SoftBank、1GBのデータ定額パックを導入
- モバイル・IT通信
- SoftBank
SoftBank、4月以降に1GBのデータ定額パックを導入
~月額4,900円からスマートフォンが利用可能に~
1GBでも安くならないですね。「スマ放題ライト」「スマ放題」だから、いろいろな縛りもあるのかな?
ドコモやauも追従しそう。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160107_02/
28 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
5000円以下っても、1GBでしよ?
しかも、これ利用料だけの話しですから、端末代金入れると…
電話もして、ネットもしっかり…って考えると、キャリアのガラケーとMVNOの2台持ちなんだろうけど、1台で済ませたいとかサポートが…とかなって来たら、この1GBのプランは要らないよね、今までのプランじゃないと…
公正取引委員会がなんにも言わないのが不思議ですね
全然安くないですね。
需要はあるんでしょうか?
ショップや量販店だと、プラスαの特典あったりしますが、当然の事ながらこのプラン適応の方には特典付けれませんので、とりあえず5GB以上のプランにして下さいませ…となるな。
その後は、ユーザー様自身で考えてくださいませ…
端末を安く手に入れる方法が…あればイイなぁw
連投失礼しました。
1Gプランで速度制限できないのでアプリのアップデートで終わりそうですね。
自宅に別途光回線があれば別ですが・・
MVNOは安泰ですな(^^ゞ
大容量プラン含め,全体的にパケット定額を値下げしないと,こうなりますよね…。
世の中では、ただで1GBくれる所もあると言うのにw
グループ会社でもあるYmobileが1GBのプラン(通話10分×300回)2980円定額で出してるんでしょ!?
で、本家は5000円なんですね。
そこが、理解出来ないですねぇ
(給与)の問題では
無いでしょうか。
auとuqモバイルがそうでしたから。
子会社なら役員数名と
派遣労働者で成立しそうですし。
納得ですね。
MVNOは安泰かな?
概ね予想通りの新料金でしたね。
1GBの小容量が登場したと言っても2900円、mineoなら1GBは800円なので3倍以上ですね。
ただ、キャリアでスマホを持つための最低料金は更新だな。
スマ放題ライト+1Gの小容量が選べるのも魅力ですね。
ドコモはカケホライトだと5GB以上限定なので、カケホ+2GBの方がむしろ安く、
auはスーパーカケホ+3GBも選べるが、スーパーカケホでは2GBは選べないから。
auに対しては、ジュニアスマートフォンプランやシニアプランの
年齢条件を撤廃して、3000円台を出してくれることを期待しているが。
ただ、スーパーカケホでもないから、それでもMVNO優位か。
逆に月月割などの端末の補助額によってはMVNOの方が損する場合もあるからね。
4900円の料金で月月割が2000円くらいあったら実質2900円になるので、
5分以内の通話がカケ放題でその値段だとMVNOは太刀打ちできませんから。
そう言えば、Y!mobileで1GB、通話10分×300回で2980円のプランがありましたね。
あれって、通話部分はPHSなのかな? ウィルコムとイーモバイルが合体して、
どれがPHSで、どれが独自の携帯網で、どれがSB回線なのか訳分からなくなっている。
通信が少ない人向けのプランがないというお国からの要望に対するプランですからね。
通信が多い人で2台持ちになってでも安い方が良い人は、
程々の容量(1GB~3GB)のキャリアプラン+不足分をMVNOのルーターで補う選択もありそうです。
低速モードもないし、節約のしようも無いしなぁ(。-∀-)。
1GBを超過しても128kbpsで無制限に利用でき、パケ死の心配がないのは利点かな。
そう言えば、低速切替ができて、超過しても200kbpsとキャリアより速いのも
MVNOが勝っている点ですね。
もったいない話ですね。
着信専用なら、通話も基本料金のみで1000円くらいにしてもらいたいです。
同一キャリア間や家族間無料がなしでもよいので、基本料金を下げてほしいですね。
私は、二度と契約しませんけど。(苦笑)
自分にとっては全く興味なし
ということで。
スマホを使うからにはアップデート等などで大なり小なりパケットが流れますから
MNOで5000円/月はやむを得ない金額だと思いますよ。
全国津々浦々にキャリアショップを展開して、なおかつ莫大なCMを
打たなければなりませんからね。
ショップもCMもいらない人はMVNOを選べばいいわけで、サポート万全で
料金だけ安くして欲しいみたいな無理難題に応えてたら大変ですよ。
MNOの料金が妥当だと仮定すると、MVNOが安すぎるという事になるかと思います。
そして、その原因はMNOがMVNOに卸している接続料が安すぎると。
あと、MNOとMVNOの料金差がキャリアショップなどのサポートだとすると、
MVNOで800円で買えるものに2100円分のサポート料金を加えて2900円というのはやはり差が有り過ぎだな。
スマホプランSは定価は3980円ですよ。スマホプラン割引適用で加入月より25ヵ月間2980円でしたよね。
2年毎にMNPする人たちには関係ないかと思って黙っていました。
それにしても、2年毎にMNPする人たちを優遇するのはやめて欲しいですね。
それがキャリア(MNO)の料金が高い原因になっているなら尚更。