掲示板

ドラレコ用メモリーカード

S__174571539.jpg




ドラレコ用メモリーカードってどのくらいの頻度で交換(あるいはフォーマット)してますか?🤔

先日🚙が二年半の定期点検から帰ってきたタイミングでリアドラレコの録画内容を確認してみると......

最終録画日時が2020年6月になってるし😱

もちろん、メモリーカードはHigh Endurance Card(高耐久タイプ)を使用していました😢



S__174571541.jpg




使っているドラレコはGARMIN製 DASHCAM46Zの前後カメラセットです。

https://www.garmin.co.jp/products/intosports/dash-cam-46z/

フロントは手が届くので定期的(3~6ヶ月ごとくらい)にフォーマットしてましたが、リアカメラは単体でフォーマット出来ない(スマホからリモートで操作する)タイプなので、設置後ほとんどフォーマットしてませんでした😢

旅行に出掛けると、フロントカメラの映像は帰宅後にHDDへコピーして、暇な時に旅のドライブ風景を再現して旅のおもひでを一分の一の時間で楽しんでいます🙄

北海道20日間の旅とかになると1TBのHDDにも入り切りませんけど🤣

さすがにリアカメラ分動画は再生しようと思いませんでした😰







S__174571540.jpg




まぁ、常々このリアカメラはスマホ経由でしか設定が出来ず、使いづらいと感じていたので、ヨビで買ってあったフロントと同タイプに交換しました🙄

これなら単体でメモリーカードのフォーマットも可能なので安心です。

ちゃんと定期的にフォーマットしていれば、高耐久タイプのメモリーカードなら3年くらいは大丈夫でしょう🤔

取り敢えず、今回はフロント/リア共にメモリーカードを新品に交換しました。




S__174571542.jpg




出来れば、旅ログ以外にはドラレコのお世話にはなりたくないですが、少しでもあおり運転防止になればと思っています🤔







26 件のコメント
1 - 26 / 26
全く確認したことありませんでした🥺それ所か車を買ってから今まで中身すら見たことも無かったという…この期に確認してみようと思います🐥ありがとうございました😊

>> soma.soma さん

そうでしたか😲

起きては欲しくないですが、万が一の時に折角のドラレコ録画データが役に立たないと困るので、一度正常に録画出来ているかどうか確認される事をお勧めします。

まぁ、表示パネル付きのタイプなら、何か録画エラー表示が出ると思いますが🤔
ドラレコ用高耐久タイプは「録画時間」で寿命の目安が書いてあるので、それを参考にされるのがよろしいと思います。

産業用高耐久いいなぁ…とよだれを垂らしていたのですがドラレコ用のおかげで入手しやすくなりました。
※ラズパイは高耐久必須ですからね
純正のやつでフォーマットはしたことないです
私の使っているドラレコはMade in Chinaですが、時々フォーマットしろと言ってきます。
これでSDカードが生きているかどうかの確認にはなりませんが、多少は安心感があります。
一応ドラレコ用の高耐久SDカードを使っています。

昨年、右側車線の並走車が車線を跨いできてぶつけられましたが、ちゃんと記録されていたので動画を保険会社に提出しました。

>> pasorin さん

そうですね

上記SanDisk製は「UP TO 10,000HOURS」の表記がありますから、毎日2時間🚙に乗ると5,000日となり、13年以上大丈夫なはずなんですが😲

交換保証は1年間となっていますが、中のデータは帰ってきませんし😨

Samsung PRO Endurance マイクロSDカードは43,800時間の高耐久設計で交換保証は5年間となっていますが、ちょっとお高いですね
https://www.itgm.co.jp/news/release/2018/05-3007

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

一度確認されておいた方が良いかと思いますよ🤔

>> えでぃ@🔋100% さん

> 昨年、右側車線の並走車が車線を跨いできてぶつけられましたが、ちゃんと記録されていたので動画を保険会社に提出しました。

おぉ~😲
ドラレコがお役に立ちましたか!

出来ることなら、そのようなシチュエーションは無い方がいいですが、万が一の時には、自分が有利とは限りませんがあった方が良いですよね
#内臓GPSで自車🚙走行速度とか記録されるので、自戒の意味も含めて(笑)
自分の経験から
ドラレコ用のSDカードは16GB クラス10が一番長持ちする。
下手メーカーの安売りのSDカードでも意外と丈夫ですね。

欠点は記録容量が少ないのですぐに上書きされてしまう(困った事はない)

一応、壊れたら怖いので1年に一回は効果しているが64GBや128GBより長持ちしている。

クリップボード01.jpg

>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん

> 自分の経験から
> ドラレコ用のSDカードは16GB クラス10が一番長持ちする

へぇ~、そういうもんですか😲

上にも書いたように、フロントドラレコ画像は旅ログというか旅行の記録として残したいので1080p 29fps(中途半端な数字はGarminの仕様)で64GB品で7時間程度しか録画出来ず、丸一日分録画するために128GB品を使っています。
最近のドラレコの一部の機種では自動フォーマット機能が搭載されているものもあるらしいですね。

>> 真里亞 さん

自動フォーマットですか😲

確かに便利な気もしますが、間違って重要なデータを消しちゃいそうで怖いような😱
500万画素に16GB入れてました。
5年で逝かれました。

クルマに乗る距離は月に700kmぐらいです。
計算したら、およその寿命時間が出そうですね。

メモリーの容量を大きくする時はWrightスピードにご注意を。
既知でしたら失礼ですが、容量が大きくなるとスピードが落ちる様です。
Wrightスピードが追い付かなければエラーが出て、お・し・ま・い。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

NANDフラッシュって絶縁体の中に電荷を入れるんですが、その書き込みで徐々に絶縁体がぶっ壊れる⇒電荷が徐々に逃げる⇒放置するとアウト、でして、壊れかけだと書いた直後はオッケーだったりするんですよね。

個人的感覚で言えば1Z世代のTLCが最低でした。とはいえ、小型化しないと面積が大きくコスト的に不利なのでチキンレースをしていたような気がします。
今の3D構造になったため、プロセスそのものは1Xぐらいまで戻したハズ。

2014年の大原さんの記事によればQLCは論外だったはずなのになぁ
https://ascii.jp/elem/000/000/909/909204/

LN2につけて8値?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1339974.html

SanDisk_High_Endurance_Card_128GB_Kingston_MOBILELITE_PLUS.jpg

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

今回のメモリーカードですが、先月GoPro HERO10用に購入した物(非高耐久タイプ)と比較しても、引けを取らない速度で読み書き可能です。

まぁ、そこらは結構拘る人なんで(笑)

https://king.mineo.jp/reports/145361
ここを見て思い出しました!
明日チェックしてみます。
確か・・・32GBだったような・・・
(3年間放置していますね)
ドラレコじゃないですけど、普通に使う SDカードは基本的に「32GBまで(SDHC規格内)」に制限してます。

理由は、言うまでもないです。
→それ以上の容量を PCでフォーマットしたら
 FAT32の範囲を飛び出てしまう。
 意外とそのままでは exFATの R/W出来ない
 OSは少なくないものです。:(

まあ、スマートフォンを普通に使っていてもビデオ突っ込むとか超高精細な写真を撮りまくるとかしない限りは 32GBもあればある程度使い物になりますし、それ以前に「容量の6割超えたらデータバックアップ→再フォーマット→2回目は廃棄して新しいカードに交換」です。

SDカードも昨今では完全に消耗品です。:)

※なのであきばお~での毎月定期買い付けが
 必要だったりします。(笑)
→在庫しておくことが重要。(^^)

>> きんたろーー@肉 さん

3年間放置ですか!
一度、ちゃんと録画出来ているか確認して、仮に録画出来ていたとしても、交換か、最低でもフォーマットする事をお勧めします🥺

>> ばななめろん さん

ドラレコ用途に限ると、1080p 29fps(garminの仕様)で録画すると、32GBでは3時間くらいしか録画出来ません😰

万が一事故を起こして、そのまま🚙を離れた場合、その後のレッカー移動とかでACC通電のままになっていたりすると肝心のデータが上書き消去されてしまうので、最低でも64GB、出来れば128GB欲しいですね🤔

また自分のSDXC用途はGoPro等ですが、4K 60fpsだと64GBでも1時間くらいしか録画出来ないので、最低でも128GB欲しいですね😲

スマホ用途だと、使い方次第ですが、動画録画すると256GBあっても足らないですね😰

ちなみに自分のiPhoneは512GB品をチョイスしてあります。

D4A33D89-1FEC-4371-87CD-543DB3CE6C33.jpg

特に穴開け加工とかはしてませぬ🙄

こんな感じで内装がピンで止まっていますよね

BD17F42F-9BA6-4ACF-9175-D759F57D70F3.jpg

こんなピンで止まっているので、これを外して......

9AE58B91-226C-4189-87ED-4F1ECDB3F581.jpg

短いタッピングビスでL字型金具(自己手配)を取り付ければ完了です。

昔はナビやリアカメラは、Dラー(といっても実際には社外の電装会社がやってますが)での仕上げが気に入らず、出来上がってきてから自分で新車純正レベルにまで手直しするか、最初から自分で装着してましたが、寄る年波には敵わず最近は手抜きが多いです😰

本当ならリアカメラはバックドア側に取り付けて、配線も全て見えないように処理するのですが.......

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

> ドラレコ用途に限ると、1080p 29fps(garminの仕様)で録画すると
(以下略)

調べてみたら 4k対応でそれなりの圧縮率(H265:HEVC対応)な製品もあるようです。
お値段はそれなりすると思いますが。

●4K UHDドライブレコーダー X10(コルハート)
https://corheart.co.jp/automobile/x10/

データ容量は CODECとその性能にも依存しますから、基本的には高圧縮率データを難なくR/W出来る機種が理想でしょうね。

>> ばななめろん さん

なるほど、なるほど~

4K 30fpsだと高圧縮率でも丸一日(8時間程度として)録画するには最低でも128GBくらいは欲しいでしょうね🤔

フォーマットフリーと言うことですが、書き込み回数自体は変わらないので、High Endurance(高耐久タイプ)の高速タイプは必須かと🙄
参考になりました。ありがとうございます。
チップを贈りたいのですが、マイネ王とeoIDを連携されていないので、送れません。

>> せやちゃん さん

ごめんなさいm(_ _)m

この秋にmineoくん辞めちゃったのでチップは頂けません😲

ありがたくお気持ちだけ頂いておきます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。