JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
どんな倉庫にどんな形で、保管してるんでしょうねぇ。それとも倉庫を新しく作ったから6億円かかった?
>> ばななめろん さん
メンバーがいません。
ま、同じ話題なので、こちらもどうぞ
そんな予定では無かったですが、
いつの間にかしれっと
備蓄用
となっていると思います^_^。
保管会社を儲けさす。
それだけの事ですよ。
大量なのでその位かかりますね
日本国民全員の人数で負担割合を出すと...
市役所とかにまとめて配って、保管の楽そうな個包装の不織布を備蓄用として管理したほうが良さそうですね
一番欲しいときには届かない、せめて未だ需要があるうちに届けば良いのですが、それすら間に合わない。
一方で、ワクチン接種のように回りだすと、どんどん進む我が国ですが……。回りだすまでが辛い大きなフライホイールのようなもの。(^^;
(現場力が高く、リーダーシップに弱いんですよね)
> 一番欲しいときには届かない、せめて未だ需要があるうちに届けば良いのですが、
> それすら間に合わない。
普段から「準戦時下」のごとく準備してればそういうことはなかったとも言えますが?。
そもそもあの当時、SARS-CoV-2がここまで猛威を振るうとはだれも予想できなかったでしょうし。
※むしろ予想出来ていた、とおっしゃるなら
もっと早い段階できちんと厚労省やらお知り合いの議員さんへ
申し入れをしておけばよかったように思います。
それと「従来まで、冬の時期を中心にマスク着用が日常的だったのは日本位なもの(地球上人口で考えれば約60億人のうち1.3億人程度)」だった状況から「一気に地球上すべての人類がマスクを要求した」訳で。
あの時の状況、および「それまで日本がマスク調達であてにしていたサプライチェーン(まあ、ぶっちゃけ中国ですよね?)」の状態では「うまく回らなくてもやむを得なかった」としか言えないでしょう。
どうせ「日本製ですからめちゃくちゃコスト高いです!!」って販売したら消費者総スカンでしょうし、それは今の SHARP製マスクにおける状況を見れば自明だと思います。
世の中なんでも「製品である以上は市場原理が働く」ので、非常事態に対して「常日頃から自国内のサプライチェーンでどのように物品調達できるのか?」を政府のみならず国民一人一人が考え直すきっかけになったのかもしれませんが、それにしてはあまりにも人命が犠牲になり過ぎました。
もうああいう思いはしたくないです。なので「今後の防備・対策」として見直していただくしかないです。
※と、経済のつながりを考えればこんなことは
簡単に紐解けそうに思うんですけど。
私の考えが間違っていますかね?。
>> ばななめろん さん
> 普段から「準戦時下」のごとく準備してればそういうことはなかったとも言えますが?。いえ、そういう話とは違います。『即応力』の話です。
遅いという話をしていて、予知能を発揮して予め準備していればという解釈はねじ曲げるにも程がありますよ。
最高権力機関に『即応力』を発揮してほしい話で、『予知能力』を見せてくれでは無いです。
もちろん、『先見性』を発揮して備蓄していました。だと称賛に値するでしょうが、危機に対して即応できるというのが普通に政府に求められる能力で、やることなすこと『時既に遅し』では批判されるものです。
> ※むしろ予想出来ていた、とおっしゃるなら
もっと早い段階できちんと厚労省やらお知り合いの議員さんへ
申し入れをしておけばよかったように思います。
当時、すでにネット上では様々な賢策が専門家の方からも提言されていましたが、当時、ばななめろんさん とマイネ王でもそれを題材に議論させてもらった記憶がありますが、お忘れでしょうか?
安倍さんの良い点の一つとして、ネットの意見にも注視している点が上げられると思いますので、様々な意見を全く目にして居ないということは無いかと思います。しかし結局のところ、賢策には目もくれず世間の雰囲気を見ているだけだったのかも知れませんね。そうした見る目のないところは残念だったと思います。
> どうせ「日本製ですからめちゃくちゃコスト高いです!!」って販売したら消費者総スカンでしょうし、それは今の SHARP製マスクにおける状況を見れば自明だと思います。
当時は、ネットでも高価に転売されていいて正価でも変えない状況でしたね。今、SHARP製マスクが余るのは、時が過ぎたからですね。
役目が終わったといってもいいです。
そもそもですが、アベノマスクを配ることとは直接は関係無いのでは? また論点がずれだしましたよ。
私は『せめて需要があるうちは』と書いていますが、需要があるうちは感謝する人もそれなりに居たでしょうが、根本的にアベノマスクには大反対で、人力も予算ももっと有効な別のことに向けるべきです。
布マスクしか用意できないなら、自作マスクの普及を勧めるべきだったと当時も今も思っています。
そういう話を当時、マイネ王でもしていますよ。
>> ばななめろん さん
> 世の中なんでも「製品である以上は市場原理が働く」ので、緊急事態時の政府の行動の話ですし、アベノマスクが市場にどのように効果をもたらしたというのでしょうか?
コロナ禍自粛等の話ではないので、市場経済に影響は全く与えていませんが……。(畑違いの所にマスク生産の受注をした程度)
話が飛躍しすぎていますよ。
> ※と、経済のつながりを考えればこんなことは
簡単に紐解けそうに思うんですけど。
私の考えが間違っていますかね?。
アベノマスクが経済と繋がっているというのなら、間違っていると思いますよ。