掲示板

バルミューダフォンの失敗

結局、バルミューダフォンについては技適の関係で販売停止になりましたが、元々のスペックからするとあまりにも高価格だったと思います。そういう戦略だったのかもしれませんがマーケティング不足は否めないと私は思いますね。株価も値下がり傾向だし、バルミューダの名前にも傷が付いたのではと思いますが、皆様はどうお考えですか。

ダータンスヒルビリー様から販売再開されている旨のご指摘がありました。ありがとうございます(^_^)

バルミューダフォンについては1月14日より販売が再開されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3de4d26d006eca5a17e09681c5cf3c601af3276


27 件のコメント
1 - 27 / 27
いやさすがにこれはマズいでしょう。
販売は再開しているようですから。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3de4d26d006eca5a17e09681c5cf3c601af3276
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ

>> ダータンスヒルビリー さん

販売再開したのですね。情報をありがとうございます(^_^)
バルミューダって元々人気があったんですか❓🤔

ご高齢の人は名前すら知らない人多そう😲

知っているのは、T-falくらいまででしょうか

T-falも実際に使ってみるとダメダメですが😰(電気真空圧力鍋は最悪💢)
何の為に参入したのか不明ですね😅
スペックも明らかに低過ぎで、使用する費用対効果も…😅😅
これ、製造元が京セラだから発見できた...と携帯ジャーナリストの石野 純也さんが寄稿していますね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/15/news034.html

他の会社でも、検証できそうな気がしますけどね...🤔
バルミューダフォンって聞いたことないけど新しい電話なのかな?
高価格でしたらなかなか導入しずらいですよね。

これからに期待なのかも(^o^)丿
バルミューダフォン自体は10万円程度でスマホとしては高いものではありません。
高いと言っている人が多いのはスマホとしてのスペックに対してこだわっている人で、評価基準は人それぞれですから市場でどう評価されるかはわかりません。

大金持ちにとっては気に入って買うなら10万なんて生活費の誤差範囲でしょうし、バルミューダの商品はもともとそれに近い顧客を相手にしています。
高いスマホじゃないと思います
使われている部品だけに目をやると、高いと感じるのでしょう
新規参入するには大きなコストもかかるので妥当な価格であったとおもいます
度が過ぎたか…韓国を冷遇した日本「いっそ、サムスンのものを買う」=韓国報道(WoW!Korea)
https://news.yahoo.co.jp/articles/51f36f7a7d8a1f182f34ca00802bc912d18d7275

確かにサムスンのスマホは悪くないけどバルミューダホンと比べてそう言うか(笑)
バルミューダトライアングル
バルミューダって日本のメーカーだったの😲

大陸のメーカーだと思ってた🤔
中身が無いのに価格を高く設定して高級を装ったということでしょう。

車にも有りますね、高級とは名ばかりの高額車。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

 とても美味しいトーストが焼けるトースターで有名な会社ですよ。ガジェット好きなcorgiちゃん向けな商品だと思いますよ。
https://www.balmuda.com/jp/toaster/

スマホでもトーストが焼けたら差別化出来たけどね。

#そんなの誰も買わんって😱
コンセプトと実際にあがったプロダクトのクオリティ、価格。

経営が安定し、冒険できる製品(売れる商品というよりは、作りたい製品)に手を出せた背景はあるのでしょうが、果たして本当に納得いく仕上がりの製品だったと言えるのか...(;^_^A
SoCはともかく、本体のデザインが昔過ぎましたね。フィット感はみんな満足のようですが、シングルカメラでレンズの位置がおかしいとかは利用時の想定不足によるデザインだと思いますね。
というか昔製品のようなデザインするなら電池パックも取り外せるようにしてほしかったですね。
バルミューダは新興の国内家電メーカーですね。経済番組などでは異業種参入のアイリスオーヤマと並んで、よく取り上げられている印象ですね。
製品の方向性はアイリスオーヤマとだいぶ違いますが。

京セラをOEM元に選んだのは、慧眼だと思いますが、スペックがどうにも……。バルミューダの製品なら他に無い強みが無いと意味がないように思います。
iphoneと同じ様な品質を保っているなら、高くは無いかも知れませんね!
YouTuberのトーマスガジェマでも説明されてましたが、多くのカテゴリーで少数シェアを取るのが狙いらしいですよ。

>> じんで@肘の君 さん

> スマホでもトーストが焼けたら差別化出来たけどね。

よくトースターでパンやお餅焼いて焦がすので、スマホにメールで「焼けたよ👍」ってお知らせしてくれるトースターなら欲しいかも🤣

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

お知らせしてくれるトースターなら欲しいかも🤣

 これは現実的なアイデアだね。トースターに限らず調理家電とか洗濯機とか、ブザーだけじゃなくスマホでお知らせ。近い将来できるかもね。
いずれにしましても、商品そのもののレビューでしたら問題ないでしょうが、根拠のない事実をベースに他者を攻撃すると名誉棄損や営業妨害にあたる可能性が高いので気を付けましょう。

物事は見方によって2面性があって、古い=古臭い(ケチをつける)=レトロ調(誉め言葉)みたいなところがあります。
モノも古くなるとただの中古ですが、もっと古くなって極めると骨董品として逆に価値が出るものもあります。
バルミューダ自体は、デザイン家電志向で、気に入ってる少数の人が高い値段で買ってくれればOKという商売ですよね
ブランドバッグみたいな商売を目指してるのでしょう

SONYが切り開いたビジネスモデルですが、バリュミューダの社長は、アップルやダイソンに触発されてるように見えますね

バルミューダフォンは、デザインリーダである社長が背面の曲面、特にエッジの薄さに拘った結果、パネルの厚みの制限からベゼルが太くなってキッズケータイみたいな印象になったんだと思います
工業デザインは、製造技術の制約の中で優れたデザインを選ぶところが腕の見せ所ですが、そういう事を知らないんだろうと思います

ま、バルミューダは大衆受けは狙わず、一部の支持者に買ってもらえれば良いというビジネスらしいので、利益が出るように高価な設定のようです
利益が出ればOKなので、まだ失敗かはわかりませんね(^^)
#廉売が始まってるというニュースもあるので、そっちのほうがダメージ大きいかと・・
「失敗」に見える事には同意しますが、会社として失敗かどうかはもっと先まで見ないと判りません。

この経験を生かして次のヒットが生まれれば貴重な経験ですしね。
バルミューダは一部にちょっと売れれば良い戦略。一部に売れれば良いのよ。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ
皆様、コメントをありがとうございます。私としてはバルミューダフォンの価値がどこにあるのか見いだせないのです。(もちろん価値観は人それぞれです。)私の感覚では名前だけで購入されている方がおられるとしたらびっくりですね。
ブランド品なんてそんなものでしょう

背面曲面に10万円の価値を感じる人専用なので、それが何人いるのか、見守りましょう

>> pmaker さん

> ブランド品なんてそんなものでしょう

まあ、それもありますし、そもそもソフトウェアアップデートなどに感を突っ込むと豪語していたような気もしますが?>社長曰く。

昨今HWよりも SW重視の方々が多いですし、Computingでも Cloud computingで HWを考えない方々多いので、それはそれでよいのでは?と感じてます。

逆に「Cloud Computingで何でも出来るじゃん」とか豪語してるユーザー層がスマホの HWだけにこだわるのは笑止千万、と個人的に感じてますけど。(笑)

声iPhoneなどの Apple製品も結局はOSを如何に長期間、
 多くの HWに合わせてリリースし続けられるか?が
 重要であって、ライフサイクルが回せなくなったら
 価値はどこにあるのかだと思うんですよ、ええ。:)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。