掲示板

社内預金の最低金利=0.5%

私は知らなかった事を知りました。(当たり前だけど)

社内預金の金利って、最低が0.5%なのだそうです。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyunhou_36.html

厚生労働省がハッキリと言い切っていますので、間違いないですね。
比較的金利が高いネット銀行の金利を0.1%だとすると「5倍」ですね。

投資と違って安全な資産ですし、ぜひ活用したいと思います。
あれ? 先に社内預金があるのか調べないと・・・。

こんな時に限ってお正月休み。
うずうずしたまま年明けを迎えます。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
うちの職場では社内預金ってありません_| ̄|○
我家も昔、昔はありましたが....
現状では、銀行だと1年ものだと0.2~0.25%程度が最高値ですかね。
金利が何パーセントだったか失念しましたが、勤務先では昔はありました。 が、今はなくなっています。 強制的に解約されました。
結構いいパーセントだったと記憶しています。
これを取り扱う銀行もうまみがなくなってきているんでしょうね。
大きな会社なら良いですが、もしも会社が倒産したときは給料も預金も無くなる恐れがあるのであまりおすすめしません。しかもおろすのに面倒な手続きが必要で実質的に退職までおろせないかもしれないので要確認ですね。
社内預金の金利、最低が0.5%なんですか、知らなかったです。
私の職場では社内預金制度はありませんね。
私の会社は30年前まで社内預金制度がありました。はっきりした記憶はありませんが、利息は市中金利より高かった記憶があります。
今は持株会制度があります。必ず儲かる訳ではありませんが、今の所プラスになっています。
わかりりしころ勤めてたところは会社の株を買えるのがありましたよ。
来年はイデコは私にはメリットないから積み立てニーサ考えてます。辞めたい時やめてる少額の。
別のニーサがらみで、面倒そうですが。
しょうもない、担当変わって感じ悪いからかえたろうかとー😊
なんとゆう理由。🤣
話しそれちゃったねー
それはーームンムン状態
今から40年程前に給与天引きの社内預金が有りました。

年利7%、限度額300万円。
住宅の頭金に使いました。

多分、金融・保険・証券業界はもっと利息が良かったと聞いています。

まぁ、当時一般の預金金利も高かったので…。
さっき聞いたら、うちの息子の会社は年利4%で上限は500万円らしいですが、先月全額引き出して株式投資につぎ込んだとか😱

どこの銘柄かとか詳しくは聞いて無いですが、先週末はストップ高で100万円以上儲かっていたけど、放置してたら今日の時点では10万円程度になっちゃったらしい😲

自分自身は株式投資とか一切やって無いし、売り買いとか面倒くさそうだし、興味無いなぁ🤔

というか、お金儲け自体に興味が無いかも🙄
 労基法18条で、強制貯金の禁止が定められています。
 その中で、社内で貯蓄金を管理する場合には、省令で定めた利子を付けることなどが書かれています。
 当初の下限利率は年6%でしたが、1995年に年3%、97年に年1%と引き下げられ、1999年に年0,5%となりました。ちなみに、1999年では、社内預金の制度があるのは7,6%。その後更に減少しています。

 なお、社内貯蓄金は、労働者が返還請求した場合は、遅滞なく返還するよう定められ、定期の中途払い戻しても下限利率は適用されます。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

|年利4%
今時、(@_@) 凄いですね。
限度額で、毎年4%を享受したいですね。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

いやぁ、その話を聞いて

「父さんのヘソクリ、君の社内預金で預けて置いてよ」
とお願いしてみようかと🤣

金融機関が絶賛して勧めてくる国債なんて、表面金利0.05%ですからね😰

https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/recruitment/

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

冷静に考えたら、「贈与」になっちゃって面倒臭そうだから止めておこう🤔
福利厚生ですね、、、!

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

そうみたいですね🤔

でも、もう息子の収入>自分の収入なので、贈与する必要無いし😲

自分の資産は残り少ない自分の余生のためにだけに使います🤣

しかし健康寿命年齢まで後4年😱

一生懸命頑張って遊ばなくっちゃ🤔
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。