掲示板

au VOLTE SIMについて情報共有しましょう

現在わかっていることは、au VOLTE SIMで確実に動く端末は、
arrows M02だけです。
それ以外は動作確認端末にはまだ載っていないのが現状です。

動く条件として、
2015年夏モデル(4月発売のGalaxy S6、S6 edge含む)以降のVOLTEモデルで発売6か月以上経ち、SIMロック解除が必要なこと。
どの機種が確実かということが一つも話題になっていないので議題にあげました。

ここからは私の情報として知っている人も多いと思いますが、
・auは中古であってもSIMロック解除してくれることがわかっている。

・auIDがあれば買う前にSIMロック解除対応か確認できる。(いつ解除可能かもわかる)
https://cs.kddi.com/support/d_login.html?page_id=sim_decide

・ネットワーク利用制限も同じIMEIで確認できる。
https://au-cs0.kddi.com/FtHome

そろそろ動作確認端末に載せてほしいので、
みんなで情報の共有をしてくださると助かります。

SIMフリーのarrowsM02以外で利用している人がどのくらいいるかも気になります。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
sov31をロック解除して、mineo au VOLTE SIM(デュアル)で使用してます。
sov31の良い点は、mineo docomo SIMでも使えるところです。
・auIDがあれば買う前にSIMロック解除対応か確認できる。(いつ解除可能かもわかる)
https://cs.kddi.com/support/d_login.html?page_id=sim_

ここは、auIDがなくても調べられます。

非公式simロック解除して、LGV31、LGV32を使っています。

LGV32は公式にsimロック解除できる機器も持っていますが、
auショップでの対応が悪かったので、公式simロック解除はやめました。
GALAXY S6 edge 【SCV31】は動作確認端末に載っています。
mineoとUQ mobileで同等かはわかりませんが、
UQ mobileの方が動作確認端末が多いです。
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/
Rudy さん
「au IDでログイン」ってau 契約していない人は門前払いって印象与えるため?
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
じぃ さん、
SOV31はOKなんですね。

まるおうさん、
非公式simロック解除でLGV31、LGV32ですか。
非公式の場合と、公式の場合で違うことがあるのでこちらの機種は保留ですね。大丈夫とは思います。

GALAXY S6 edge 【SCV31】は載ってますね。
 
>UQ mobileの方が動作確認端末が多いです。

VOLTE対応SIM端末以外は単純に一覧にタブレットとルーターを一緒にしてるだけでは?
iPhone6s、6sPlusも載っていないので数としてはmineoが実質的に多いと思います。

VOLTE対応SIMでちゃんと利用できる端末がまだ掲載されていないのがmineoでは多いだけで、夏モデル以降でSIMロック解除が必要なので個別の確認が難しいのだと思います。

Rudyさん、
自分も同じことを思ったのでau IDが無いとログインできないと思った次第です。
UQ mobile

HTC J butterfly HTV31
isai vivid LGV32
GALAXY S6 Edge SCV31
AQUOS SERIE SHV32
XPERIA Z4 SOV31

マルチSIM=VoLTE用

lGV32で公式、非公式simロック解除の違いを確かめようとしたのですが、
auの契約のない私の場合、3240円払ってsimロック解除する気持ちがなくなりした。(店舗には行きましたが。)
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
実は自分のHTL23が8月で解約月なので、それよりも未使用品のHTV31を購入して人柱になろうか、arrowsM02を購入しようか迷っている段階です。
発熱問題がHTV31にあるのは知っていますが、前機種がよかったので今回もhTCにするべきか非常に悩んでいます。

こちらの12機種+アルファのうちどれくらい確実に対応しているか知りたいのです。
↓ 
https://king.mineo.jp/magazines/special/175

まだ見込みしか出てないので。
確実に出てるのは動作確認端末にあった
GALAXY S6 edge 【SCV31】ですね。
それ以外がなぜ掲載されないのかが気になっています。
mineoの場合、動作検証用の端末を自ら調達しなければならないからでは。
もう少しすれば、リストに掲載されると思います。
----------------------------------------------------------------------------
今後の動作確認ですが、我々が所有している検証用端末がSIMロック解除可能となり準備でき次第で、12月中旬にHTC J butterfly(HTV31)、AQUOS SERIE(SHV32)、1月中旬にXperia Z4(SOV31)、TORQUE(G02)、URBANO(V02)を予定していますのでしばらくお待ちください!
https://king.mineo.jp/magazines/special/215
私の場合は、LGV32が気に入り、LGV32を7台、LGV31を3台オークションで購入しました。
7月に非公式simロック解除して、iijmio、ocn モバイルoneのsimで使っていました。
mineoのVolTE対応simが出てからは、それも使っています。

私の場合はmineoの動作確認は信用していないですね。モバイルルーターだけで十数台購入しましたが、まともに動作しませんでした。
それが12月中ごろから、普通に使えています。何が問題だったのでしょうね。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
まるおう さん、
有益な情報ありがとうございます。
私の場合、HWD15、HTL23、MR04LN(mineo発売前からaプランで)利用していますが、ルーターでトラブルはないですね。
どのルーターを使っていたのでしょうか?
mineoの動作確認端末に載っている
W01,HWD14、HWD15です。

これに関して、他の人も不都合を経験しているひとがいます。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/568

HWD15(Wi-fiルーター)で、接続が不安定です。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 モバイルルーター/1079

UQ版とau版で違いがあるような書き込みがあったので、両方、またロット
の違いも考慮して、複数購入しました。

これは、機器に変化ないまま、12月の中頃にすべて安定して使えるようになっています。

この機器にこだわっていたわけではなく、MR04LN,MR03LN,
MR03LE,HWD11,HWD12,WX01,NAD11なども購入しています。
mineoの動作確認端末増えました。なぜか、話題にあがっていた機種。

HTC J butterfly【HTV31】
isai vivid 【LGV32】
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
おお、更新されたみたいですね。
LGV31のほうは残念ながら公式SIMロック解除がないので、
載ることはないと思います。
LGV32とHTV31は朗報ですね。
実は すぐに買いたいというわけではないのですが、LGV32の情報が気になってまして、こちらのスレも参考にしてました。

動作確認機種でLGV32が(HTV31も)表示された時にもすぐに気が付きました。
オークションでも4~5万円前後するので購入は躊躇してますが、バッテリーの消耗の激しさ以外は基本的にバランスのとれたいい機種だと思っています。

VoLTE対応機種の動作確認が 時間が掛かってますので、やきもきしてましたが、他の機種も段々増えていきそうですね。

あと、SIMロック解除が必要になるので それもハードルですね。
購入後180日以上という制限もあるし。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
購入後180日ですが、中古の場合auから最初に買った人の端末が180日経過していればいいそうです。
つまり店頭に並んでいてもIMEIで確認して、あと何日かわかるということですね。
auと180日契約しないといけないということではありません。
中古の場合の端末の話、180日の件はわかっていたことで、話をスルーしてしまいました。

ところで au VoLTE機種が増えてますね。(1月8日ごろ)
動作確認端末一覧(au)のところの話です。

SHV32 (AQUOS SERIE)
SOV31 (Xperia Z4)

今後も増えていくのが楽しみです。
次に購入する機種の選択肢が増えて、悩みの種ですが。(^-^)
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
おお、SERIEとZ4それにGalaxy S6 edgeも増えてますね。
少しづつ増えてるみたいですね。

AQUOS SERIEはVOLTE SIMの表示が動作確認端末にないのが気がかりです。
↑その件は 本日1月12日に修正されてます。
SHV32はVoLTE SIM(nano)となってます。

先週末に修正したほうがいいという話しがあって、3連休明けの今日対応したようです。

細かいところ(備考欄の記述)も完璧に仕上げたようですよ。
TORQUE G02(SIMロック解除済み)で動作しましたのでご報告。
当初は「有効なSIMカードを挿入してください」と表示されて使えなかったのですが、

設定→端末情報→SIMカードの状態→状態の更新

と行ったところ、再起動後にSIMを認識してくれるようになりました。
私も白ROMで手に入れたTORQUE G02 KYV35をSIMロック解除してもらい、mineo(Aプラン・シングルタイプ)デビューしました。いくつかのアプリで試してみましたが、不具合は感じられません。シングルタイプなので通話の確認はできませんが、適当に発信してみると「ツー、ツー」という終話音は聞こえて来ます。SMSは問題なく送受信できました。
G02 TORQUE
V02 アルバーノ(綴りがあやふやで…)

この2機種も動作確認機種になってますね。
かなり前の時期に増えたようですが、書くのが遅くなりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。