検査員が申請認めたカズワン携帯、電波「圏外」か…乗客携帯から「航行できない」と通報
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/162_2_r_20220430_1651322801713939
この会社の届出通信会社はauだった
auは圏外だった可能性
ドコモは入ったので乗客の携帯電話を使って118番通報・・・
なんだかんだとやはりドコモが強いのか
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/162_2_r_20220430_1651322801713939
この会社の届出通信会社はauだった
auは圏外だった可能性
ドコモは入ったので乗客の携帯電話を使って118番通報・・・
なんだかんだとやはりドコモが強いのか
>> ぴりおどちゃむ さん
日本の領海内であれば、docomo・ワイドスターで十分です。IRiDIUMだと「国際電話扱いになる」ので色々面倒です。
※外航船舶の場合は IRiDIUM使うことが多いはずです。
他には Thuraya(日本では SoftBankがサービス対応)もありますけどね。
https://www.softbank.jp/mobile/products/list/501th/
そもそも小型船舶でも「国際 VHF(マリンバンド)」対応無線は普通に使える状態にしておかないと駄目なはずです。何でそれで検査を通ったのかがよく解らんです。
https://marine-vhf.jp/marine-vhf.html
mineo Dにしようかな。
なぜこの会社はauを選んだのか、理解に苦しむ。
au(改革派)が攻めて過疎地域は強かったのですが
この地域はdocomoエリアだったのね
でしたらその地域に合った通信網を仕様しないとダメですよΣ(ΘДΘ;)
今回の件は、携帯会社関係なく海上で痛ましい事故の遭遇であって船での無線がメインなのに携帯電話をメイン?にしていたようです。ありえませんね。
漁船も、無線が普通に使われているのに例の観光船は無線ではないなんて…
一刻も早く、引き上げて家族の元に戻して欲しいものですが今回の水域などは引き上げには難しい場所みたいです…
なぜ漁船が無線を選択しているのか.......
>> 退会済みメンバー さん
3G停波の巻き取りキャンペーンで安かったからとか言う理由だったら泣くぞ…
それに、3G回線だとエリアマップの範囲外に出ても1本だけ立ってて、普通に使えるってのが多々ありました。
しかし、auの4G回線って、電波マーク2本以上立ってないと、データ通信はおろか、通話もまともにできません。
4G回線は逆に、エリアマップの範囲内なのにマークだけ出て使えない事が多々あります。
3Gだと電波が非常に弱くても使えるのに、
4Gだとある程度の電波強度がないと通話出来ないようです。
この弱点を基地局を増やす事で補っているようですが、山の中に入ると一目瞭然で分かりますよ。
これはCDMA方式とOFDMA方式の違いでしょうね。
3Gに使われているCDMA方式って自分の符号が受信できれば、電波強度は関係なく復調できるんですよね。
ですが4G LTEに使われているOFDMAは、効率は非常に良いんですが、基地局と直接パケットの送受信をしているような物なので、電波強度が弱くなれば、それなりにエラーパケットも増えるわけです。
それと、ドコモが強いって言ってる人いますけど、
ドコモも5G契約やahamo契約では、3Gが使えなくされています。
auと同様、エリアマップがギリギリの場合は注意が必要です。