掲示板

工作(プチDIY)の相談。ルーター置き台を作りたい→解決しました!

紆余曲折ありまして、ルーター置き場に3台のルーターを設置する事になり、置き場所がパンパンになりました。

(参考まで紆余曲折はこちら)
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 Wi-Fi/31551

ルーター置き場.jpg

上図の通り、ルーターを縦に重ねて置くしかなくなってしまって、くっつけると熱暴走していまいそうなので、今はペットボトルの蓋で隙間をあけて仮置きしています。

下図のようにコの字型の台みたいなのを置くと良いかなと思っています。(もっと良い案あれば教えて下さい)

百均のカゴなど台を探すもピッタリサイズが無いので、自作を考えています。

ルーター台.png

迷っているのが、
・プラ段ボールだと熱がこもる?
・金属メッシュにすると無線の飛びが悪くなる?
・木で4本脚のテーブル状が良い?

それから、
・冷却ファンを置く予定です(4cm角×厚み1cm)
・背面に大きい穴をノコギリで開けています(35cm×8cmくらい)

工具として持っているのは
・電動ドライバー(ドリル、ホールソー刃も)
・ノコギリ、電動ジグソー
・タッカー、リベッター
・かなづち、など

マイネ王で聞くと、あっと驚くような案が貰えたりするので、聞いてみました。
見た目を美しくする必要は無いので、機能性や作りやすさや材料費の安さなど重視です。

よろしくお願いします。

【16時追記】
台を作らなくても解決しました!
黒いeo光電話アダプターを、付属の壁付けブラケットで固定しました。その下に白いDeco WiFiを置きました。
無事上下2台のルーターの間に隙間をあける事ができて、一件落着です。

NEW_(2).jpg


コメント欄を見てこの方法を思い付きました。ありがとうございました。


84 件のコメント
1 - 34 / 84
写っている全ての機器が,ほぼそこから移動させられないと言うことで合っていますか。

どうしても金属メッシュだとしても,Deco X20だけ外に出せれば大丈夫ですよね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ヒィロ さん

DecoメッシュWi-Fiを外に出した方が良いんでしょうけど…
配線隠しのモールを買って来てカットして貼り付けて、面倒だなあ~と思ってしまって…
できるならば、今の棚に入れたいです。
外に出さないと大損するよ、とかいう事であれば、外に出す事も考えますが。例えば熱で半年おきに壊れます、的な事が起こるとか…

>> さと さん

Decoを内部に入れるのでなければ,金属メッシュの台でも大丈夫なように思います。(Decoの下方への電波放射を必要とする場合を除く。)

なお,金属が電波を非常に通しにくいことはよく知られていますが,それ以外の材質でも通しにくい場合がありますので,一度外に出した場合との比較をなさってみるのも良いかもしれません。(大した変わりはないかもしれませんが…(^^ゞ)
画像左側にヒンジが見えることからどこかの戸棚に突っ込んでるように見受けられます。

ひとまず
●きれいに入ってるように見せたい
●でも通風は考えたい
●何とか整理できるようにしたいよね?

が重要である、ということでしたら、手っ取り早く戸棚の扉だけ交換してしまうという方法もあるかと思います。

※扉部分に Deco Wi-Fiが乗るようにアクリル板加工
 とかするのも一つですが、さすがに道具が無いとハードル高いので
 木材で加工するとか。

YAMAHAのルータ(形状からして RTX1000あたりでしょうか?)が戸棚に対して寸法もあまり合わないでしょうし、機材を変更するのはちょっと難しそうなので設置場所をうまく工夫するという点で扉だけ変更はある程度使える手法だと思います。

※扉だけ変更すれば色々と工作し放題ではあるので。
何かお考えがあったらごめんなさい。
Wi-Fiは外に出した方が電波状態が良くなるかな? と思いました。
私はかつて仕事で大量のコンピューターや電子機器類の面倒を見なければならなかった関係で基本的には強制空冷が嫌いなので(壊れやすい、定期的なメンテが必要)こういう発想はなかなか生まれてきません。

そうはいっても必要に迫られるケースもあるでしょうし、趣味を兼ねてなら問題も少ないかもしれませんが、各機器はシビアな条件で使われることになります。
そのためどうしてもこの仕様にするなら、私ならもっと大きなファンを付けます。
左側面にブックスタンドを留めるのはどうでしょう?
うちの場合は見えるようにディスプレーしていますので、風通しは良いです
ONUだけ光コンセント付近に隠していますが
TP-LINKの壁掛けブラケットを使われてはどうでしょうか?
棚の中に浮かせて設置出来そうです。
強制空冷の問題はファンの信頼性や音の問題など様々ですが、周りの空気と一緒に埃も大量に持ち込んでしまうことにあります。

24時間動かす場合はフィルターも付けたほうが良いのですが、フィルターを付けるとそれが負荷にもなりますし定期交換部品にもなります。
100均だと、👇かな
・ワイヤーネットをコの字に曲げる
 →間隔は4cmほどなのでシールドはされないと思うけど、金属製なんで飛びに多少影響あるかも
 →通気性は多分一番良い
・左側にパンチングボードを立ててそれ用の棚を使う
 →棚の奥行きが小さいので沢山は置けない、ボードの穴の位置が合わなかったらドリルで空ける必要あり。
 →通気性はそこそこ
・板買ってきてコの字に組む。
 →薄いので角に四角の棒あてがって木工ボンドで接着
 →通気性は良くない
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ヒィロ さん

Wi-Fiルーターを外に出すか、戸棚の中に入れるか、昔から旦那と揉めていますが、私はどうしても見せたく無くて戸棚と戸を閉めています。
旦那は外に出す派です。電波の飛びも熱の事考えても外の方が良いのですが見た目が気になって…

木製の戸棚なので、スピードテスト結果では、通信速度に違いはほぼ無いようです。熱の方が問題な気がします。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ばななめろん さん

この戸棚は、ルーター専用ではなく、大きな戸棚の一部なのです。
ですから戸を交換すると他の戸とのバランスが悪くなりますし、そもそも戸の交換ってめちゃくちゃ技術が必要ですよね?
数ミリの歪みで開閉しにくくなったり、戸がズレたり大変な事になりそうです。私の技術では無理ですね…
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

ニッチ棚.png

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

外に出した方が良いのはわかっているのですが、どうしても見た目が気になって嫌なんですよね…
でも今のDecoは比較的見た目が良いので、どうしてもという時は出して飾ってもOKかなとは思っています。
躊躇しているのは、配線隠しが大変なので困っています。
出すならニッチ棚に置く予定なので…(上図のような棚)

スクリーンショット_2022-02-06_134041.png

 L字のブラケットを使って、棚の中にウォールシェルフを作って、その上にWi-FIルーターを置いたらどうでしょ。
 写真のやつは、サイズが大きいので、合うやつを100均とかで探して下さい。

https://www.ikea.com/jp/ja/p/sibbhult-bracket-white-70450240/
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ダータンスヒルビリー さん

強制空冷って知らなくてググったら、機器に風を当てて冷やす事なのですね。
まだファンの置き方を決めていませんが、今の所、排気用に考えています。良さそうだったらルーターごとに1個ずつ乗せるように買い足そうかなと思っています。
戸棚ですが、戸にゴムクッションを付けて、完全に閉まらないようにしています。換気を促すファンがあると良いかなと考えています、
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> るーちょ さん

壁にブックスタンド、良いですね。
金属製だと電波に影響が出そうなので、樹脂製のL型ブックスタンドを探したり…
それなら、ベニヤ板を好きなサイズにカットして、L型金具で取り付けてウォールシェルフにした方が良いかな、などと考えたりもしています。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

外の方が良いですが、配線隠しとか大変なので迷っています。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

デコブラケット.png

>> グレイスひろ さん

ブラケット!すごい!
と思ったのですが、場所が狭いため難しく、、、今どうにかならないか配置をあれやこれやしています。が難しそう。

上のドリンクホルダータイプだと、上に隙間が無いと取り出す事ができなくなってしまいます。
下の横向けに取り付けるタイプは、幅が1~2cm大きくなってしまうので、入らなさそう…今調べ中ですがなんとかならないかなあ。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ダータンスヒルビリー さん

ホコリを吸い込みやすいのは困りますね。
ルーターのメッシュになっている部分にファンを乗せて、排気する方向に風を送ると良いかなと考えています。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
宙吊りも考えましたが…何の素材でどうやって取り付けるか…?
良い案が今のところ浮かびません
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ob2@秋風は花粉と共に🤧 さん

戸棚に穴開けて良いので、L型金具で直接ベニヤを水平に乗せて、ウォールラックを作るのも良いかもと考え中です。
お蕎麦を乗せるスノコでも良いかなとか…
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

すのこ.jpg

>> 天井 さん

そうそう、ウォールシェルフも考え中です。
上の板は、お蕎麦用のスノコだと通気性良いですし。
L字金具とスノコは結束バンドで固定したら良い気がします。

276FF94A-459A-4022-A3C1-B0709B4CE9C9.jpeg

加工が容易で地球に優しい段ボール工作はいかがでしょうか、

コの字に折った段ボールを横向き(背面と2側面)に立てて、上に段ボール若しくは丁度いい大きさの天板を載せる。
仕上に適度な包装紙で見栄えを良くして、
配線通しの穴開けも容易。
1下のアダプタ類を奥に置いたらスペース出来そう?

2 白い円筒のは突っ張り棒で上に押し付けるとかは?

説明不足かもですが
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
皆さま!一銭もお金をかけずに解決するかも?です。
黒いeoルーター(光電話アダプタ)に壁掛けブラケットが付いていまして、eoルーターを上に壁掛けて、下にDecoを置くと解決しそうです。
ONUはヤマハと壁の間に押し込めば行けそうです(たぶん)。
できたら写真を載せますね。
-- 以下、余談です。
金属のメッシュ等の台や箱をお使いの場合は、メッシュの大きさと無線機器が利用する周波数の関係で、影響を考慮する必要があるようです!
ある技術論文だと、
0.5mmの太さの金属線を10mm間隔で張った簾?だと
2GHz(=波長150mm)の電波は透過後の強度は-12dB
となるようです。
WiFi(2.4,5GHz帯)だと波長は60~120mm程度と思われるので、波長と比較して細かいメッシュのものは影響ありですね。ただ、反射を利用しての積極的な利用もあるかも....
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

amazonレビュー.png

>> ダータンスヒルビリー さん

小さいファンなので、上写真のように、排気を促す方向に風を送ろうかな?と考えています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3LP3QJD9IGGJG/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01N7QQYZ5
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> パルディン さん

段ボールが容易で良いですよね。
ただ断熱材みたいになってして、放熱を邪魔してしまいそうな心配をしていました。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> かくいち さん

>1下のアダプタ類を奥に置いたらスペース出来そう?

奥行が狭くて、色々試行錯誤しましたがダメなんですよねー。

>2 白い円筒のは突っ張り棒で上に押し付けるとかは?

それも良いですね。上の隙間がなくなって放熱がちょっと心配ですけど。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

む、難しい…
メッシュでスケスケだから良いのかと思いきや、編み目より波サイズの方が大きいと遮断されてしまって、影響が出るのですね。

>> さと さん

|編み目より波サイズの方が大きいと遮断
そうですね。波サイズ=波長に依存するようです。
波長<<編み目の間隔
であれば、影響なしです。
ファンは排気方向で付ける場合は、筐体内の空気の流れを考慮する必要があります。

そもそも筐体内に詰め込む場合はEMIやEMCの問題があって、このあたりは専門的にやっている人でもかなり難しい問題です。
私も仕事で電磁遮蔽室を借りて測定などもしたこともありますが、測ることは出来ても結局よくわからない。
逆に言えば、ユーザー側から見ると難しくもあり簡単でもあって要はやってみないとわからないしやってみるしかない、それで良ければ結果オーライみたいなところもあります。
新型コロナウイルスと相通ずるものもあります。
この戸棚の中自体の空気って循環する環境なのかな
普段扉締めてるなら外気と入れ替わらないから戸棚の中の温度が上昇してルータにファンつけてもすぐに意味なくなる気が…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。