掲示板

現在通所している就労移行支援事業所が受け入れ人数超過の為、希望日に通所出来ない件

就労移行支援事業所.png

私はとある就労移行支援事業所へ通所しておりますが、去年の10月あたりから施設側で受け入れ人数超過状態が続いているため、予め通所する予定日を申請することになっています。申請日以外には通所することが出来ない、もっと言えば最大で2年間と定められているのにフル活用出来ない状態は非常に困る訳です。就労移行支援事業所の運営に関する法律として、利用者4、5人あたり支援員が一人を割り当てることになっていると聞いたことがあります。つまり新規で利用者を確保はするけどそれに伴って支援員を増員することが無かったとも言えます。

就労移行支援事業所も民間の会社が運営していますし、利潤追求はするのもごく自然なことなのでしょう。しかし今回の方法は如何にもまずいと思うのです。会社としては多めに利用者を確保しておけば、誰かが休んだ時でも定員に近い状態にすることが出来るのは都合が良いのでしょう。利用者が出席することで

一日当たり20,000円 ×人数

のお金が国から支給される為、ギリギリまで詰め込みたい気持ちは分からなくもないです。ただこれはおそらく法律が悪いのでしょう、こういったことがまかり通ってしまうので。

「そこまで不満があるのなら他の事業所へ変わったらいいじゃん」

と言う声が聞こえてくるような気がしますが、私は今の事業所は結構気に入っているのです。事業所は就労に関しては様々なネットワークがあるので、実際就職率は良いのです。就職先の職種も幅広いですし。それだけ良いところがある事業所だけに、今の状態について私は看過出来ないのです。

相談支援員さんには既にこのことは伝えています。そんな状態になっていたと言うのは初耳だったらしく、

「確かにその状態はさわちゃんにとっては凄く利用しづらい状態だね」

と言われました。相談支援員さんは今月の半ばぐらいに就労移行支援事業所にそれとなく聞く予定でしたが、ふと他のルートだったらどんな解答が得られるのか気になったので、役場の福祉課に今日電話して見ました。

電話で言われたことは大体以下の通りでした。

・現在は新型コロナウイルスが蔓延しているため、一日あたりの受け入れ人数を制限している。
・一日の利用者数に制限があるだけで、在籍数に関しては特に制限と言うものはない。

役場の方は就労移行支援事業所の所在地の県に連絡して、上述の解答を得たと言っておりました。でも私が説明を受けたときは新型コロナウイルスが原因とは一言も聞いていなかったんですよね。たださらっと

「今は受け入れ人数がちょっと多いから、週5日利用と言うのは難しくなっています」

と言われただけでした。結局私が憤りを感じている部分は通所出来ない日があることも関係はしていますが、一番はルールが変わった時に連絡が一切無いことです。今の事業所も引っ越す前は今よりも小規模だったこともあり、隅々まで目が行き届いていた印象でしたが今は支援員それぞれが何かに追われている様に私からは見えるのです。多分日々の業務に忙殺されているのでしょう。

でもそれは事業所側の都合ですし、利用者側としては今の状態のままだと就職がそれだけ遅れてしまう可能性があるので、ある程度の是正を求めたいところです。私も今より健康でほぼ毎日通所出来ているのであればもう少し強く言えるのですが、体調が悪くてなかなか通所出来ずにいる身だとそこまで強く出られないんですよね。

「あれこれ言うけどあなた休んでばかりじゃん」

と言われたらそれまでですし・・・。

自分の体調が安定しないことも、自分の憤りを伝えることもロクに出来ない自分が情けなく感じます。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
選択肢が無ければ、受入れて仕方ない!って思ってストレス回避がベストでしょう。
ここで愚痴をこぼすのも良いと思いますよ。
ただ、コメントを寄せようと思ってもお話が自己完結しているので寄せるのが難しいですが。
就労移行支援事業所の事を深く考えすぎだと思います。

私が言えたものではありませんが、過去の事や先の事は考えずに、ご自身が今をどう過ごすかを都度判断して行動された方が良いでしょうね。
sawamental
sawamentalさん・投稿者
ベテラン

>> タタミ さん

そうですね、現状を受け入れて受けるストレスは小さくするように努めてみます。
sawamental
sawamentalさん・投稿者
ベテラン

>> 及時雨 さん

ありがとうございます。
仰る通り自己完結している内容ではあるので、コメントしづらいとは思います。
sawamental
sawamentalさん・投稿者
ベテラン

>> Kanon好き さん

仰る通り現状は視野が狭くなっているようです。今この瞬間をどう過ごすかは心がけていきたいところです。
なるほど!そのような施設があるのですね。

1,運営的な問題は、まぁ行政に任せるとしましょう。

2,その影響なのか?希望日に通所できない。
コロナのご時世、思い通りに行かない事も多々あります。
逆に、ある程度カリキュラム的な物もあると思いますので、自分で何ができるのか?等行うのも良いかもしれません。
自分で考え、こんな取り組みをした等があれば就職にも有利になりますし、働き始めた時にも役立つような気がします。
是非困難を自分のプラスにして下さい。
今、就労支援事業所に通っている

10月あたりから事業所の受入人数超過の状態が続いている

その為予め通所予定日を申請しなければならない

通所期間が2年間と定められているからフル活用できないのは困る

法律で支援員の配置基準が決まっているにも関わらず現状利用者を確認する為に支援員の増員がなされてない

就労支援事業所は民間運営だから利潤追求は自然な事で多めに利用者を確保しておけば利潤も確保される

そんな状態でも今の事業所が気に入っているから(受入超過の状態、予め通所日を申請しなければならない状態は看過できない。

支援員にはこの事を既に伝えた

役場の支援課にも聞いてみたところ、役場は県に連絡した上で
コロナウィルスのためにI日あたりのの受入人数は制限しているが在籍人数を制限しているわけではない
との回答を得た

自分はルール(コロナのためにI日当たりの受入人数を制限するようになった事)について連絡を受けていなかった事に憤りを感じている

現状では自分の就職に支障が出るのでこの状態は是正して欲しい

しかし、今は、体調が悪いのでなかなか通所出来ない状態なのでこの自分の憤りを伝える事ができない事が情けない。

>>この発言を読んで、内容が理解できますか? 私は出来ません。

文章の筋は通っていると思いますがね。

ただ、文章が自己完結(愚痴をこぼして、それに対する自分の感情を綴っている)しているので、他者がコメントするのは難しいかな、と思います。
また、就労支援事業者がどういった施設で、そこに通っている人はどんな人か、ということの知識もないと何の話かわからないでしょうし。

この掲示板のルールはNGワードを使わない事が最低限のルールなので、スレ主さんがここで愚痴をこぼして気分が楽になるのなら、それはアリだと思いますよ。

>>20220202 19:20の私のコメントが細雨除されています。この件に関して管理者からの連絡はありません。

これ、本件と関係ありますか?
このような苦情は管理者に直接伝えるべきでしょう。マイネ王にはそういう場があるはずです。
私以外にこのスレにコメントを寄せている方々の中には、あなたのように文章の内容がわからない、といったコメントは見当たらないですね。
と、いうことはあなたの文章の読解力が他の方と異なっている、ということになりますね。
お辛いでしょうね。
施設側も職員を募集しても応募が無かったり、応募があってもなかなか採用に至らない場合もありますよね。施設規模によって人数の制限もあるでしょうし通所者人数当たりの職員人数は遵守しないといけませんからね。特にこのコロナ禍で介護職の方も休職、離職中の人が多いようですし皆がしんどい時だと思います。
通いたくても通えない、施設利用期間の延長など救済措置が無いのかな…
とにかく通所でも就職でもいつあなたの出番が来ても良いように健康を維持して生活リズムを保っておくのが良いと思いますよ。
(*^^*)
sawamental
sawamentalさん・投稿者
ベテラン

>> かくいち さん

就労移行支援事業所と書いたのは良いのですが、結構知らない人がいていらぬトラブルを招き入れてしまった感じはします。実際注意されてしまいましたし・・。端的に申しますと自転車の補助輪のような組織です。大抵の人は一人で就職活動が出来るのですが、中にはそれが出来ないもしくは難しい方と言うのもいます。私もその一人です。なので一定期間通所することで就労に耐えうる状態にすると言ったものです。

今は新型コロナウイルスが蔓延していると言う事もあり、おっしゃるとおり施設側としても思い通りに行っていない可能性はありそうです。私は自分の事で頭が一杯でそちらまで考えが及びませんでした。

自分で考え、こんな取り組みをしたと自発的に何かをする時期なのかもしれません。今私がしなければいけないことはまず体調を調えることでしょうか。他にもしたいことは山ほどあるのですが、まずは土台から固めていく所存です。
sawamental
sawamentalさん・投稿者
ベテラン

>> 海兎@ON HIATUS さん

今時だと採用をしたいけど中々上手くいかないと言った状況も考えられるのですね。まともに通所出来ない状態なのは確かなので、何らかの救済措置はあるといいかなと思っています。とは言えルールと言うものはそう簡単に変わるものでもなさそうなので、今自分が出来ることを確実にこなしていくしかないのでしょう。おっしゃるとおりまずは健康の維持からになることでしょう。

>> sawamental さん

そうね。
お互いに健康でありたいですね。
体の健康が損なわれると心も負けそうになりますからね。
(*^^*)vではでは。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。