいくて綺麗で性格も頭も良くて、結婚もしたいと思っている先輩女性で、未婚の人が高確率でいっぱい居ました。今も未婚みたいです。独身を望んでいるならともかく、結婚を望んでいるのに勿体ない事です。
男性も同じで、仕事も出来て収入も良くて見た目も良くて、結婚したいのに独身の人、いっぱい居ました。
相当にガツガツとした人でないと壁を越えられない感じがありました。
上品に良い子で日々を過ごしていたら、気付いたら年取ってた、という感じなのかも。
ちなみにうちの娘(中学生)は、結婚もしないし好きな人も居ないと言っています(笑)。こっちは新時代かも?
なんで、日本のため無理やり結婚?子供? 日本がそれでなくなっても、仕方ない。絶滅させられたら動物は、いくらでもいるよ。
日本狼の祟りとかかも??
>> さと さん
そういうのもあるでしょうが、バブル期は高望みしすぎというか、みんな勘違いしてたんだと思います。誰もが今楽しければいいやって思うのも当たり前でもありまして。昔は家の存続が大事だった時代で。世の中は大きく変わっている流れなんでしょうね。
とりあえず、結婚するなら早いほうが良いです。
相続対策も早くからできます。
子どもがいたら大変ですけど、楽しさの方が上回ります。
個人的な意見なので、反論は認める!
>一生独身でいる決断をするのは30代から40代前半だと思うんですが、多分独身の本物の辛さが牙を剥くのは40代半ば以降な気がするんですよね。涼しいと思ってセーターで出かけたら暫くして猛烈に吹雪始めるみたいな。
https://togetter.com/li/1632441
結婚するしないが個人の自由なのは言うまでもありませんが
一生独身でいる決断はしない方が良いと思います
>> A_Ryosuke さん
友達同士で住んだって良いし、夫婦でも歳を取れば一方が必ず亡くなるわけだし、老後は施設に入る方法もあるし、正解は無いと思います。ただ、1人より周りに人が居る方が良い(夫婦に限らず)という事は、研究でわかっている事みたいですね。
私自身は20代に素敵な女性に出会い、結婚していまでも幸せです。
彼女に出会ったおかげでダメ人間だった私は、少しまともな人間になれました。
子育ては大変でしたが、いま思えば夢のような素敵な時間でした。
結婚することがすべてでは無いとは分かっていますが、息子には幸せになってほしい。
>> 永芳 さん
ご教授ありがとうございます。参考になりました。結婚は本人の意思で決まるものです。価値観が変わってきてるのでしょうね。少子化だけの問題ではないと思います。
>> るぴたん3世 さん
私も家内をなくし独身貴族です。でも再婚を考えています。無理かな?>> crypter さん
独身の方が消費するのですか?家庭を持てばもっと消費すると思いますがいかがでしょうか?>> 犬である。 さん
いえいえそんなことはありません。結婚して跡継ぎを残し将来ご自分が動けなくなったときに面倒みてもらうかもしれないことを考えれば迷惑なんてとんでもないですよ。>> ぴりおどちゃむ さん
ご教授ありがとうございます。ちょっと私には難しすぎる問題だと感じております。すみません。>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん
まさにその通りですね。ましてや結婚しても子供一人世帯や子供を持たない世帯も経済状態でありますからね。少子化はどんどん進むと思います。嫌な世の中です。>> よっちいぃ さん
そうなんですよね。経済状態があまりにも悪い。これでは結婚して子供を持とうという気になりませんよね。もっと給料が増えることを祈っております。私としては無理に結婚とは言いませんが、結婚する人が減っているのは残念に思わざるを得ないですね。>> Jijing さん
そうですね。出産費用の無償化、学費の無償化など子育てにかかる費用をもっと何とかすべきですね。今の経済状態では結婚しようと思う人は減る一方なきがしますが。>> hageten さん
昭和の時代はそうでしたね。私の友人も兄弟が4~5人という人が結構いましたね。戦時中は産めよ育てよでもっと多かったような。私の親世代は兄弟が7~8人って普通でしたからね。でも貧しいながらに何とかやってたんですね。今も貧しいですが。お孫さんの顔見てくださいね。>> ばななめろん さん
確かにそうですね。氷河期世代は大変でしょうね。私はバブルの前の世代なのでまだ未婚率はそう高くなかったです。子供も2~3人いました。氷河期から今まで給与の伸びはほとんどありませんし確かにライフスタイルがそのせいで変わってきているのでしょうね。このままいけば日本は破綻するのでしょうか?
>> さと さん
そうなんですか?私は今と比べたらカップルも多かったような気がします。ドラマも恋愛ものが主流で。やっぱり氷河期から給与が現在まで横ばいというのがライフスタイルを変えた原因かと思いますが。娘さんのおっしゃることはこれからの世代の結婚観を予兆しますね。>> sironeko さん
結婚しろという風潮でもないようですね。独身・子供なしの人はそれなりの選択をしていると思います。日本のために結婚、子育てしようと思ってる人はいないような気がします。日本もこれからはもっと移民を取り入れる政策が必要かもしれませんね。>> よっちいぃ さん
どうして結婚しない選択を取るようになったかですね。ライフスタイルの変化、給与の低下などいろいろあると思いますが。ニュースでも取り上げられるとは。深刻な問題ですね。>> chirico さん
結婚は楽しいこともあれば楽しくないこともあります。特に子供が大きくなるにつれて。でもあなたのように楽しさが上回るという意見もあると思いますよ。私は家内をなくしましたがまだ再婚をしたいくらいですからね。住宅ローン払い終えて相続するものはそんなにありませんが笑>> A_Ryosuke さん
私も同感です。おかげさまでうちの子供は二人とも20代で結婚しましたが子供も出来て私としては安泰です。一生独身でいる選択は私もしてほしくないですね。早く親御さんを安心させてあげたいですね。>> puchichibi さん
そうですね。息子さんには幸せになって頂きたいですね。親心というやつですね。ほんと結婚っていい時も悪い時もありますが一度はしてほしいですね。まあ熟年離婚ってやつがまた問題ですが。昔に言われたDINK。
>> Parama000 さん
そうですか。でも子供も小さいときは可愛いものですよ。大きくなるということを聴きませんが。でも私の場合子育てが終わって結婚させたら子育ても悪くなかったと思えてきました。もし子供がいらなくても結婚はされたほうがいいと思いますが。されてるんでしょうか?>> ただみぃ さん
私達の若い頃は(こんな言い方もどうかとは思いますが (^_^;) )、会社においても「結婚してやっと一人前」的でした。
私は独身時代が長かったので、本気で上司から心配され、お見合い写真を持ってこられたこともあります。
今は個人の自由とかで、今どき上司がそのようなことをすると「パワハラ」だとか言われるのでしょうかね〜。
私の子供も含めて、若い人達が「一緒にいたい」と思える人に出会えることを祈ります。
>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん
そうでしたね。懐かしく感じます。だいたい30歳近づくとお見合いの話が来る感じでした。今なら確かにパワハラですね。今の若者はライフスタイルも違い結婚に執着してないようです。ほんと好きな人に出会って結婚してほしいですね。変わり者
癖のある
気まぐれ
そんな私が家庭を持てたのは
「おおらかなうちの奥様」のおかげでございます。
>我々1960年代の人は9割以上が結婚をしてたという。
残りの1割未満に入らなくて良かった?
結婚って一人じゃできないんですよね。
自然と結婚したいと思うのかも?
その逆もあるかも?😅
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
そういうことってあるでしょうね。^_^その逆の逆もあるかも知れません。
家庭環境に恵まれていなかったので、自分はそうではない家庭を築きたいと考える人も.........
結婚=幸せでもないと思います。
結婚したらしたで相手の嫌なとこが見えるときもあるので独身者がうらやましく見えることもあります。
国にとっては人口減という大きな問題が
ありますが将来的には移民OKの形になるのでは
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
うちは喧嘩の絶えない家でしたよ。でも家内とは喧嘩もしましたがそれなりの結婚生活を送りました。なにせ子供二人を育て上げることと住宅ローンを払うことで精一杯でしたからね。親の環境はあまり関係ないような気がしますが。>> よねGT さん
結婚されたらいろいろなことがあると思います。子供が生まれたら嬉しいですし育つにつれていろんなことが起こりますし。相手の嫌なところも確かに見えてきますし。でもこの年になると結婚してよかったと思えるようになりました。家内はもういませんが。移民の問題も考えなくてはいけませんね。>> ただみぃ さん
お子さん達は冷静に見ていられたのかも知れませんよ〜 ^_^あるいはお子さん達の前では喧嘩はなさってなかったのかもですが、
両親の状態を見て「結婚なんてするもんじゃない」って思えていたのなら、今も結婚されていないかも知れません。
>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん
うちは子供の前でも喧嘩してました。でもそんなにひどい喧嘩でもなくすぐ収まりました。うちはとにかく子供のことと住宅ローンのことで精一杯でそんなに立派な家庭だったとは思えませんが。子供が偉かったのかもしれませんね。今では子育てと住宅ローンの真っ最中ですけどね。
面倒が嫌いで結婚は考えてません。
結婚や育児で楽しみは増えそうだけど、
きっと面倒なことも増えますよね。
独身の方が圧倒的に気楽かなと。
>> いこさへどろん さん
そういう方もいらっしゃると思います。私はそういう方も決して否定はしません。独身を貫き通すのも一つの決意です。頑張ってください。>> いこさへどろん さん
私の経験上ですが、結婚に至るまでは面倒くさく思うことは多々ありました。
まず、お茶(食事でも)に誘うことなど、独身が長くなると面倒くさくなってしまってますからね。
それから、相手のご両親の了承を受けに行ったり、式の準備をしたりなど、当然で仕方のないことですけど、面倒くさいっちゃ、面倒くさいことです。
でも、結婚してからは面倒くさいことはありませんよ。
独身時の気楽さが減り、責任感が増すだけです。
結局「うちはちゃんと結婚して、子供を産んで育てて……」って、自慢されてもな~。自慢じゃないとか言うでしょうけど。
大変でしたね。頑張りましたね。とか思いますけど、結婚することが唯一の正解だから、結婚することが前提で「結婚しても大丈夫だ!」って話で、何故結婚しなければ幸せになれないのかの答えじゃないんですよね。(^^;
結婚しなくても幸せに生きられる人は居ると思いますし、私は自分がそうだと思っています。
結婚しなければできない事って……。
少子化対策(人口減少問題対策)は必要だと思っていまが、それは社会人としての政策としての考え方で、個人の私の生き方とは別の問題です。
>> Jijing さん
そうですね。ひとそれぞれですね。結婚したからっていいことばかりでもないですし、結婚しなかったからって人から指さされることでもないですし。結婚ということに縛られないのが今の風潮なんでしょうね。>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん
> 結婚してからは面倒くさいことはありませんよ。本当にそうかなぁ。何かを決めるのに奥さんに相談しなきゃってのが面倒そうなんですよね。気ままな独身生活が長過ぎたのかも。
>> ただみぃ さん
> 独身を貫き通すのも一つの決意です。頑張ってください。独身を貫こうなんて決意はしてませんよ。もう還暦過ぎてるし、結婚願望ないし、たぶん未婚のまま老いて行くのかな、ってとこです。この齢で子供を作る気もないし。
>> いこさへどろん さん
そうでしたか。失礼しました。私も家内に先立たれ独身です。一人暮らしも悪くありません。お互い元気で健康にときに楽しく暮らしたいものです。>> ただみぃ さん
結婚することによって色々な責任もうまれて人生経験は豊かにはなると思いますが結婚しない選択ももちろん私は賛成です。
結婚、独身どちらでも最後生涯を終えるときは一人です。いかに最後人生悔いなく生きたかと思えることが大事だと思います。