マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。
また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。
スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。
==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)
そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。
前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。
hisaさん
ロードバイク良いですよ(▼∀▼)
30キロ位なら仕事終わってから走る事有りますよ(o´∀`)b
日の長いこの時期限定ですが…
所沢条司さん
良いサイトありがとうございます。
坂道苦手なので助かります
良いサイトありがとうございます。
読んできました。大変参考になりました。
結局のところは、自分に合ったやり方を見付けないといけませんね。
天地さん!
坂道が大好きな方もいるのでしょうか?
お仕事の後に30kmですか!凄いですね。
私は、短めの坂で、繰り返し練習してコツを掴むといいかなと言う気がしています。
兎に角エンジンが・・・
サイクリストの中には、上り坂が大好きな人が存在します。(笑)
楽に坂を上るポイントですが、なるべく軽くすることです。
ちなみに、体重が軽いと楽に坂を上れるようになります。
上り坂に必要なのは、ペダルの漕ぎ方のコツと無理をしないことです。
■もっとラクになる!ヒルクライムテクニック
http://www.cyclesports.jp/magazine/content/2010/1008/index
私も間違ったペダリングをしていたようなので、勉強になりました。
どうしても楽をしたいなら、ビンディングペダルを導入するという手段もありますけど。
ペダルとシューズを固定するので、慣れないと立ちごけしたり急停止の時にペダルから足が離せないという危険があります。
コメントありがとうございます。
「ヒルクライムテクニック」参考になります。
私の目指すところは、出来る限りの低速での安定走行と言うところです。
「上り坂が大好きな人」!
常に上向きで社会に貢献する人たち!素晴らしいです。
残念ながら、私は、真反対です。(笑)如何に楽をするか!
ビンディングペダルがマスターできるといい事は理解出来ますが、私には無理かな?
ビンディング自慢のお話しは聞いてみたいです!
〉残念ながら、私は、真反対です。
(笑)如何に楽をするか!
徹底的に効率化してるんですね凄いですo(^o^)o
私は、ダンシング出来ないので練習しなければ(;^_^A
こんにちは。
梅雨らしくなりましたね!
私の暮らし方は、効率化と言うとカッコいいですが、単なる怠け心です。
ダンシングは立ちこぎの感じですか?
色んな場面によって最適なペダリングができればいいのでしょうね。
今日は、3日振りに練習コースを走りました。7回目ですが、今日初めて、(往復4.2km、高度差は真ん中が約30m低い道)途中下車する事無く完走できました。
少ない力でお手軽にというなら、小径車よりもクロスバイクのほうがあっていると思います。
小径車だとペダルを漕いでいないとすぐに失速しますが、クロスバイクならペダルを漕ぐのを止めても惰性で前に進む距離長いです。
ビンディングペダルですが、めんどくさがりならやめたほうがよいです。
乗りにくさが原因で自転車を止めてしまう原因になりかねません。
あと、効率の追求は危険と隣り合わせであることは心に留めておくべきだと思います。
ロードバイクは地球でもっとも効率的な乗り物ですが、その分危険と隣り合わせだと意識する部分を感じています。
コメントありがとうございます。
私の場合、折り畳み自転車に拘らないで、クロスバイクの方が良かったかも知れません。
折り畳みで無いと、その分は軽くなり運び易くなりますし。
小径車は、確かに慣性走行距離が短いです。私は、長距離走行は想定していないので、気になりません。
今日は練習コースでは人にも車も出会わないで、完全貸し切り道でした。
確かに、自転車は事故すると怪我になりますから、気が抜けません。忠告ありがとうございます。
自転車も道具なので、用途にあったものであればよいのかなと思います。
絶対の正解はないですし、保管場所の都合もありますので。
そういった意味では、屋内保管が必要なロードバイクやクロスバイクは簡単に購入出来ないかもしれません。
山道だと、時間帯によっては動物の飛び出しがあるので注意が必要だったりします。
夜間だと、鹿やイノシシが出てきますので。(汗)
なので、私は昼間だけ走るようにしています。
コメントありがとうございます。
昨日のお話しで、クロスバイクが欲しくなり、ネットを暫く見ていました。
その内に、カンザキの特売品を衝動買いするかも知れません(笑)楽しみです。
私の居る辺りは鹿が多いです。イノシシも居ますが田舎のイノシシは非常に警戒心が強く、年に何度も見掛けません。神戸の六甲のイノシシは別の生き物です。
その鹿も夜間よりも日中、何時でも見掛けます。
私の山は今桑の実が落ちていて、先程も食べていました。妊娠中は特に食べるのに熱心です(笑)
クロスバイクを購入されるのでしたら、そのショップできちんとメンテナンスしてもらえるかが重要です。
パーツ交換時の工賃がどの程度かかるかも確認しておいたほうがよいです。
身長によって適切なフレームサイズがあるので、事前の情報収取をきちんとされることをお勧めします。
本格的なスポーツ自転車を作っているメーカーでも5万円からクロスバイクは存在します。
自動車を買う時みたいに、この人なら安心して任せられると思えるショップで買うのがよいのではないでしょうか。
折りたたみ自転車なら、ダンシングはしない方が良いです。
ペダルに力が掛かるけど、シャーシにも負担が有るみたいです。
立ち漕ぎまでで我慢した方が良いと思います。
貴重なご助言をありがとうございます。参考にさせて頂きます。
私は何でも自分でやってみたい方でして、楽しい事をわざわざ他人に任せるのは勿体無いような気がします。他人任せか、自己責任かと言うところです。
ご無沙汰してます。ちょっと体調崩して1週間ほどROMしてました (^^;)
hisaさん、クロスバイクにステップアップですか?
オイテカナイデ~~ w
純粋に走行性能を求めたら、ロードレーサーとかクロスバイクの方が良いですよね。でも、折り畳み自転車にも、楽しみ方があるんだい! と負け惜しみを言ってみる (@_@)
所沢さん
ヒルクライムのテクニックありがとうございます。三島から箱根峠チャレンジ(途中で挫折しましたが…)の時に知っていればぁ、と思いました。
ブレーキのアップグレード、おめでとうございます。動くマシンは、取り敢えずブレーキが重要ですよね。私の愛車も、1,300km走った今では、すっかり当たりが付いてジャックナイフも楽に出来ます(しませんけどw)。
天地さん
ダンシング、瞬発力が必要なときはやっちゃいますね。TernはBirdyはフレームがしっかりしているのでダンシング可能ですよ(個人の感想ですw)
Bromptonとかcarry meでは危険でしょうけど。。
ヒィロさん
シェアサイクルの情報、ありがとうございます。
格好いい自転車ですね。シャフトドライブの自転車は乗ったことが無いので乗ってみたいです。オートバイでは、昔シャフトドライブ車に乗っていて楽しかった記憶があるので。
体調不良はいけませんね。お見舞い申し上げます。
初心者の私に、皆さんが色々と助言して下さっていて、スレ主ご不在の間に居候状態になっています。ごめんなさい(笑)
私は今日、練習コースの8回目を走って来ました。往復で4.2㎞、往路は下り65㍍上り20㍍と言うところです。
この二回は、上り坂も下車せず完走出来るようになりました。エンジンが非力なので体で覚えていくよりありません。
>スレ主ご不在の間に居候状態になっています。ごめんなさい(笑)
とんでもない。私がサボっている間にスレッドを盛り上げてくれて有り難うございます。
これは皆さんに言わないと行けない言葉ですね。
ずっと上の方で、酸素摂取に課題をお持ちとか聞きました。
自転車は、代表的な有酸素運動の1つですから、ご無理をなさらない範囲で自転車を楽しんでくださいね。
私の課題は、おなかぽっこりを克服することです。結構良い感じになって来ましたよ。 (^_^)/
私はいくら食べても、体重が50キログラムを超えた事はありません。今は45無いかもです。
上り坂の最終でやむなく深呼吸になるのが、身体には良いように思います。
三日坊主の私が8回つづいており、さて?いつまで持つか(笑)
ダンシングのご注意ありがとうございます。
今のところ、立ち漕ぎも殆どせずに坂が上がれています。少しづつマスターしていこうと思います。よろしくお願いいたします。
何よりもご自身で8回もやろうという気になることが素晴らしいです。
私自身も、3ヶ月で千数百㎞を、誰にも強制されなくても走ったのを誇りに思いながらあきれています。
お陰で車の走行距離が伸びません (^^;)
私の場合、ゼロ発進の時にスピードを上げたい時に使います。
きつい上り坂だと上半身がブレて長続きしないです…。(汗)
Lavie4さん
3ヶ月で千数百㎞ がかなりの距離とは分かりますが(笑)
質問です。
1.自転車はbirdyですか?
2.正味の日数は?
3.急な坂はありますか?
私の練習コースは、往復で4km強、高低差 約60m あります。比較してみようと思います。
仮に練習コースを10本走れれば、 Lavie4さんレベルになりますかね(笑)
まず、私には、天文学的数値かな(笑)
スポーツ自転車は、スタッフさんやオーナーさんの対応がよいところといった真意ですけど。
わからないことを気軽に質問出来るか否かということも重要ですし、工賃などもショップによってまちまちだからです。
自転車を購入したら終わりではなく、そこからショップとのお付き合いがはじまるのだと思います。
>4Lavieさん
3ヶ月で千数百Kmですか…。
私も4月からロードバイクに乗り始めましたが、まだ積算距離で600Kmほどしか走ってないです。(汗)
そろそろ30Kmでは物足りないので、50Kmに挑戦しようかなと思っています。
コメントありがとうございます。
私は購入後も順調で、自転車屋さんには暫く用は無さそうです。
故障して手に負えなくなれば、近くのアサヒにでも飛び込むかも知れません。
所沢さん「30Kmでは物足りない」は凄いですね!
概略でいいのですが、坂の上がり下がりの回数は多いですか?
上り坂の高度差100メートルとかだとかなりきついですね。
hisaさん、コメントありがとうございます。
お答えしますね。
1.Birdyの記録です。
2.今年の3/11日に購入し、12日から乗り始めました。
3.埋め立て地に住んでいます。真っ平らです。最高標高差は大体30mくらいです。
今日までの走行記録の概要をレポートしますね。
全走行距離1,240.1km、経過日数108日、乗車した日数74日(68.5%)、
一日当たり走行距離16.8km、平均速度18.3km/h、最大一日走行距離88.3km。
一度だけヒルクライムしました。その時の獲得標高は大体550m位です。
グラフは、日毎の走行距離累積です。先週体調を崩してから明らかにペースが
落ちていますね。 (+_+)
安いサイクルコンピューターを使っているので、走行距離と平均速度くらいしかわからない状態です。
片道16Km程度を45分くらいで走っているようです。
いろんなデータが取れるサイクルコンピューターが欲しいのですけど、安くないので何を買うか迷っています。
>4Lavieさん
細かく記録を取っているようですね。
スマホでも出来るのでしょうけど、バッテリー切れの心配があるのでサイクルコンピューターの代わりには使えないです…。(汗)
4Lavieさん
先のコメントでお名前を間違えました。失礼しました。ごめんなさい。
詳しいご回答をありがとうございます。
雨の日以外は、平日にほぼ毎日18km位を約一時間走る、と言う感じでしょうか。
GPSアプリを今日初めて使ってみました。
GeoTrackerです。図は距離と高度です。前半は、下り坂が長くて、速度が30km/hくらい出ますので、誤差がある様です。後半の帰路の上り坂が多分正確だと思います。
高度差が60mあり、当然ながら、走行時間の大部分は上り走行になります。
今日、9回目を走りました。6時50分から約一時間です。
この時刻に走ると、ロードの男性に出会います。よく見ると欧米人です。今日は、「おはようございます」と声をかけてくれました。この人は多分、走行距離20km以上、高度差300mを毎日走っていると思います(抜け道はありません)。特に最後の上り坂は、車で下りるのも恐いような急な坂です。テレビで見る箱根の感じ、それ以上かも知れません。
4Lavieさんに、ポチポチ返事を書いていました。(失礼しました。)
上に書いたGeoTrackを試されてはいかがですか?
私は、399円で買ったスマホホルダーを取付けて、今日使ってみました。
Statics画面にしておくと記録ボタンのタッチのみで、その時の数値とグラフがスクショされます。(上の図は、一部分です。)
スマホは、XperiaZ1.SOL23です。
私は、サイクルコンピューターは買え(買い)ません。価格が1/10でも買わないかな(笑)
今考えているのは、イオシスで新古スマホを買いサイクルコンピューター専用にするか?と言うところです。
>失礼しました。ごめんなさい。
お気になさらず。私も、先ほどwzjmさんの予想レースで一桁予想を間違えたばかりです。
平日は、通勤とランチで10km位、休日はたまに頑張って50km前後、って感じです。
雨の日は乗りません。その代わり、傘を持って歩いています。 エッヘン(*^ー^)
GeoTracker、評判が良いのでDLしましたが、まだ一度も起動していませんでした。明日試して、、、と、思ったら、明日は雨のようです。汗
所沢さん
毎日のサイコンの走行距離と平均速度をExcelに打ち込んでいます。
数字が好きな理系のオタクと言われています。 (^^;
コメントありがとうございます。
早く寝て下さいね。
私は、10時まで寝ていましたから。
普段は、10kmくらいですか。
私も近い内に、練習コースを2回走るか、距離延長したいと思います。
Excelに手入力されてるのですか!PCを主に使われているならそれもアリかなあ。
私は、データはタブレットです。スマホからは、「自分にメール」で送ります。
タブレットのデータバックアップを考えないといけません。今気がつきました。
ケイデンスセンサーも購入すると30000円近くしますが。(苦笑)
>hisaさん
ロードバイクの場合、軽めのサイクリングでも2時間越えは珍しくないです。
そうなると、スマホでサイクルコンピューターの代用は厳しいです。
山道も走るので、スマホのバッテリー切れは生死の問題になりえますので…。(汗)
コメントありがとうございます。
ロードの熱心な方は凄いですね。坂をスイスイ上がっていきます。
スマホの電池切れは困りますね。
私はスマホスタンドと一緒に安いモバイルバッテリも買いました。
私は色々と試して、費用最小でいきます(笑)貧乏もまた楽し!です。
サイコン、VDO良いですよ。
GPS無いですけど。フォントの見やすさは抜群です。
ケイデンス付きだったらM5WLですかね?
https://goo.gl/wGdqJj
(Amazonのページが開きます)
GPS付きのサイコンが欲しいので、ガーミンがよいかなと思っています。
いろいろ調べていたら、Edge520Jが気になっています。
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/edge-520j/
セグメントを使ったトレーニングとか、ストイックな感じがして格好いいです。
買ったら、感想を上げて貰えると嬉しいです。
4Lavieさん
サイコンのお話しになりましたね。
サイコンがあると走りがもっと楽しくなるのは理解しますが、私は、サイコン無しで十分楽しい!と言うのが正直な感想です。
どうしても欲しくなったら、4Lavieさんの、M5WL買うかなあです。
昨日は夕方に練習コースを走りました。やっと10回目でした。
体調自体は良くないのですが、坂の上りでの持続的な筋肉運動と深呼吸によって少しづつですが、体力がついてきています。
今朝は、練習コース11回目、Geo Trackerの数値から、往復4.2kmを正味走行で、往き12分帰り15分と言うところです。
今日のデータでは、標高差は約40mです。日によって少しづつ値が違います(笑)
ネットサーフィンをしていたら、Zwiftなるバーチャルなサイクリングソフトを見つけました。
ロードバイクにセンサーを付けて信号をやりとりして、仮想空間でサイクリング出来るという内容です。
VRヘッドセットに対応したら、雨の日の室内練習も面白くなるかもしれませんね。
http://zwift.com/jp/get-started/
>hisaさん
Bluetooth対応のセンサーを使えば、スマホでもケイデンスや標高を確認できるのは知ってます。
とはいえ、将来的には100Km超えのロングライドを目標にしているので高性能な専用機が欲しいと思いました。
私の走力だと、50Km走るのでも休憩込みで3時間以上かかります。
なので、スマホのバッテリーでは追いつかないです。(汗)
私のサイコンは、下位機種のVDO M3WLです。
https://king.mineo.jp/my/4Lavie/reports/16183/comments/396971
5との違いは、ケイデンスが取れないことです。その代わり4,000円くらい安いです。 w
所沢さん
天候に影響されないでトレーニング出来るのは良いですね。
でも、イラストにあるように、前に扇風機を常備しないと汗がすごいことになりそうです。 (;^^;;)
100kmのロードですか!
実現に向けて、頑張って下さいね。
所沢さん目指されるところと、私のでは異なるのは当然です。
私のしている事は、所詮、老人のヒマ潰しですので
私のコメントは無視願います(笑)
スマホのサイクリングアプリですが、私は、一時間使ってみて、そんなにバッテリの消費は気になりません。そのあたりは、柔軟に考えて頂いてもいいかも知れません。
ケイデンスの測定法は、その内にマシなのが出ますね。技術的には簡単な事の筈です。
風が通る隙間と冷却ファンでリュックでも背中がムレずに快適『リュック取付型 背中冷却ファン』
https://mainichi.jp/articles/20170629/pls/00m/020/510000c
だそうです。
これからの季節、良いかも (^o^) でも、400gはちょっと重いかな?
ご参考まで…
リュックに取り付ける電動ファンですか…。
これからの季節は、突然降りだす雨があるのでちょっと怖そうな気がします。(汗)
それよりも、キャメルバッグやハイドレーションに対応したリュックを使ったほうが安全だと思います。
水分補給と冷却水を兼ねているので、真夏のロングライドには役立つと思います。
■ロードバイクを真夏に乗るならキャメルバックは超おススメ【背中も冷やせる】
http://www.bike-navi.info/230equipmt/15071713.html
キャメルバッグ、砂漠とかをマラソンしている人たちが背負っている奴ですね。
水を凍らせて担ぐと涼しそうです。 (^^ゞ
私は去年に引き続き当選したのたで、参加する予定でいます。
大阪にはカペルミュールのショップもあるので時間があれば寄ってみたいかもです。
ハイドレーションバッグは、水分補給時に手がふさがらないので登山やランニングでも役に立つとのことです。
ロードバイクでもそのままの姿勢で水分補給が出来るメリットがありますし。
不慣れだと、ライド中にボトルケージからボトルを取り出すだけで苦労しますので…。(汗)
7月29日のmineoファンの集い(大阪会場)に行かれるのですね!ご苦労様です。
参加された感想など楽しみにしています。
私は気管支炎の関係で、運動をして汗をかく事がこれまでになかったことに気づきました。
自転車はその点で私に合った運動であるのが分かりました。
このスレッドが無かったら、ロードバイクを購入していなかったかもしれません。(笑)
>hisaさん
ファンの集いですが、去年も参加しましたがmineoユーザー以外も参加出来で歯に衣着せぬ意見が飛び交ってました。
今年は、mineoユーザー限定なので内輪っぽい雰囲気になるのかなと思う部分があります。
サイクリングは、身体に負担の少ない運動だとのことです。
ただし、無理をすると膝を傷めるので注意が必要だったりします。
所沢さん
1,000コメ、おめでとうございます。
皆さん、ありがとうございます。
私がスレ主のスレッドでは初めてです。
私が踏むわけにも行かないので、ずっと待機していました。
所沢さん、ファンミーティング。私は外れました。楽しんできてください。
※どうも私がいろいろなお仕事に関わると、あとからいろいろな問題が発見されるようで.....。私が原因を作ってるのではなくて「みんな下調べしてないだけだよねっ!!(怒x3位)」と思います:)。
7月はちょっとだけ体調を整えるのと、そろそろ今の所属会社から新天地へ羽ばたきたいというか「ギャラ上がらないだろうから、高く買ってもらえるところへ Job Hopping!」って感じです。
※正直税引き後で¥3M-って、そんな程度で無停止移行のようなシステム更新は出来ませんよ、ええ。技術者ナメルな!って感じです>各社様。
ところで、こんなお知らせが来ていました。
●千代田区コミュニティサイクル[ちよくる] トップ > お知らせ一覧
「自転車の重大交通事故が連続発生しています!」
http://docomo-cycle.jp/chiyoda/information/20170615/
都内だけで6月上期において自転車の交通死亡事故が3件も起きてるそうです。ええ、よく判ります。だって「車道逆走」とか「信号無視」なんて普通にやってますしね!>自転車乗ってる殆どの方々。
あたくし、怖くてそんなこと出来ません。少なからず交通量がそれなりにあるところで逆走しようという考え自体が全くもって理解できません。
他人の不幸をどうこう言いたくありませんが、もしも「交通法規を守っていない状態で事故により死亡」と言うのであれば、それこそ自業自得だと個人的には思います。またこれは歩行者の方にも同じようにいえますね、歩道を埋め尽くして歩く、スマホ弄りながら余所見、俯き歩きで追突してくるなどなど。
「歩道」と言っても、道路交通法上完全には「歩行者専用道路ではない」ので、いくら自転車に乗ってる側が気をつけていても回避できない事故は発生するんですよね。私自身もヒヤヒヤしながら毎日自転車運転してます。
こりゃあ、そろそろ都道府県公安委員会でも「認定サイクリスト制度」とか作って、毎月ドライブレコーダーの映像提供→目に余るパターンは歩行者でも検挙、とかやってもらいたくなってきました。まったく、困ったことです。
体調はいかがですか?
お仕事がひと区切りですか?お疲れ様です。
最先端のお仕事の内容については、素人の私には分かりませんが、まあ、無理なさらないで頑張って下さいね!
自転車は、使用者の講習が必要な段階かも知れませんね。違反者にキップを切って受講を義務化するか?ですね。
4Lavieさん
千コメおめでとうございます。
チップありがとうございました。
大盤振る舞い?(笑)
>チップありがとうございました。
>大盤振る舞い?(笑)
いわゆる、内祝いって奴です。ご笑納下さい。
衣服がバタつかないので、いつもよりも楽にペダルを漕ぐ事が出来ました。
ロードバイクに乗っている人のレーパン率が高いのも納得出来ました。
健康的な趣味ですが、メタボ中年がピチピチのウェアを着ているとモテ要素はないですよねぇ。(汗)
>ばななめろんさん
日本では、サービスはタダだと思っている人が多いですよね。
安くて高品質なんて、あり得ないものを要求するので末端の労働者の賃金は下がる一方です。
自転車の安全意識に関してですが、1度怖い目や遭えぱ理解出来るのでしょうけど。
長く続いたバイク3ない運動は、逆効果だったと言えるのかもしれません。