掲示板

画像処理のススメ

Z6D_5338_00001.jpg

↑はニコンの標準の発色です。

見た目に近く悪く無いのですが
紅葉写真としては少し物足りない。

Z6D_5338_00001_01.jpg

そこで色の濃さ等を変更して
紅葉の赤が濃い目に出る様にしてみたのが
こちら(^^ゞ

もちろん、このまま人物撮影をすると
肌がけばけばしくなりますが、
風景写真ならこれくらいのデフォルメもありかと思います(^^)


16 件のコメント
1 - 16 / 16
画像処理宣言したり、自分や身近な人とだけ見るなら、断然画像処理するべきですね。
キレイな方が気分が盛り上がります!(^^♪
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

スマホでも後処理できますので(スマホの方が得意?)
時々弄ってます(^^ゞ。

肉眼で見るときは、周りの情報も脳で処理しているので
一部分を切り取る写真は
「こんなじゃなかった」になりやすいです(;´・ω・)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
フィルム時代から
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/enhancer/

フィルターで色を強調したり補正する方法が
ありましたが、素人には難しい(>_<)ので
デジタル時代の恩恵ですね(^^ゞ
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> えのく さん

氷山の一角、かも~(^▽^;)
(桜や紅葉あるある・・・)
画像処理、自分はやるときはPCでRAWファイルからやりますね(JPEGだと補正できる範囲が狭かったり画質劣化したり)。

料理を撮ったときにホワイトバランスの設定を間違えてマズそうな写真になった時に、ホワイトバランスを調整して美味そうにしたりするときに重宝します。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> えのく さん

これ、元は同じ画像みたいですね。

少し傾きは変えてますけど影とか同じだし😌
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

DSCF9087_00001.jpg

デジタルは発色も機種ごとに違うので
調整、加工は必要ですね(^^)

↑は発色に定評のあるフジのカメラで加工していません。
数年前の永観堂ですが本当に真っ赤でしたヽ(^o^)丿
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

500_8467_00001.jpg

>> jun428 さん

私もRAWで撮影して編集してます(^^)
WBも良く弄ります。

あくまで見た目の印象に近づける、のが目的ですヽ(^o^)丿
やりすぎると怒られますよw

五稜郭の紅葉を色鮮やかに補正。ゼンリンが「誤解を招く投稿」だったと謝罪
https://www.huffingtonpost.jp/entry/goryokaku_jp_618f9ce6e4b04e5bdfd0432c
強調と誇張とは少し違うかな・・・・・
わぁ!
なんか風景写真いいですね。
今年は少し紅葉遅かったような?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

500_8467_00001_01.jpg

>> pasorin さん

見た目との差を補正する程度にとどめてます(^^ゞ
画像処理は僕は「魚料理」と同じだと思うんですよね。

何も編集を加えていないのは「刺身」で本来の味を楽しむ
編集を加えたのは例えば「煮付け」のように味付けをしていろいろな味を楽しむ

見たいな。別にどっちがいいとは言えないような気がします。

って全然意味のわからないこと言ってますねすみません
ニコンは記録色
キャノンは記憶色って言いますからね(^_^;)
最近のスマホカメラは悪く言えば捏造、よく言えば作品です(笑)

大学時代に「音響工学基礎(1)」で言われて、いまだに覚えているフレーズに「日本人は『総天然色』に対しアメリカは『Technicolor』だ」というのがあります。
※とはいえTechnicolorを日本語に訳すと総天然色のようですがw
音響工学でどうして? という事ですが、レコードの音質を上げるために、丸々一枚分のオーディオデータをDEC(PDP-11?)に入れて音響処理をするというお話でした。

いま、私が言うとすると「日本人はHi-Fiが好きだけど、BOSE先生はいい音でありゃ構わないだよね」ですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。