JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
二男くんが昨日届いたセイコガニで香箱盛りを造ってくれました😲冷凍品では無くて、浜茹でチルド品なのでお味の方もバッチリ👍
お酒はいつもの三岳のお湯割りです。飲み過ぎ無いようにしないとね🙄来週は毎年恒例の越前蟹🦀&♨️旅行なので、今から楽しみです👍
>> wing787 さん
>> YAKUN0290 さん
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
>> rabauru さん
>> eve7 さん
メンバーがいません。
>> wing787 さん
セイコガニ、お手頃価格なので年に何回か頂きますが、小さいので面倒くさくて😰こうやってひと手間掛けて食べるだけにしてあると、美味しく頂けます👍
感謝、感謝ですね😄
![AAF68C94-D343-4F82-8FA8-518E20FD397A.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/889/695/M_image.jpg?1637153367)
美味しそうですね!セイコ蟹、石川県だと呼び名が香箱蟹ですね。
写真は以前金沢で食べたものです。
私も今夜は焼酎のお湯割り呑んでました。三岳ではなく二階堂でしたが。
YAKUN0290さんの写真も拡大してしまった^_^;
私も蟹は大好きです。
越前蟹🦀&♨️旅行良いですね、大いに楽しんで来てくださいね。
>> YAKUN0290 さん
おぉ~やはりお店屋さんで頂くと見栄えが違いますね(笑)
やはり寒い時期は、日本酒の熱燗か焼酎のお湯割り良いですよね👍
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
はい、結構美味しかったですよ👍最近は蟹の殻を剥くのが面倒で自分ではあまり買ってこないのですが、今回は次男くんのふるさと納税返礼品でした(笑)
甲羅のまま出されても、きっと食べなかったと思いますが、綺麗に甲羅盛りにしてくれたので、箸が進みました🙄
>> rabauru さん
> 私も蟹は大好きです。はい、私も蟹は大好きです。
但し、直ぐに食べれるようになっていればですが(笑)
趣味で北海道へ行くことが多いので、種類としては、毛ガニや花咲ガニ、ズワイガニ、タラバガニなどですが、近場(知多半島)のワタリガニも年に一二度は食べますね🤔
越前蟹🦀&♨️旅行、去年の今頃はGo to トラベルのキャンペーンで超絶お得だったのですが、今年は実費丸ごと負担です(笑)
>> eve7 さん
そうですね日本海側の色んな場所でタグ付き🦀(場所に依って名前が異なる)を頂くのがいいですね
#東北地方の太平洋側でも水揚げはありますが😢
もし行かれるならお手軽な日帰り旅行も良いですが、料理旅館に宿泊して♨温泉に入りつつ、まったりと🍶🍺を飲みながら🦀料理を頂けば至福の時間を過ごせるので最高ですよ👍