掲示板

無料PCR検査(東京都モニタリング検査)受けてきた

2109PCR01.jpg

※公式案内のページどこだー

東京都が川崎重工と組んでやっている無料PCR検査(ただし、陰性証明は出せない)を受けてきました。場所は有楽町交通会館1F。
大阪府のアンテナショップに行って帰る途中で発見。そういえばやっていたという話をどこかで聞いた覚えがうっすら………

多分、これの一環
https://corona.go.jp/monitoring/

2109PCR02.jpg

別のところで客引き(笑)やっていて、登録サイトにつないでもらって入力。

画像の左側は登録後の待機列で、柱の向こう側に説明ブースが二つあって、説明と検査キットと粗品(熱中症予防用の布)貰い、右側の検査ブースでテスト綿棒を舌下に入れて三分間保持。これを保存液の入った専用容器に入れて提出(右下のオバちゃんが対応スタッフ)。
結果は3日後目途にメール。
※以前は新橋とか新宿でもやっていたようです

一応、電話して聞いたところ「アトランダムにやっており、サイト等での案内もない」と本当に東京都がやっているのかい!という返答でした。

ついでに言うと質問で使っているドメインがkhi.co.jp、つまり川崎重工なんですよね。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
モニタリング
「幅広くPCR検査を行って感染状況をモニタリングするとともに、そのデータを分析して感染拡大の予兆や感染源を早期に探知し、早期の対応につなげていく」
が目的なので、検査希望者の意思意欲が関係したら目的に反する(例えば体調が悪いからタダで受けてやろうとかいう人が多いと、地域の一般的感染傾向のサンプリングにならない)ので、
積極的には周知せずに、通りがかりの人を投網にかけるような感じでやっているのでしょうね。
> ただし、陰性証明は出せない

検査結果は教えて貰えるんでしょうか❓🤔
万一、陽性が出たらどうするのですか?(^_^;
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

結果は3日をめどにメールだそうです。

陽性の場合はかかりつけ医とか、提携医療機関(日暮里病院)、あるいは保健所、東京都発熱相談センターへ、との事。

ちなみに別件ですが「【新型コロナウイルス陽性者の方対象】治療薬の試験」と「新型コロナウイルス陽性者の同居者対象】予防薬の試験」と言うのをやっています。
前者は「新型コロナウイルス感染症の症状発症から5日以内にご来院いただき治験薬の服用をいただく試験」なんで、事前に知っていないと厳しいんじゃないかなぁ。
※DMくれれば、紹介できます
別の場所ですが、先日同僚がたぶん同じものを受けてました。
「人が集まって密になりかねないので、事前告知せずゲリラ的にやっている」というようなことを言われたと同僚は話していましたが、あけみやこさんのおっしゃった考え方が前提にあるのでしょうねー。

うちも会社で、事業所モニタリングする人を募集していたので応募してみました。当たるかなぁ。
これ、新宿駅前でもやっているのを見ました。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> YAKUN0290 さん

突発的(?)にやるみたいですね。

新宿駅西口広場イベントコーナーに関するお知らせ
https://www.tmpc.or.jp/06_info/news.html?itemid=478&dispmid=1752
新宿駅西口広場イベントコーナーにおいて、東京都の要請により新型コロナウイルス感染症モニタリング検査の会場としている場合があります。
へえー、大阪でもやっているのですね。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

2109Corona02.png

メールボックス見たら、翌日に判定出てました。
※測定限界以下だそうです
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。