JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
PrimeVideoを50インチTVで見てみました。画質を1080dpiに落として60フレームで再生アニメの画質がかなり落ちたものの、暫くみてると普通に見れる画質に感じれた。ふむ。日中でもPrimeVideoをmineoのパケット放題1.5MBpsで見れるね。スマホとも接続したら1.1MBpsでした。
>> 多肉サボ好きT君 さん
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
メンバーがいません。
![P_20220130_091805_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/941/711/M_image.jpg?1643501979)
お疲れ様です。FireTV Stick 4k MAXを使ってTVに繋ぎ、PrimeVideoを視聴しています。古いFire TVの頃より動きが早くなり扱いやすくなっていますね。(^^)ネットワーク状況によって自動調整にしているため、解像度については都度最適化されているようです。(有線LANを使っています)
そもそもなのですが、TV放送の素材は30fps、映画なら24fpsなので、60fpsにしてもあまり意味が無いような。。。
フレーム補完する機器(TVやAVアンプなど)を通すのもアリかと思いますが、前後のフレームから足してるだけですしね。(^^;)
映像に関しては1080p程度で楽しめますので、願わくばもう少し音声についても情報量が欲しいところ。ディスクメディアに比べ、音が貧弱なんですよね。。。
PrimeVideoにしても、アニメ系は全く観ないので判りませんが、1,080pではネイチャー系映像だと木の葉の動きやさざ波、水の動きの再現が出来ないように感じています。
>> 多肉サボ好きT君 さん
そもそも視聴出来るの?って事を思い負荷を落としてました。
光では自動を設定してました。
画質が荒いなぁって思いつつ、2048に上げたらいけちゃいました。
音声については、素人的に劣化らしい劣化を感じませんでした。
素晴らしくはないけど、聞き取りにくいような音声ではない。って感じです。
データ速度を気にしないのは、夜間フリーまでお預けですかね。
普段使いには問題なさそう。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
4kだと30MBpsですか。検索すると最低10で20は欲しいって感じでした。フルスペックなら30ということですね。
mineoで通常接続すると30でしたよね?
ギリギリですが足りてますね。
普段、ひかりで映像や音楽を聴いてただけに落差を実感として感じます。
夜間フリーでフルスペックを味わいますか。
youtubeも同様でした。
spotifyやradikoも大丈夫でしょう。
無料漫画はちょっと重い。
kindleは事前にダウンロードしておけるから、選んだのをすぐに読みたい場合でなければ問題なし。