掲示板

iPhone13 って

アップルがiPhone 13の画面修理でリペア業者切り捨て、反発必至 Forbes JAPAN

>>iFixitはiPhone 13を分解し、スクリーンの底部に小さなチップがあるのを発見した。このチップは、各端末とディスプレイをペアリングするマイクロコントローラーで、画面が破損して交換が必要になった場合、マイクロコントローラーに新しいスクリーンとのペアリングを指示する必要がある。そして、この指示には「Apple Services Toolkit 2」(AST2)という高価なサービスが必要になるのだ。

>>ペアリングを行わない場合、Face IDが無効になり、“Unable to activate Face ID on this iPhone”というメッセージが表示される。この現象は、修理業者がアップル純正のディスプレイを使用した際にも起こるとされ、iFixitは「まったく不要な措置だ」と述べている。

iPhone13 オーナーの方ご注意ください。


30 件のコメント
1 - 30 / 30
そもそも日本人は正規修理しかしないとおもいます
米国などは広いので非正規の修理が盛んですが、日本ではあまり頼む人いないのではないでしょうか
日本での非正規修理店はどちらにしても生き残れない業種ではないかとおもいます
及時雨
及時雨さん・投稿者
Gマスター
スレッド冒頭の文章の出典は

アップルがiPhone 13の画面修理でリペア業者切り捨て、反発必至(Forbes JAPAN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/639d2075444ab43b5123e09917fa1082ac00e286
及時雨
及時雨さん・投稿者
Gマスター
>>ペアリングを行わない場合、Face IDが無効になり

こちらの方が重要だと思い、投稿しました。
下請け切り捨て?
正規修理店コスト増大?
どちらにしても、ついてゆけない下請け会社は切り捨てなんでしょうね
過去にもボタンを交換するとTouchIDが使えなくなる問題があったはずですが、これに関しても使えないままですよね。
それの延長線上の話で、それほど問題にはならないのでは?
iFixitは「まったく不要な措置だ」と勝手に分解しておいて言ってる分解公開集団の意見ですね

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

いつも思いますが富裕層の視点というのか…あなたの周りの常識はそうなんでしょうけども
巷のスマホ修理業者でiPhoneの画面修理する人も結構います。日本人の多くがiPhoneでその依頼の多くが画面修理。需要ないとやっていけませんやん。
以前NHKのドキュメント72時間でやってましたけどなかなか面白かったです。
AppleCareつけてない人や切れてから壊しちゃった人は巷の修理屋さんの方が多いと思います。
iPhoneですが、新品で購入して2年以上経っているなら修理より買い替えをした方が良さそうな気がします。
レジ待ちだとマスクを外せないので、Face IDが使えない事をデメリットだとは感じません。
それよりも、全てのiPhoneに指紋認証を標準装備にしてもらいたいです。
そもそも、金がないならアップル以外が修理もできないようなアップル製品を買わなきゃいいと思うのだけども。

アップル製品買うなら、アップルに全部任せるつもりで買うべきだと思う。

でもさ、アップルって普及機レベルの修理費用って安いと思いますよ。

まぁ、アップルが安くで修理しようがなんであろうが、叩きたい奴は叩くでしょうから、言っても無駄でしょうね(苦笑)。
AppleストアからiPhoneを購入しても、純正サービスを利用しないユーザーは客にあらず、ですか。
日本のメーカーがこれをやったら袋叩きでしょうね。
自分もiPhoneはAppleからApple Care+ 盗難・紛失プランを付けて購入するので、あまり気にならないかな🤔

Apple Care+も以前は購入から2年間限定でしたが、今は月払いで更に継続出来るようになっていますね😲

まぁ、自分的には、保障を延長しないで、新製品に買い替えを選択しますが🙄
及時雨
及時雨さん・投稿者
Gマスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

>>画面が破損して交換が必要になった場合、マイクロコントローラーに新しいスクリーンとのペアリングを指示する必要がある

ついていける下請けってあるんでしょうかね。
ここ最近は壊れたら買い替えというスタンスですが、
(てか、壊れる前に買い替えてた。)

気に入った端末が見つかったので、最近は保証に入っています。
iFixit側の意見もわかりますが、非正規を利用するのは正直怖い所。
後、Face IDを使えなくしても…って思います。
こんにちは。

まぁ普通に考えて、例えば家電でエアコンが壊れた、テレビが壊れた、冷蔵庫が壊れた、ってな場合にですよ。そのメーカーの正規サービス連絡するのが普通ですからね。

で、街の電気屋がその正規サービスの下請けをやっている場合はあったとしても正規部品をメーカーから仕入れて修理するわけで、純正じゃない部品を使うことはまずないです。

だから取り立てて変なことのようには思えないし、
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1315314.html
街の修理屋にもApple純正部品の提供はしているわけで「ちゃんと純正部品使えよ」ってだけの話ですからね。

以前から(X以降?)画面修理やると色合いが変わるとかタッチが変になるとか言われているのは純正部品じゃないものを使った場合に起きているし、それでもってiPhone自体の評判を下げてはAppleが困るから部品提供は当然でしょう。

Appleの修理体制は非常に優秀だと思います。これほどきめ細かいサービス網はあまり無いですよ。GooglePixelとかその辺は全く追いつけない。
まぁ、どっちも違法じゃないし好きにやれば良いと思うけど。
「iphone13では、こういう事があるよ」というのは広く周知した方が良いですよね。
そのうえで、消費者が判断すりゃいい事。
「Appleムカつく」って人が多ければ端末自体が売れないだろうし。
そうじゃなければ、Appleの施策は効果あったんだろうと。

とりあえず、この投稿で知れたのは有り難かったです。
小麒麟さんにチップ贈れないので、心の中でエアチップ。
(。-ω-)。o○(つ⑩)
及時雨
及時雨さん・投稿者
Gマスター
 スクリーンの底部ある各端末とディスプレイをペアリングするマイクロコントローラーで、画面が破損して交換が必要になった場合、マイクロコントローラーに新しいスクリーンとのペアリングを指示する必要がある小さなチップと「Apple Services Toolkit 2」(AST2)がサードパーティに供給されれば、何の問題もないですね。

私は、iPhone13を使用してないし実際にそのチップを破損した方の情報がなければ何もわかりませんが。
問題は正規部品と交換しても正常に機能しないことにあります。
米国では修理する権利を認める法律が可決しているのでアップル側も何らかの対応を取らざるを得ないのでは?

>> lake wind さん

よく理解なさっていないと思います。

正規の部品に交換後、AST2による検証をすれば正常に機能するわけです。何の問題もない。

なぜAppleはこのようなシステムを採用するのか。修理に使用された部品が正規品であり、且つ、品質を担保するためでしょう。

逆に言えば正規の部品を使わず修理されたことによる不具合を未然に防ぐ意味もある。

例えばクルマだって警告灯が出たらOBD2でチェッカーかけて警告灯を消すことは必要です(今どきのクルマはそう)。似たようなことだと理解しています。

>> 電人 さん

あなたはそのAST2というソフトをお持ちですか?
私は持っていないので正規部品と画面交換してもペアリングすることができません。修理する権利とはそういうことです。そのソフトが一般公開されていれば話しは別ですが。
OBD2機器は一般に売られていて入手可能ですし、bluetooth接続でスマホから操作することも可能です。standardな規格と今回の問題は全く違うものです。

>> lake wind さん

私は修理業者じゃないし(そもそもiPhone13も持ってませんが)、修理業を営む予定もない。修理をするなら「Apple認定の」「正規登録された」ところに持ち込むってだけですね。その権利は誰でも申請できると思いますけど?

正規に認定されていないいわば闇の業者だから安くやりますよってのを防止して、それで修理のレベルが担保できるようになるなら別に私は良いと思いますけど。何が問題なんだろう。別段、Appleが修理できないようにしているわけじゃないのに。

そもそもケーブルですらMFI認証品じゃないとダメですよって言ってるメーカーの製品を使いたくなきゃ使わなきゃいいだけの話、使うからにはケーブルも100均で売ってるようなのは使うなよってだけの話と同じようなもんだと理解していますが。

>> 電人 さん

FTCが言う修理する権利について理解されていないようなので一例を紹介します。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2107/22/news050.html

それと非正規修理店は闇の業者ではありません。もしそうなら車の正規ディーラー以外の整備業者も闇の業者ということでしょうか?

>> lake wind さん

ちょっと何をおっしゃっているのかよくわかりません。そのサイトのニュース内容は存じ上げていますし、それを私に向けられても??

Appleがそういう方針である、ああそうですか、ってだけでしょ?ってことですが。

正規ディーラー以外の町のクルマの修理工場なるものを私の父も昔々やってましたが、部品は正規ディーラーから仕入れるしかないし、そういうルートも確立されている。また、正規部品でない部品も確かにあるがそれにはそのメーカーやサプライヤーの保証がある。

ここでの問題は如何なる素性の部品かわからない(その多くは中華製の怪しげなもの)、部品メーカーとしての保証の無いもの、またはPSEの無いものを使って修理することに対してAppleは許可しないよ(ちゃんと部品仕入れて許可得てやってくれ)ということであって、それをもって修理に対して品質を担保するということであって何を問題としたいのか、なぜ噛みつきたいのか、意味がわからない。

そもそも日本国内の修理屋だって本来なら総務省に許可得てやらないと電波法38条(だったかな?)違反で技適無効になりますし。セルフでやってもそれは同じ。修理自体は違法じゃないが技適は無効。総務省認可業者ならそこは問われない。

Appleは製品の販売も伸びないし、製品に革新が無く(正直iPhone12も13もさほど変化がない)ライフサイクルは長くなる方向にあるから修理にて儲けよう、と考えるのは自然な流れでしょうから。嫌なら他の製品使えば?ってだけですよね。
iPhoneは死ぬ程嫌いだが、一部の異常なiPhone信者はもっと嫌い。
まあ、画面修理をその「怪しげな格安部品」でそこそこの価格でやって儲けようってやってた業者なら死活問題かもしれないが、そんなのAppleにしてみりゃ迷惑な存在(その修理業者というよりは怪しげな互換格安部品を作る中華メーカーが)だからそういうガードかけるよってのはAppleのやりそうなことだなあ、と理解はできる。

ソフトだってAppleはガードかけてきた歴史があるし(例えばバッテリーの充電回数カウントをiOS12以降で塞がれたとかは有名ですね)。

ユーザーサイドがその辺を承知で頼むならまだいいんだけど「なんか色が変だ」とか「なんかタッチが変だ」ってのを「そういう部品を使ったからだ」と知らずにやられたとか、そういうのってあるみたいだし。

総じてiPhoneの評判を落とすくらいならばその辺を出来ないようにしちゃえってのはApple的な判断だなあと私は思う。文句があるなら(私じゃ無くて)Appleにどうぞってだけ。私はそんな「機能」を搭載したiPhone13は多分買わないし(笑)

保証対象外でiPhone 13 Pro Maxは42680円、13miniでも30080円なので画面割っちゃう可能性がある人はAppleCareに入るべきですよ。
https://japanese.engadget.com/apple-replace-iphone13-screen-faceid-025050858.html

まぁ落としどころとしてはこんなところでしょうね。でもいつでも刀は抜ける状態(Apple的にはソフトでまた元に戻せる、と)。

でもアメリカ的には中華部品の締め出しには良い策だと思うけどね(矛先は修理業者ではなく怪しげな部品を作る工場に向いているんだと思うし)。トランプなら支持しただろうて(笑)
及時雨
及時雨さん・投稿者
Gマスター
スクリーンの底部に小さなチップこれは、今後のモデルに継承されるのでしょうが強度的にはどうなんでしょうか?
AppleのHPでは、
上から下まで。端から端まで。かつてないほど頑丈。
どんなスマートフォンのガラスよりも頑丈なCeramic Shield
耐久性の高いフラットエッジデザイン
と謳ってますが。

>>iFixitは「まったく不要な措置だ」と勝手に分解しておいて言ってる分解公開集団
と言っていた方がいましたが
iFixit (アイフィクスイット)は、カリフォルニア州サンルイスオビスポの電子機器に関する修理情報や修理パーツや修理用特殊工具の開発及び販売を手がけるベンチャー企業。
で分解公開マニア集団ではないようですね。
iFixitはクルマでいうHeynes(ヘインズ)みたいなもんだと理解しています。

https://haynes.com/

強度?特に問題ないでしょう。見たところBGAでしたから。
ソフトウエアアップデートで対応するとコメントが出ましたので、これにて…
及時雨
及時雨さん・投稿者
Gマスター
これまで。と言われましたがスレ主より一言
今後のiPhoneにはこのチップが標準として組み込まれるのでしょうが、ハンダ付けが外れる以外に落とした時の耐衝撃性が気になるところです。
本来ユーザーになんのメリットがあってこのチップを組み込んだのか分かりませんしね。
ただのサードパーティ外しの部品が組み込まれてそれが価格に転嫁されているとしたら、Appleそこまで人気の上に胡座をかくか!と思ってしまいますね。

>> 及時雨 さん

Appleは個人向けにもパーツ提供する方針と発表されましたので、今後は無意味でコスト高になるこのようなコントローラの搭載はなくなると思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。