後期高齢者のスマホ利用について
スマホの話ですが、
モバイル・ITのカテゴリーで相談すると
私が理解できなくなりそうなので
敢えてフリートークで ご相談させて頂きます😔
ウチの親(70代後半)は、
今 docomoのらくらくフォンを使用しています。
ガラケーが使えなくなるよ、と言われて
1年ほど前に乗り換えたそうです。
端末はタダだったそうですが、
月々の利用料は5000円くらい払っているようです。
写真も撮らないし
メールの転送も出来ないし、
通知音の設定も出来ない。
📺テレビで見たお取り寄せグルメを 自分で検索したり 申し込んだり出来ないし
動画を見るわけでもない。
私や子供(孫)がラインを送れば
翌日くらいに気付いて 句読点や改行のない返信を送ってくるくらい。
ほとんど「携帯用電話」として使う程度です。
そんなだから、
5000円が もったいない気がするので
マイネオのキャンペーン中に
1番お安いのに機種変更して
月々の利用料を節約するのはどうかな…と考えています🤔
ただ
つい先日、私自身もキャンペーンで📱
旧AQUOSから新AQUOSに変えたのですが、
同じ種類でも 使い方はビミョーに違って
戸惑いながら使っています。
私でも こんな感じなのに
親にスマホは やっぱりムリでしょうか?
👴👵後期高齢者くらいの世代の方々は
どんなスマホを、
どんなコトに、
どういう感じに使いこなせているのか
(いないのか)知りたくて投稿しました。
ご意見聞かせてもらって参考にしたいです。
また motoe7の操作や使用感についてなども
教えてもらえると有り難いです。
※あれこれ お願いしてばかりの投稿で
スミマセン💧
42 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
docomoショップのサポートがそれほど必要ないなら、その使い方で月5,000円はちょっともったいなく感じますね。
ちなみに、私の父は(70代後半)は3年くらい前にスマホデビューして、結構便利に使ってます。
ポイントアプリとか、radikoとか自分でインストールしたりして。
どこで買い方覚えたのか、LINEのスタンプもちょいちょい新調してます。
メンテは月1~2度の頻度で私が設定見直したりしてます。
mineo回線の管理は私がやっていて、日々の通信量をチェックしてるので「おっ、元気に散歩してるな」とか感じて安心したりもしています。
ただ、通話の切り忘れが心配なので、通信SIMです。
通話はauガラケーで2台持ち。
快適みたいですよ。
あれこれ安くすることよりも変化を与えない方が大事です
iPhone 5sで
Web閲覧・検索、メール、オンライン・ショッピング、QRコード決済なら出来ます...(;^_^A
#通信環境:
家:mineoのSIMを入れたホームルータ
コンビニ:コンビニのFree Wi-Fi
固定電話だけでは不安なのでしょうか?
いちいち時間を気にしながら電話するのは、精神衛生上よろしくないし、万が一の切り忘れもありますしね😨
サブキャリアならMVNOよりお得だったりします😲
歳を重ねると端末が変わると使い勝手も変わっちゃうので、まだ使えるなら端末は今のままの方が良いかもしれません。
ちなみに私は前期高齢者です。
スマホは外出時の電話連絡とLINEのために保有していますというか、友達との連絡にLINEを使うため、ガラケーからスマホに変更したものです。
親御様も慣れの問題かと思いますので、安否確認も兼ね、頻繁にLINEでご連絡をさしあげるようにされるのも手かなと思います。
月々5000円というのはやはり高いような気もします。
端末料金(月払い分)も含まれてはいないでしょうか?
得意不得意 年代問わず人それぞれではあると思いますので、電話と写真・LINE辺りが取っつき易いかも?
…注意したいのは事前に(トラブル対策)使ってるアプリ名とIDやパスワードを手帳に書き留め、共通認識のある場所において置くと…なお安心です。
うちの親は、今のスマホは気に入っていて、
長電話したり、友達とビデオ通話したり、動画や(インターネットの)テレビを見たり、検索したり、ものすごく長文のLINE送ったりして楽しんでますよ。
でもLINEの友達登録とか、写真やスクショを撮るのはできない(と言うか覚える気が無い)ので、やれません。
料金はauのシニアプラン(かけ放題で、最大限に割引付いて、2年目で、1GB以内)で二千円ちょっとです。
前にシニアプランを探したときに、
「docomoとSoftBankにはシニア向け機種はあるのにシニア向けの安いプランが無いなぁ」と思ったので、docomoだと月々五千円くらいになっちゃうのかもですね。
auに変わる前はSoftBankの4Gケータイでかけ放題だったのですが、月々四千五百円くらいだったし
できるなら今のdocomoのらくらくフォンにmineo SIMを挿してかけ放題にするのをお勧めします。これから通話の切り忘れも考えられますし、もしパケットが無くなればギフトも可能です。しかし、¥5000は高い😥気にされるのも分かります。
うちの親も先日ガラケーからiPhoneSEに乗換えましたが、間もなくauからUQへ乗換えます(自宅セット割適用可)。電話はよくするので、かけ放題をつけても1700円代で済むのは助かります。
どういう意図?
残債なしで一年も使ってるとの事なので、らくらくフォンは継続利用。
mineoにMNPして、かけ放題を付けては如何でしょうか?
とりあえず家電量販店のUQで一括1円、電話かけ放題770円、一番安い3GBのプランにしています。
インターネットしなければ、POVO2.0のかけ放題5分 550円もしくは、無制限1650円でよろしいのでは?
私は85の母に楽天ハンドを持たせ、電話とLINE(既読まで、返信はできず)で使ってもらっています。
ホーム画面は、この二つのアイコンだけにして迷わないように設定しました。
メールだと見たのかどうか分かりませんが、LINEは既読が付くのでLINEにしました。
参考にして下さい。
>> うまちゃん@平常運転 さん
親は、クレジットカードも持ってないので契約・支払いは私名義で管理しようかと検討しています。
父親は 仕事でスマホを使い始めて、写真やラインスタンプも それなりに使っているようですが、
母親の方は お手上げ状態で
どうしても困った時は
「通知音が鳴らない」だの
「送ってもらった写真は どうやって見るのか」だの質問しに docomoショップまで出掛けているようです。
そういう意味では、5000円はサポート料金として考えるべきかな…💧
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
たしかに。慣れ親しんだ物や人を
とても貴重で 大切に思っているようなので
あまり変化を好みませんしね…
>> 永芳 さん
素晴らしい〜✨オンラインショッピングと
QRコード決済が出来れば
コロナ禍のお買い物も便利ですよね💴
ウチの親も せめて検索が出来れば、
いろんな分からない事を調べてみれるんだけどなぁ。
そもそも、
スマホを利用しよう!という意識が低いんでしょうね😥
>> Z5 premium さん
う〜ん💧ちょっと事情があって 固定電話を解約することにしたので
必ず スマホで連絡をとれるようにしておきたいのです。
それなりに苦労してでも使ってみたい!という 前向きな気持ちの後期高齢者ですよね✨
スゴい〜!!
ウチも
キャリアメールは送れるけど、
他から受信したメールを 私に転送が出来ないので
内容についての説明が分からない時などに
わざわざ私がメールを読みに実家まで行くはめになります。 トホホ😓
あまり お金も💴かけられないので
とても悩みます。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
たしかに、📞電話で話すのがメイン利用なので、時間を気にしながらだと
ちょっと可哀想な気もします。
切り忘れ という状態になるコトには気付きませんでした。
>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん
ハッ😱らくらくフォンでもmineoが使えるかも?!なんですね❢
使いこなせていないとは言え、
1年ほどは使用していた端末なので
慣れは もちろんですよね😉
調べて検討してみます。
ありがとうございます👍
ラインだけでも使いこなしてくれると、
通話もタダで助かるんだけどな。
楽天リンク(アプリ)使用での通話はかけ放題です。データ通信は1ギガまで0円、3ギガまでなら980円。
現状のご使用なら毎月割0円で済むような気がします。
どこに乗り換えるにしてもくれぐれも現DOCOMO契約内容を確認された上でご検討が肝要です。
端末代金が分割払いになっての月5000円費用であれば中途解約になりますので残代金の支払いが生じます。
<訂正>
毎月割0円→毎月0円
>> おが. さん
お母様、かなりの遣い手ですねぇ~✨素晴らしい〜
私は未だに Tポイントアプリを使うのを躊躇してます😅
おっしゃる通り、
年代問わず スマホやパソコンなど
苦手意識がある人は ある程度いますもんね。
本人の、やってみようと思う気持ちも必要ですし…
>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん
シニアプランというのが 他のキャリアにはあるんですね。知らなかった!料金が口座引き落としで
紙の明細が見当たらなかったので
(今は 🧾もぅ来ないのかな)
どんなプランで 何にいくら掛かっているのか
先日は確認できずに帰ってきました。
>> ケロロロ さん
ありがとうございます。ここまで 皆さんのお話を読んでみて、
やっぱり らくらくフォンにmineoのSIMが挿せれば安くてイイなぁ〜と思っています。
そして、「iPhoneにした」という方が多くて
単純にスゴいなぁ〜と驚いています。
皆さん、けっこう使いこなせてるようですね。
>> ぴこすずめ さん
公衆電話… 近頃は数が少しずつ減っていると聞きましたが、災害対策としても どこにあるか確認しておくことは大切ですね。
>> ととろんろん@入れてみた さん
まぁ、端末がタダだったのも ホントかどうか。はっきり覚えてないみたいです💧
mineoに かけ放題が出来たのは、
タイミング的に とても助かります😆
>> magrodon さん
かんたんスマホになるアプリ?なんてのが あるんですねぇ。私が そこまで理解できてないです😰
量販店の方が 端末お安く買えそうなんですね。
ついついmineoで見ちゃってました📱
>> hanzou さん
ありがとうございます。なんと言っても ラインは既読がつくので安心できますよね。
アイコンは限定して、
あえて他のアプリを 見つけられないようにセットすれば
なるほど 迷わず使いやすいかも!
良いアイデア、助かります💯
>> 主水@今朝の秋 さん
私もテレビCMを見て📺「楽天モバイルなら きっと毎月0円だな」
と思ってました。
ご指摘下さったとおり、
端末代がホントにタダだったか怪しいので
次に 紙の明細書が来たら 残しておくように伝えてます。
紙🧾が来てたかも あまり気にしてないようで。 困ったもんだ😩
>> hecco さん
実質無料ってのはよくある話なので、解約したら残債一括払いになるかも。要確認です。
今の月5000円は、端末代込みかもしれません。
>> 中林静観 さん
楽天モバイルの0円は、かなり興味を引かれます…らくらくフォンって、たぶんタップ・スワイプとかスクショってしないみたいで
ぐっ👆ーと指でボタンを押してる感じです。
だから、軽く操作できるスマホは
「ちょっと触れたら画面が変わった〜」とか
不安になるんでしょうね。
高齢者には楽天モバイルはダメですよ😱
特に完全に楽天エリア化されて、パートナーローミングが終了してる場所では、ビル内(特にビル地下)では圏外が多発します😰
電話の発信に関しては繋がらなければ、繋がる場所(ビル外や屋上)へ移動すれば、使えない事はないですがそこまでしますか❓😲
着信に関しては致命的で、何時掛かってくるか判らない電話の為にずっとビル内へ入れないという事になります。
少なくとも電話メインの高齢者としてはあり得ない選択肢ですね🤔
>> 中林静観 さん
いい感じですね。家でつながるなら楽天で問題なしかと。
地下デパにいかない限り、大抵は繋がるでしょうし。
>> hecco さん
ええ、人口が多い高齢者をターゲットにしてるプランあちこちにあります。「標準電話アプリでの完全かけ放題があるシニアプラン」という条件で調べたりアドバイスいただいたりして決めました。
今はもっとあると思いますよ。
親のスマホに関しては色々質問してました
auのシニアスマホについて
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/26972
親用スマホに悩んで立てた最初の質問
ソフトバンクからのMNPについての心配事(お金)
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 乗り換え/27006
お金の計算したけど間違えた話
電話に出るのが全然かんたんではなく困ってます
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/27551
普通のスマホっぽいのにしたら電話に出るのができなかった話です。
アプリで解決したものの別の問題が…
こんなにも たくさんのコメント付けて頂き、ホントにありがとうございました!
それだけ 皆さんも同じように悩んだり考えたりしている ってコトなんでしょうね🤔
個人的には、
自分がmineoに乗り換えてスゴく満足してるので
親も そうするのがオススメだと考えていましたが、
私自身が 理解できない事もあるので、
皆さんの提案内容を元に
ウチの場合は どうするのがベストか検討していきたいと思います。
しかし まぁ
世の中は どんどんデジタル化が進み、
自分も どんどん歳をとり
いつかきっと、私も置いてけぼりになるんだろうなぁ〜と不安に駆られ…💧 うぅぅ😭
>> hecco さん
そうですね。みんなVRゴーグルでも付けて、メタバースの世界でウインドウショッピングしたり試着したりして、見知らぬ人とネット上でリアルなポリゴンと会話したりするんですかね。
>> hecco さん
》「iPhoneにした」という方が多くて ....皆さん、けっこう使いこなせてるようですね。
いえいえいえ〜
ウチの親のiPhoneのホーム画面には「電話」アプリだけです🤣🤣🤣
今までガラケーも殆ど使わなかったんです。だから電話だけにして、通知を全てオフにして、メールボックスは私のiPhoneに設定してます(つまりタダの電話)😆
コレだけしたら安心したのか自分から少しずつ使う様になり、UQかけ放題にも乗り気になってきました〜👍
こちらとしても、同じスマホにしておくとケアがしやすいし、何処にいるかも直ぐに分かるので少し安心できます。