JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
来年は放送されるのでしょうか(;^ω^)行かない予定でしたがフェリーを見たら空いていたのでとりあえずぽちりました(^-^;やはり道東かなぁと・・・新潟→北見(カーリングの聖地を見たいヽ(^o^)丿阿寒、摩周→襟裳→日高(やっぱりサラブレッド( `ー´)ノ苫小牧・・・割引が再開しているの願って。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
>> 永芳 さん
>> Series7000 さん
メンバーがいません。
とりあえずぽちりました(^-^;
おっ、もう予約しましたか😲
自分も来週末から一ヶ月ほどの日程で予定してますが、まだ何も予約してませぬ🥺
毎年、名古屋を早朝4時発🚙ですが、今年はゆっくり出発して、新潟辺りの♨️温泉宿で1泊して翌日の🛳に乗船しようかと🤔
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
新潟の温泉ですと月岡(エメラルドグリーンの美人の湯)
http://www.tsukiokaonsen.gr.jp/
村杉(ラジウム温泉)
http://murasugionsen.jp/
松之山(化石海水 日本三大薬湯)
https://www.matsunoyama.com/
辺りが有名ですが
新潟港からだと月岡ですかねぇ
(個人的には松之山が好きですが交通の便が(^-^;・・・
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
> 新潟の温泉ですと> 月岡(エメラルドグリーンの美人の湯)
> http://www.tsukiokaonsen.gr.jp/
> 村杉(ラジウム温泉)
> http://murasugionsen.jp/
> 松之山(化石海水 日本三大薬湯)
> https://www.matsunoyama.com/
おぉ~、地元にお住まいの方からの情報本当に助かります😲
早速、予約しようと空室状況をチェックしてみました🙄
今の予定だと、来週28日(土)に新潟近辺で宿泊して翌29日(日)に新潟港~小樽港航路の新日本海フェリー🚢ラベンダー(12:00出港)に乗船予定ですが、新潟県民割りとかの影響なのか、(2名1室でも)空室が全くありませぬ😱
それ以前に、「一名一室」の選択肢が無いのは観光旅館の常ではありますが😰 ←ここは「一室二名」の空室があれば直電話で対応してます(笑)
自分としては、○○○ホテルの名の付いた高層階の建物より純日本建築で食事も部屋出しの宿が希望なのですが、もうちょっと条件を妥協しようかなぁ🤔
まぁ、最悪は新潟市内のビジネスホテル宿泊で、繁華街の居酒屋で地元の幸🐟🦐🦀を味わうのもありですが😓
取り敢えずは🚢ラベンダー予約してみます👍
>> 永芳 さん
北海道らしい、ものを食べた事がありません😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
瀬波、忘れてました。http://www.senami.or.jp/
村上の方なのでやはり遠めです😅
海岸沿い小さな温泉はいろいろありますが、
新潟港近くだとスーパー銭湯くらい
ですかねぇ。
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
追加情報ありがとうございます😲やぱ、5/28(土)はどこも満室ですね😰
🚢が隔日運航なので、5/30(月)宿泊で、5/31(火)のあざれあ🚢乗船って選択肢もありますが、そうすると高速道路料金の土日割引使えないし😱
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
楽天トラベルで見ると長岡、三条、弥彦あたりは
まだ空きがある様です。
岩室、
湯田上(家の近くですが行った事は無いです😅
弥彦
辺りなら新潟まで車で2時間以内かと🤔
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
いつも高速道路利用だったので気が付かなかったのですが、E8北陸自動車道ってここらは海沿いではなくて結構内陸部を走っているのですね🤔🚢フェリーの乗船受付が11時からだから、余裕をみて10時半にフェリー乗り場に到着するとしても宿を9時くらいに出て間に合うようなら多少離れていても問題なさそうですね
楽天トラベルで数件調べて見ましたが、やはり28日(土)は空室無しでした😓
もうちょっと探してみますね
ところで、🐵Gさんはいつ出発のご予定ですか❓
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
楽天トラベル無かったですか?私は8月の予定です😅
![0B6E05E4-DC70-40DD-8317-5D77344B7498.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/029/672/M_image.jpg?1652853949)
温泉だけで絞りました。🤣
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
そうそう、その🐶🐱ペット同室のお部屋しか無かったです🤣8月でしたか、まだ時間がたっぷりあるので目的地を吟味して下さいね👍
去年行かれなかった登別の足湯なんていががでしょ❓🤔
北海道、私も行ってみたいなぁ~
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
夕食付きにすると検索結果に出てきません😰直近でまともな夕食が確保出来るんでしょうか🥺
もう諦めて、新潟市内のホテルにしようかな😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
温泉街なのであるとは思いますが
詳しくは分かりません😅
今回は無難に新潟市内のシティホテルを予約します🥺
お勧めの(回らない)お寿司屋さんか居酒屋とかありますでしょうか❓
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
回る寿司とノンアル専門なので😅
お役に立てず😢😔
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
> 回る寿司と> ノンアル専門なので😅
それは失礼しました😰
新潟って海の幸の宝庫ってイメージですけど、この時期、何がお勧めだったでしょうか❓🤔
>> Series7000 さん
予定立ててる時が楽しいですよね~(^^)>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
新潟だと甘エビ?【南蛮エビ)とか鮭とか?(^^ゞ高級品だとのどぐろとか、さくらます?とか
岩ガキはまだ早いですねぇ(^-^;
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
情報ありがとうございます。新潟での🐟🦐🦀海の幸も楽しみです👍
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
北海道らしくなくとも北海道は何でも美味しいですよ♪>> 永芳 さん
朝茹でトウモロコシ食べたいです(^^)新潟も美味しい食べ物いっぱいですヽ(^o^)丿。
米、酒、海産物etc
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
グーグル先生によると駅前より古町が良い、と言うお話も(^-^;
古町もだいぶ様変わりして
少し情緒が失われたかなぁと言う感じです。
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
> 駅前より古町が良い、と言うお話も(^-^;なるほど、なるほど〜
古町ですか、そこらのシティホテル予約してみますね👍
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
古町子供の頃は
松竹、東宝、東映、にっかつと
映画館が並んでました(^^ゞ
寅さんとか、トラック野郎とか
まんがまつりを見た記憶が。
入れ替え無し、2本立てで、前の回の途中から入って
もう一度頭から見る、のが定番でした(^^)
寅さんは大抵立ち見でしたねぇ。
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
なるほど、なるほど〜古町の名の通り、昔からの由緒ある街並みなんですね🤔
明るいうちに到着して市内の散策してみたくなりました(笑)
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
もう一つ(^^ゞ古町へ行かれるのでしたら
西堀ROSA(ローサ)
はいかがでしょう?
https://ssl.niigata-furumachi.jp/spot/西堀rosa/
交通機関と接しておらず
地下駐車場
に隣接する形の、全国的にも
珍しい形態で日本海側では随一の規模の地下街、だそうです。
昔は流行ったんですけどねぇ(^^ゞ
地下駐車場、がポイントで
最初に発展した古町は駐車スペースが少なく
殆どが地下駐車場でした。
そこに後から発展した万代口(駅側)に
ダイエーと大規模な平面駐車所が割安で出来て
人の流れが大きく変わり、今日に至ります(^^ゞ
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
へえ~、歴史のある街なんですねとても一日やそこらじゃ、新潟は見て回れそうにないですね😲
いや、実際今回は時間が十二分に取れそうだったので、🚢フェリーを使わず陸路で行きは日本海側を巡って青森まで移動して北海道入り、帰路は太平洋側ルートで帰ろうかなぁとも考えていました。
しかし🚙の車検期限が7月初旬という事もあり、一旦、6月末で帰る事になりました😓
今年の秋か、来年には北海道無しで、新日本海フェリー敦賀~新潟🚢航路で新潟港下船後に日本海側~青森~太平洋側~仙台港~太平洋フェリー🚢で名古屋までというコースをまた一ヶ月くらい掛けて廻りたいなぁ🤔
その時は新潟近辺の♨にも宿泊してみたいと思います。
![クリップボード01.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/030/195/M_image.jpg?1652916322)
早速、古町周辺のホテル探してみました🤔「ホテル イタリア軒」も古町直近で良いかなぁとも思いましたが、あまりに街中すぎて(笑)
https://www.italiaken.com/
結局は、信濃川の夜景も楽しめて、市街地の雑踏からも逃げられそうな、こちらにしました🙄
https://www.ni-grand.co.jp/
夕ご飯のお店は、特に予約しないでブラブラと現地で探してみようと思います👍
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
とりあえず萬代橋,散策をお薦めします🤗お時間があれば古町アーケード辺りも😅
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
> とりあえず萬代橋,散策をお薦めします🤗> お時間があれば古町アーケード辺りも😅
了解しました👍
到着した土曜日は夕食を兼ねて古町アーケード辺りをブラブラ🚶🏻
翌日の日曜日は🛳フェリー乗船受付時間までの間、萬代橋辺りを散策してみますね😄
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
もし、まだでしたら話のネタに
ソウルフード(らしい)
みかづきの
イタリアン
を🤗
万代バスセンター(市内バスはかならず停ります
の二階にもあります。
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
> 話のネタに> ソウルフード(らしい)
> みかづきの
> イタリアン
> を🤗
https://www.mikazuki-italian.com/
これでしょうか(笑)
翌日曜日は、ホテルでゆっくりと朝食をとって、お昼は🚢らべんだあ乗船後に一人宴会🐟🦐🍺の予定なので、今回は無理かもしれません😰
次回の楽しみに取っておくとします🤔
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
はい、「その」イタリアンです🤗新潟でイタリアンと言うと
イタリア料理では無いかも?😅
個人的には
バスセンター一階にある
立ち食いそば(バスセンターのカレー🍛で有名になった)
と,隣のおにぎり屋さんのおにぎり&大判焼きも
オススメ🤗です。
すぐ隣にスペースがあっていろいろ開店しましたが、
このそば屋さんとおにぎり屋さんは
ずっと残ってます^_^。