JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
https://iphone-mania.jp/news-455186/らしいです😲皆さん、行動速いね(笑)
>> tomo1955 さん
>> parlng さん
>> crypter さん
>> 金太郎25@如月🐾 さん
>> ヒィロ さん
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん
>> ラルフ・ローレン さん
>> しんのすけベータ版 さん
>> 1953生まれ さん
>> ぴりおどちゃむ さん
>> pasorin さん
>> ma445 さん
>> ossi555 さん
>> さと さん
>> みぃしゅん さん
>> Jijing さん
>> Kanon好き さん
>> polo_@断捨離中 さん
メンバーがいません。
5月14日現在、お申し込み集中により、ご本人さま確認にお時間を頂戴しております。
--
povoにとってはユーザー獲得の機会を失う可能性があるので残念かもしれませんが,一方である意味広告(アピール)になるかなぁとも感じます。
>> tomo1955 さん
私も楽天LINKは使っているので暫くは様子見です。
事情が有って、POVOにMNPする事は無いです。
継続か、単純解約かだけの選択肢です。
>> parlng さん
> 渋滞に巻き込まれずに良かったです。良かったですね、楽天からのMNPだけでなく、povoフェス終了のタイミングもあって混雑してるみたいですね😓
>> tomo1955 さん
> 単に無料でMNP弾持ちたいだけなのかな~~(^^;(^^;もう死語かと思ってましたが「MNP弾」(笑)
使う人はまだ居るんですね🤔
>> crypter さん
楽天端末って他キャリアと比較して、Band制限していないイメージだったんですがやはり影響しますかね🤔>> 金太郎25@如月🐾 さん
> 楽天モバイル解約祭り!? 月額0円プラン廃止に「メリット0」「完全な改悪」まぁ、企業も利益を出さないとサービスを継続出来ない訳だし🤔
自分的には0円運用終了は良い判断だと思ってます。
ドンドン利益を出して貰って更なるサービス向上に期待してます🙄
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01780/102800008/
スペースモバイル構想どうなったの😰
はい、自分もそちらの影響の方が大きいと思っていますよ😊
>> ヒィロ さん
> povoにとってはユーザー獲得の機会を失う可能性があるので残念かもしれませんが,一方である意味広告(アピール)になるかなぁとも感じます。ネガティブな情報でもそういった情報提供は信頼性の向上にも繋がるので、良いことだと思います。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
1GBまで0円は、いずれは終わるだろうと思ってましたのでそれはそれで良かったのではないかと。
POVOの基本料金に影響を与えるかと思ってましたが
これも当面は無さそうなので万々歳かと。
三木谷君の言い方が悪かっただけかな。
失言も75日もすれば忘れられるのでどうでも良い話かな。
>スペースモバイル構想どうなったの
今回発表しなかった事が結構あるとの事ですので
今後に期待してます。(笑)
>> 金太郎25@如月🐾 さん
まぁ、楽天エリア化が完了すると、その周波数特性上Band 3(1.7GHz)ではビル内(特にビル地下)の通信状況が劇的に悪化し、とても使える状況ではありませぬ😱プラチナバンド取得(出来るのか?)までは、茨の道を進む事になるかと思います。
今後に期待しましょう(笑)
![S__4636680.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/028/282/M_image.jpg?1652666357)
povo2.0も手続きに時間が掛かっているのは新規契約だけっぽい🤔貰った番号が不吉(末尾が4219)なので解約してみた😓
他社も何かしらのMNP獲得にでると思っている私
そこそこに様子をみるつもりです。
でも、1円端末とか出たら、明日にも変えてしまうかね。
>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん
自分自身はMNPで端末を貰うという発想は無いので😰というか、MNPで最新のiPhone13Pro MAXとかくれるんなら考えます🤣
>> ラルフ・ローレン さん
> 姓名出てますけど、大丈夫ですか?ご指摘ありがとうございます😲
電話番号消したのに、名前そのままだったし😱
>> しんのすけベータ版 さん
> https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/close/2022/へぇ~、そんなキャンペーンやってたんですね😲
>> 1953生まれ さん
> 想定内でしょうね・・・・・自分は楽天からのMNPというより、こちらだと思いますよ🤔
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408320.html
>> ぴりおどちゃむ さん
> 0円勢の楽天離脱はKDDIへの生贄うぅ~ん、povo2.0側としても、本音は0円運用のユーザー層は要らない子だと思いますよ🤔
楽天モバイルと違って、利益の出ないユーザーの数だけ増やしても意味ないでしょうし😢
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
マーケティング会社が個人情報ガッチリ握れるというのはアリと考えている可能性も。楽天モバイルとして最悪のシナリオはスペースモバイルが想定以外にうまくいかない事+「会員数がそんなに少ないんだったら追加の帯域イラナイよね?」って言われる事ではないかなぁ?
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
povoはトッピング買わないと使えないし、使ってない回線を解約する仕組みもあるし、トッピング買う可能性があるユーザが増えるのはメリットだと思います。>> pasorin さん
> 楽天モバイルとして最悪のシナリオはスペースモバイルが想定以外にうまくいかない事これは会社として、利益を出さないと設備投資出来ないですよね😰
> 会員数がそんなに少ないんだったら追加の帯域イラナイよね?」って言われる事ではないかなぁ?
それは大きいですよね
会社にとって、利益の出ないユーザー層は一掃したいけど、ユーザー数だけは欲しいでしょうね🙄
>> ma445 さん
> トッピング買う可能性があるユーザが増えるのはメリットだと思います。実際には、お金を払ってトッピングするユーザーは少ないみたいですね😰
期限がきても、直ぐに解約されないみたいだし🤔
ここらはもっとしっかりとした方が良いように思います。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
楽天モバイルはスペースモバイルに投資する立場なので、金だけの問題ではない気がします。後者に関しては、一時期ソフトバンクが月8円ケータイや盾ばら撒いていたので、見かけの契約者数が必要なんでしょう。
※イーモバでNexus5契約した時に抱き合わせプランのやっすいWi-Fiルーター契約したのも「一粒で二度おいしい」なんでしょうね(確かイーモバとソフトバンクと2つ契約があったのでグループで二度おいしい)
一回線で24,000pointですか😱
凄過ぎ〜🤣
楽天モバイル0円廃止に、競合がすぐさま自社アピール ahamo、povo、LINEMO
--
アピールしているのはpovoだけじゃないですね。
…mineoはどうしますか?!
>> pasorin さん
> 楽天モバイルはスペースモバイルに投資する立場なので、金だけの問題ではない気がします。なるほど、なるほど〜
自分もフィールドへ出掛ける時はイリジウム衛星端末携行するので、普通のスマホで衛星通信が出来るらしい?スペースモバイルには非常に興味がありますね🙄
次期(そのまた次期?)iPhoneにも衛星通信通信機能が搭載されるなんて噂もありましたが、どうなりましたっけ❓🤔
>> ヒィロ さん
世の中全体で見ると、楽天モバイル解約して困る人はほんの僅かかと🤔全く(殆ど)使って無いのに、有料になると困るから解約しましょというユーザーが殆どでしょうね🥺
povo2.0はキャンペーン終了に間に合うように申し込みが急増してるのは判るけど、ahamo辺りの契約数が増えるとは考えられませんね😲
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
私もそうですが、家族である程度使っている人がいるので、その回線だけはどうするか考えないといけないです。解約阻止プランが出れば継続もありますし、povoも良いと思います。
Mnpもありですが、限りなくただが良いとするとどこでしようね。
>> crypter さん
> 私もそうですが、家族である程度使っている人がいるので、その回線だけはどうするか考えないといけないです。メイン回線なのでしょうか😲
もしそうだとすると、真剣に考えないといけませんね🤔
自分も 今まで2回線目として月額1,078円払っていた分が残ってますが、来月からは1回線目に繰り上げになり1GBまで無料扱いになる予定です。
実質有料となる11月以降は解約して何処かの通信会社と新規契約するつもりです🥺
まぁ、車載GPSレーダーディテクタの毎時情報更新専用なので、データ通信消費は極少量でスマホのテザリングとかでも問題ないのですけどね
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
楽天モバイルの現ユーザーでも,利用頻度について分けて考えなければならないでしょう。(1)無料通話・データ通信ともほぼ使わない
povoあたりへMNPまたは解約。
(2)1GB以内だがデータ通信は必要
1GB少なめの通信量で月1,000円を大きく下回る事業者は限られています。povoでは3GBで月980円だとあまり安価とは言えず,24時間使い放題トッピングは手間をかけないと管理できません。ここの層は悩ましいと思います。
(3)3GB程度かそれ以上データ通信を使う。
楽天モバイルの1,078円とmineoの990円だと月およよ2,000円。使い分けの煩雑さと限定的なデータ通信量と速度は要注意です。そうなると少し追加してそれらの心配がないahamoも悪くないと思います。
上記はあくまで何の根拠もない私見です。(2)と(3)は楽天モバイルエリアの状況によっては維持もあり得ます。
いずれにしてもお金か管理か,何らかのコストを負担しないと満足するサービスは得られませんね(^^ゞ
13:38に新規申し込み。
15:27に本人確認完了メール。
特に本人確認に時間がかかっているわけでもなさそうです。
通常通りに戻ったという事かな?
>> ヒィロ さん
> 楽天モバイルの現ユーザーでも,利用頻度について分けて考えなければならないでしょう。そうですね、現状の楽天モバイルには3GB 1,078円を払う価値は無いですからね
特に完全に楽天エリア化されている場所ではビル内(特にビル地下)では通話/通信ともに使えませんから😱
唯一の使い道は、完全楽天エリア化された場所で窓際にルーターを設置して容量無制限で3,278円で使うって方法ですが、速度的には2桁半ばくらいしか出ない場合が多くお得とまでは言えないでしょう🤔
>> ossi555 さん
> 13:38に新規申し込み。> 15:27に本人確認完了メール。
もう混雑解消してるんですね(笑)
自分もpovoフェスに2回線乗っかりましたが、1回線目分は全て消費済みで、あと2回線目の15回分残っています。(特典2の分も含みます。)
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
はい。自社エリアを何とかしないと他社と同じ土俵に上がれませんからね(^^ゞ
容量からすれば3GBで月1,000円程度(Linkによる無料通話もあり)はぼったくりと言うほどでもないと思います。他にy.u mobileはほぼ同額で5GBですが。
例えば楽天のプラチナ会員以上では,ETCカードの年会費が無料です。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/26?site_domain=guest
類似の仕組みがモバイルにあると,もう少し市場利用を含めブーストできると思うのですが。VIIのダイヤモンド会員+1倍ではちょっと弱く感じます。
>> さと さん
私もpovoフェス特典1で24時間使い放題プロモコード10回が来ました。どのタイミングでどう使おうかとやる気満々です。
povoとしてはここで速度や品質をユーザーに実感してもらい,トッピングのしやすさをアピールし,少しでもコストを負担してもらえたらと言うところでしょうね。
>> ヒィロ さん
> 容量からすれば3GBで月1,000円程度(Linkによる無料通話もあり)はぼったくりと言うほどでもないと思います。はい、金額的には3G 1,000円程度は極一般的な価格設定ですね
自分が価値が無いと言ってるのは、完全楽天エリア化された場所でビル内で使えないという通信品質の低さです🥺
>> さと さん
> 急いでいる人は、povoフェス狙いでしょうね。ですよね
楽天モバイルの有料化とは直接関係ないような気がします🤔
>> みぃしゅん さん
> mineoの1188円引に走った私はレアケースっぽいですね😂いえいえ、mineoくんのキャンペーンも5/31迄ですから、グッドタイミングじゃないでしょうか❓🤔
ぎりぎり、10月いっぱいまでは残します。
家族の回線は、8月中に解約ですかね。
0円で使えたのは、ありがたかったですし、これから使えなくなるのは、ちょっと殘念ですね。
世間の皆さん、そんなに恨まんでも。って思いますが……。(^^;
>> Jijing さん
私は別に恨んではいませんが、金の切れ目は縁の切れ目を目の当たりにしたように思いました😅
・【ケータイWatch】「povo」本人確認の対応スタッフを
増員完了、混雑解消
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409583.html
このあたりはKDDIさんは流石の対応力だなと感じました。(^^)
>> Jijing さん
> 世間の皆さん、そんなに恨まんでも。って思いますが……。(^^;ですよねぇ〜
1GB迄無料だけでなく、長い人で1年間容量無制限で使えたし、5,000ポイントとかも頂けたはず🤔
それで十分過ぎると思いませんか🙄
人の強欲さを実感しました🥺
>> Kanon好き さん
> このあたりはKDDIさんは流石の対応力だなと感じました。(^^)そうですね、マンパワーに頼るのは、本人確認と物理SIM発送だけですからね🤔
>> polo_@断捨離中 さん
> 7月から本気出す🥺完全楽天エリア化した地域に住む自分としては、プラチナバンド取得までは楽天モバイル自体の価値が無いと判断しています🤔
って、プラチナバンド取得までの道程はまだまだ遠いでしょうね😰