掲示板

マイぴょん歩こう会クラブ🐰🌸🌼新緑香る季節☘雨上がりにちと散歩🚶🚶❣😝🌸🌼

A2C33EA5-DCE6-4E2D-834F-7B93E691B2FD.jpeg

『マイぴよん歩こう会』クラブ旗揚げです🐰

最近の寒さは身体に応える寒さですが、皆さんは寒さなんかには負けずお元気ですかー☺


今年も早15日を過ぎて月日の経つのが早ーぃ早い❣

身体も寒さと共に硬くなっちゃいますよね(^_^;)

少しでも歩いて身体を解すと新陳代謝も良くなり身体も軽くなりますよん🥰

そこで、今回『マイぴよん歩こう会』クラブを設け皆で散策中に観たもの(景色、生き物、町中の様子、等々)を共有しあえたらと思います❣

🌸春に為ると桜🌸が咲き始め、生き物も動き始め、

🌺夏に為るとガンガンと照り出す太陽☀の元でも元気な子供達の姿が

🌼秋に為ると木々も紅葉し🍁紅葉狩りの季節

⚜冬に為ると木枯らし🍃と共に雪❄の舞う季節に

これは各地によって見られる光景景色は違いますが、コロナ禍の今は観光にも安易に行けないので、エア観光も兼ねて、『歩こう会』の部員交流が図れればと思います🥰

E2F7C987-1B83-4AA2-868C-75292E47808C.jpeg

マイぴよん一家も歩いてます🚶♂🚶♂


。歩こう会3作中の出来事でクイズにしたり、

。此処だけは是非皆さんに見てほしい~🥰

等々進行しながらエア旅行が出来ればと思ってます❣

道中おやつの披露会🥠等も楽しいかもね(*^_^*)


一人ても多くの部員が集まる事を待ちしてまーす🥰

615C208B-814E-4680-88FD-5CE78BF2F483.jpeg

『マイぴよん歩こう会』会員証❣

が出来ました~

会員申告して頂けたらなかっぴさんが会員証に会員ナンバー、お名前刻んで下さるので申告して下さいね🥰

なかっぴさ~ん
宜しくお願いしま~す(*ˊᗜˋ*)

F44F139F-169D-49AD-B328-CF491EBF63C0.jpeg

『マイぴよん歩こう会応援団』会員証❣

こちらも同様に申告頂けるとお名前刻んで会員証をお作りさせて頂きます🥰

7F583A63-8418-494D-BED1-92A8F0C3A22E.jpeg

。歩こう会クラブ №002〜0017番まで

。歩こう会クラブ応援団 №001〜12番まで

。歩こう会クラブスタッフ 

こうしてみると華やかに映えますね🥰


なかっぴ編集長~(」゚□゚)」<

有難う御座いまーす👏👏👏👏

00302BDE-069B-4D0F-B677-5460E9109914.jpeg

歩こう会クラブのメンバーのご紹介です☺

【会員】
No.  HN
0001 嫁ちゃんさん
0002 じんでさん
0003 anfaさん
0004 ちて2さん
0005 ポンコツ河嶋桃さん
0006 Goshgoshさん
0007 空雲さん
0008 もにゃぽんさん
0009 🐵Gさん
0010 yoshi君さん
0011 yukiiiiiiiさん
0012 ぽん太さん
0013 🍀vivi🍀さん
0014 ob2さん
0015 ラッキー101さん
0016 しがっちゃん
0017 てるてるさん
0018 ひみつ77さん
0019 hiroaouさん
0020 LGK809さん
0021 quadrifoglioさん♪

歩こう会クラブ応援団のご紹介です
【応援団】
N0.  HN
0001 えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひょこさん
0002 イリアスAさん
0003 はなまろんさん
0004 キム秘書さん
0005 多肉サボ好きT君さん
0006 杏鹿さん
0007 ぶぶ漬けさん
0008 noelさん
0009 林さん(特別)
0010 ドゥクドゥクさん(特別)
0011 nokaeusさん♪(yuーnagiさん)
0012 Salalahさん
0013 こりこりさん

歩こう会クラブ
『スタッフ』
嫁ちゃん
なかっぴさん♪



散策の途中お腹が空いたら~

オニギリ🍙どうじょー

9818269D-872E-4917-AC51-8BEF96D279EC.jpeg

歩こう会クラブの皆さんにも「金運」アップのご利益が有ります様に(*’ω’ノノ゙☆ぱんぱん🙏


写真提供 by Goshgoshさん

86B73B5D-8E56-44E5-A7E7-7B58D2743668.jpeg

このスレがこちらの上半期気になった掲示板に紹介されましたー(*^_^*)

光栄な事です🤣

適度な運動は病気予防にもなるそうです🙂

運動したい、でもできない……。そこで本連載は論文マニアとしても有名な大谷義夫先生(医師)が、82の論文、世界の最新エビデンスをもとに正しく効果的な歩き方を書いた本『1日1万歩を続けなさい』から、今日から役立つ「歩き方のコツ」をお伝えします。ウォーキングは体にいい。それはたしかに事実です。でも実は「ただ歩くだけ」では効果が出にくいことをご存じでしょうか。同じ歩くなら「科学的な歩き方」で「最大効果」を手に入れる。ここを目指してみてください。

● 肺炎予防のため

 風邪やインフルエンザの流行が続いていますが、冬は感染症が怖い季節。

 中でも「死因第4位」の肺炎には大きな注意が必要です。

 北海道大学の調査によると、あまりウォーキングをしない人の肺炎による死亡リスクは3割も上がることがわかっています(※1)。

 さらにイギリスからの報告では、軽い運動習慣があることで31%の肺炎リスクが低下、肺炎関連死亡率も36%低くなることがわかっています(※2)。

● 歩けば免疫細胞の働きが強くなる

 免疫力が強ければ、鼻などからウイルスや細菌が入っても、免疫細胞(ウイルスや細菌をやっつける兵隊)が撃退できます。

 これをのどで防げれば症状は風邪で終わります。

 しかし、兵隊が弱くてウイルスや細菌が肺にまで入り込むと「肺炎」が起きてしまいます。

 だからウォーキングが必要なのです。

 なぜならウォーキングなどの軽い運動は、免疫細胞の働きを活性化させる(ウイルスや細菌と戦う兵隊の力を強くする)からです。

 ですから冬こそ歩いて肺炎予防をしていただきたいと思います。

● 脳卒中、心臓病に効く

 冬は心疾患・脳血管疾患による死亡者も増える季節。

 血管が硬くなったり、血液がドロドロになると引き起こされるのが脳卒中や心臓病ですが、歩くことで血圧が低下、さらには内臓脂肪が落ち、肥満が解消されれば、動脈硬化を原因とする心臓や脳の病気のリスクを減らせる可能性があります。

 以上の理由から、冬のウォーキングはおすすめなのです。

 ※本稿は大谷義夫著『1日1万歩を続けなさい』より、一部を抜粋・編集したものです。本書にはウォーキングの効果にまつわるさまざまなエビデンスと、具体的で効果的な歩き方が紹介されています。ウォーキングで効果を出すには歩き方に「コツ」があります。このコツを本書でぜひ掴んでください

E3F27D8A-8F81-4BD4-BCCC-5FF90F2BA027.png

スタッフブログでマイネオマラソンイベント開催中❣

これに乗っかり『歩こう会クラブ』でも皆で総歩数ゲットを目指そう❣を開催したいと思います🥰🥰☺


mineoさんぽで参加しよう!「マイネ王マラソン2023」企画開催!
*

開催期間
2023年2月15日(水)~2023年2月26日(日)23:59


開催期間中の皆の総歩数がミッションをゲットーする度100MBゲットとなります☺

こちらには☝のスクショを上げて貰いマイネオマラソンイベントのミッション達成時にパケット🎁となります❣

達成条件/賞品

第1ステージ : 1億歩/パケット50MB
第2ステージ : 3億歩/パケット100MB
第3ステージ : 5億歩/パケット100MB

マイネオスタッフさんの企画を丸々拝借してまーす😂



2095 件のコメント
2046 - 2095 / 2095

>> ぽん太 さん

おはようございます😊
お早いですね。

ははは、そうですよね。
Salalahさんの答えを、そのまま書きました。
Salalahさん、ありがとうございました😊

>> じんで さん

> といふ事で回答はSalalahさんと同じという事で😳

ダメです

テストの回答に、
「出来杉くんと同じ」
と書いても○はもらえません

IMG_1572.jpeg

こちらが正解!
足りないDIYの材料を
朝早く買いに行きました

島忠ホームズは
関東、関西にしかないそうです
楽しく迷走してくれた
hiroaouさんに、🐝x5

嫁ちゃんは、参加賞で🐝
場所を借りたので
さらにレンタル料で🐝

Salalah さん 
実質正解なので🐝

>> ぽん太 さん

🐝x5 ありがとうございました☺️

当てずっぽう(Googleレンズ使っただけ)では当たりませんね。

1000004368_edited.jpeg

>> ぽん太 さん

っえ、僕には参加賞無いの一。

そんな君には先の見えない階段地獄だ。
おお コワ〜イ

ちなみに何処?
足がすくみそうですね

>> ぽん太 さん

ぽんたん♡

参加賞アンガとです🥰

島忠で貰えたって😁
島忠太っ腹ー

IMG_1579.jpeg

>> じんで さん

ないよ。

代わりに太子駅の写真をあげよう

>> うさぎ28@水分補給中💦💦 さん

日光霧降高原です。

 かつてスキー場でしたが営業辞めてます。でもこの階段を使えば勝手に滑れるかもしれないですね。圧雪なしの難コースになりますが。
 ちなみに階段は約1400段有ります。写真は、天辺から見下ろしているので迫力ありますよね。日光女峰山という山の登山口の一つです。スキー場が営業していた時はリフトでここまで上がれるので楽だったのでしょうが今は自分の足で歩かないとならないので超きついです。

1000002715_edited_(1).jpeg

>> ぽん太 さん

酷いなぁ🤣🤣🤣

吾妻線ですか。

じゃあ対抗して碓氷線熊ノ平駅
 現役時代ですら一般乗客が乗降できないマニアック駅だ。

 元々蒸気機関車の給水・給炭施設兼上下線のすれ違い待機場でした。その後、電化、アプト式の旧線廃止、複線化により信号場へと変わり、平成9年に廃線となりその役目を終えました。

IMG_1595.jpeg

今日は、蕎麦を食べに、、、
つぶやきクイズ
①ざるそばはいくら?
②天ぷらはいくら?
③お店の名前は?

>> ぽん太 さん

またまたぽんたんのつぶやきクイズが

①ざるそばはいくら?

¥540

②天ぷらはいくら?

¥540

③お店の名前は?

手打ち蕎麦 湧枡センター

と言う店が検索されましたが、全然違ったりしてね😅

IMG_1609.jpeg

ヒント!
蕎麦を食べた後、行ったところ
えーっ

関西人にはわからへん😅

>> 嫁ちゃん@@花鳥風月大好き🦋🦜 さん

> 手打ち蕎麦 湧枡センター

なんて読むのかな?

>> ぽん太 さん

①海苔がかかっていないので、これはもりそば。
つまりざる蕎麦はプライスレス🤣

②天麩羅830円

③これから考える。

>> ぽん太 さん

あっ!
間違えた😅

湧井センターだった
北信濃の蕎麦屋なんて多すぎて絞れん。器がせいろじゃないのが特徴だよなぁ🤔

>> じんで さん

> ①海苔がかかっていないので、
これはもりそば。
つまりざる蕎麦はプライスレス🤣

食べた品は、ざる蕎麦!
だってそう書いてあったもん
さて、二人の回答を整理します

①ざるそばはいくら?
嫁ちゃん ¥540
じんでさん プライスレス

②天ぷらはいくら?
嫁ちゃん ¥540
じんでさん 830円

③お店の名前は?
嫁ちゃん 湧井センター
じんでさん これから考える

IMG_1593.jpg

まずは、③お店の名前は? から

正解は、涌井せんたあ

嫁ちゃん、お見事!

>「これから考える。」
最近の食パンの店とか、こんな名前だよね
けっこう斬新だし、ナイスをあげます
涌井地区は、15軒の集落
そのうち3軒が蕎麦屋(だった)らしい

店の名前は真ん中だったからとのことだが、
行ってみたら、真ん中なのか分からなかった
続いて、①ざるそばはいくら?

ざるそば・大 890円

嫁ちゃん ¥540
じんでさん プライスレス

二人とも、残念でしたァ~
最後は、②天ぷらはいくら?

天ぷら・大 690円

嫁ちゃん ¥540
じんでさん 830円

二人の予想の真ん中だね、センターだけに

じゃ、二人ともニアピン賞で🐝🐝

あ、忘れてた
①お店の名前は、🐝🐝🐝🐝🐝

JIHANNKI.JPG

答え合わせはこちら

ざるそば・大は、一人で食べました
天ぷら・大は、シェアしています

上から貼ってるから、値上げしてますね
もしかしたら、並が540円くらいだったかも

あと、刻みのりは載ってませんが、
食券機の通り、「ざるそば」です!!!

>> ぽん太 さん

ヤッターナイス嬉しいっす🤗

>> ぽん太 さん

店主にメニューを『もりそば』に変えろと強く言ってくださいね。下手すると詐称ですよ~🤪

>> じんで さん

ははは・・・店主には会っていません
配膳していた美人のお姉さんしか覚えていません

えーと本題
もりそばと、ざるそばを使い分けているのは、
関東・甲信越と、北海道の人だけなのでなんとも
あれ???信州か(笑

関西では、どっちも「ざるそば」らしいよ

>> ぽん太 さん

>上から貼ってるから、値上げしてますね
もしかしたら、並が540円くらいだったかも

それじゃーいい線いってたんやね😁😁😁

ニアピン賞チップあんがとさん👏

あっ❣
場所の名前当たったのね🎯
ヤッ୧⃛( ´͈ ᗨ `͈ )ﻌ( ´͈ ᗨ `͈ )୨ター!

>> ぽん太 さん

>配膳していた美人のお姉さんしか覚えていません

 まあ大事な事だ。今日献血してきたのですが問診の女医さんが凄い美人だった。

>関東・甲信越と、北海道の人だけなのでなんとも
>あれ???信州か(笑

 だから信州でしょ。

>関西では、どっちも「ざるそば」らしいよ

 関西はうどん文化。蕎麦のことは理解してないのでしょうがない。お出汁で食べる関西のうどんは美味い。

>> じんで さん

ぽんたん♡

九州はそば文化ですたい😂

実家では祖母や母が良くそば打ってましたよ
美味しかったなぁー
おかぁさーん(」゚□゚)」

>> じんで さん

>吾妻線ですか。

さすが、よくご存知で👏

でも、吾妻線になってから、
列車の運行はなかったとか。

雨なので見学しなかったけど
けっこう面白そうでしたよ。

>> じんで さん

> だから信州でしょ。

このお値段で、蕎麦がお腹いっぱい
ざるでも、もりでもよいヨ
近くに行ったら寄ってみてネ

もりそばと言えば
もりかけ問題ってどうなったんだっけ?

IMG_3831.jpeg

忍者ニンボウ( ̄人 ̄)ニンニン

慌てて逃げた犯人は誰だー😂
わかるかなー⁉️⁉️

IMG_1625.jpeg

>> 嫁ちゃん@@花鳥風月大好き🦋🦜 さん

検索してみた🔍
忍術を使う鳥🦆とな
こいつだ!

初めて聞いた鳥名(笑
オー

脚が似てるね

これでもLV1からLV2なんですね😝

IMG_3834.jpeg

さてさて、頭の体操タイムを

間違い探したる物を見つけたので皆で考えて見よう~❣٩(ˊᗜˋ*)و

全部で幾つ有るのかな

わかった方は何処どこの何!

と書いて答えてね🥰

画像に印付けてもOKIざんすよ😝

IMG_4148.jpeg

後1歩~

キリ番歩数まで後1歩足らんたらん😅

梅雨の季節到来間近
雨上がりに少しでも土の香り、新緑の香りを感じる季節になって来ましたね🥰

IMG_1687.jpeg

> 画像に印付けてもOKIざんすよ😝
公開されちゃうけどよいの?

とりあえず、9個

IMG_1681.jpeg

歩かないけど、上高地の近くへ
安房峠のトンネルを出たところ
高山へラーメンを食べに行きまーす

>> ぽん太 さん

ラーメン食べながら頭の体操したのね😂

ぽんたん凄いわ👏👏👏

>> うさぎ28@水分補給中💦💦 さん

うさぴょんさん🐰

クイズ見つけてくれて有難う~⁽⁽(◍˃͈꒵˂͈◍)⁾⁾⤴⤴
当の私が忘れてたー(-∀-;)ww

私も頭の体操必要みたい😓
間違い探しクイズの回答受付は明日までとします🥰

https://king.mineo.jp/my/1186739af72f3921/reports/158696/comments/5200931

꒭꒱꒹꒟(*ᐛ*)ᒃ㌰㌰㌰

IMG_4162.jpeg

今日の歩数

夕方のJR事情最悪( ・ ・̥̥̥ )
何故かというと、線路に人が立ち入った❣との事でストップ〖๑ꞋㅿꞋ๑〗

急いてるのに電車動かへん😢
慌てて阪急電車の方へ
バタバタして(汗)(汗)(汗)꒷꒦꒷꒷꒦꒷꒦꒷꒦

急に止まられたら予定変更は焦るわ😁

IMG_1737.jpeg

通りすがりに、帰雲城🏯に

IMG_4180.jpeg

あと2歩で⇢⇢⇢★

推しぃーーーーー😅

奇跡は起きなませんでした😢
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。