掲示板

皆様、フリ-タンクにINする時のお気持ち・本心は何でしょう?

毎度、お世話になっています。

フリ-タンクのル-ル変更が2月21から実施されます。

ところで皆さん、フリ-タンクにINされる方達の多数はコメントされないでINしていらっしゃいます!

コメントしなくてもIN出来る仕組みなので、コメント面倒くさいのか
それとも照れなのか、どうなのでしょうね~。

私の場合、今後面倒な事にならない様に、利子付けてお返しします。
でしたね。

そこでフリ-タンクにこだわりの想いがある皆さんにお聞きします!
フリ-タンクにINする時の、お気持ち・本心・本音をお聞かせ願いますか?

如何でしょう。


115 件のコメント
66 - 115 / 115
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
つばささん
ようこそいらっしゃいました。

>>私は、普通に生活していて余ったお金を募金するような感覚でしています。お金と違って、余っても消えていくだけなので、より気楽に行えます。

募金って、何かに困窮している人達を助けるために慈悲の気持ちで行う行為、それで齟齬がつばささんには生じて居るのでしょうね。

運営様が助け合いと考えているとしたら、フリ-タンクを維持し続けるために、今後もっとOUTする側に規制強化する気がします。

本当は、なるべく規制しないでマイネ王国人の共有財産として自由にIN/OUTできるのが良いと願っています。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
taossさん
お世話になります。

>>大キャリアの制限のキツさですが、容量使用し切ったあとの制限がmineoよりキツイ(繋がらない)と感じたのです。

そうなのですか。
私、auの時は7GB契約で、家にWi-Fiあるので全然使い切れませんでした。
容量使用し切ったあとの制限がmineoより厳しいのですね。
ありがとうございます。勉強になりました。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
ぽんた@さん
お世話になります。

>>マイネ王の雰囲気も昔とは違いますし・・・
(雰囲気だけで言うと、昔は許された気がする・・・)
ここまで騒ぎになってる事にも理解が追い付いていない部分もありまして・・・

やはり、フリ-タンクにパケットが潤沢にあるときと、枯渇しそうな状況とでは、特にINする方の想いが違って来たのでしょうね。

枯渇する原因を叩き潰して、フリ-タンク存続させる事に考えがクロ-ズアップされて、OUTする事は物乞いとか?の発言もありましたね。

マイネ王コミュニティーには
異論は有って当然、多種多様のダイバシティの集合体なのですから。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
paysantさん
ようこそいらっしゃいました。

>>mineoの中の人は、ニヤッと笑って抜け道を残しておいたのかな。

運営様は、当初のコメントとおり1月26日にフリ-タンク枯渇していたら、抜け道ないような制限していたと思います。

マイネ王国民が枯渇させなかった事の意味と実績は、大変大きな功績と思います。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
所沢条司さん
お世話になります。

>>フリータンクへパケットを入れたくなるのかという前向きな議論なら歓迎なのですけど。

その様な意味も込めてスレッドさせていただきました。
ありがとうございます。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
はびあす@mineoさん

>>1Ginした時は「星、みっつです!」
  ※これだけパケットあげた私しゅごいだろう!なノリですね

面白い!但しこれって堺正章さんですよね?

ちなみに私はどちらかというとアサネオですかね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
おはようございます。
ほくのう様、朝から早いですね。

きめ細やかに返信を書かれるほくのう様に丁寧な方だと日々感謝し、尊敬しております。

さてと、昨日はかなりふざけたコメントにもかかわらず大人の対応ありがとうございました。

私もかなり前にmineoユーザーを一度していたことがあり、フリータンクに1GB入れるつもりが10GB入れてしまったことがございました。

結局全部引き出せずに退会しました。
そのこともあって、今回(昨年12月末)に入会してからは、INに慎重です。

誤って10GB入れたときは、悔しく、なぜINには上限が無いんだと腹が立ちました(笑)。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
taossさん
お世話になります。

>>僕もauからの移行ですが、最終月の請求に驚きました。
  いつもの月より5000円(!)程高かったのです。

なるほど、au解約1日ル-ル使えない昨年12月以降の更新だったのですね。長期契約者には不合理ですよねぇ。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
くりらんさん
ようこそいらっしゃいました。

>>消滅するパケットを役立たせるためですかね。忘れなければ…。
  預けるって感覚は全くないですね。

そうですね、そのくらいの気持ちが本来のフリ-タンクだったのでは?
助け合いの相互扶助的思想は、後付かなと思ってしまいます。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
進撃のマイネ王さん
おはようございます。

夜更かしは苦手なのと、歳なので早朝覚醒なので
朝、返信する事多いですよ。

絶対ではありませんが出来るだけ返信するのは、自分がmineoに入りたての時に勇気を持ってコメントしたら、返信コメントもらって嬉しかったからです。
コメントが相手の心に届いて伝わったんだなぁ~とカッテに思ったのでね


>>私もかなり前にmineoユーザーを一度していたことがあり、フリータンクに1GB入れるつもりが10GB入れてしまったことがございました。
誤って10GB入れたときは、悔しく、なぜINには上限が無いんだと腹が立ちました(笑)。

10GB持っていたんですね!
mineoも今は改善されましたけれど、そこは狙いだったのでは(笑)。
自分の生活環境で特に何も変わったことがなければ500Mでも余る月もあれば、また突発的な遠出で少し多めに使う月もある者です。

自分も少なからず助けてもらう月も出てくるのはわかってるので、そのときまでに同じような立場の人にも使ってもらおう。
消えるだけではもったいない。

…という気持ちです。
月末が近づいてきて余るなら入れておこうかなというくらいの緩い気持ちです。
助け合いがコンセプトと知った時に自分が確実に!やらなきゃ!という義務感で動くと、後で何かあった時に損したとか思いたくないので…
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
karaage.umiさん
ようこそいらっしゃいました。

子育て真っ最中、お疲れさまです。
うちは娘が生後4ヶ月目の子育て真っ最中ですよ。


>>自分も少なからず助けてもらう月も出てくるのはわかってるので、そのときまでに同じような立場の人にも使ってもらおう。
消えるだけではもったいない。

>>助け合いがコンセプトと知った時に自分が確実に!やらなきゃ!という義務感で動くと、後で何かあった時に損したとか思いたくないので…

損得感情はその時々で変わるものとして、何事も自然体で行きましょう!
>ほくのうさん
私のような新参者がコメントしていい話題か少し考えましたが気になったのでコメントさせていただきました。
おかしな点がありましたらご指摘いただければ幸いです。

ほくのうさんも小さなお子さんがいらっしゃるのですね^_^
4ヶ月、かわいい時期ですよね。労いのお言葉ありがとうございます。

損得勘定というか、公式ブログを見ていて自分がOUTするときにINした誰かが不快な気持ちにならないかと罪悪感を持って利用したくないというのがあります。
罪悪感を持って利用することが損と捉えればそうなるかもしれませんが(^^;;
やはりこれは考えすぎですよね…すいません
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
あはは〜!
私はおじいちゃん
娘(長女)が子育て真っ最中です。

フリータンクが出来た時からマイページのIN/OUTの表示が見えたようです。

OUT過多の方達を監視するようにも利用されていますね。

損得感情(気持ちの問題ですよ)
感情に縛られること無く、自然体でフリータンクを利用することが大切と考えております。
>ほくのうさん
おじいちゃんでいらっしゃったのですね…!
読み間違い失礼しましたorz

そうですね…
今後もお世話になるフリータンクなのであんまり考えすぎて利用しにくくなるのもどうかと思うので、無心とまではいかなくても必要なときに使わせてもらうか〜、くらいの緩い気持ちで利用させてもらうつもりです。
フリータンクって、他にないシムテムですよね。
これってユーザーで支え合ってのものから、mineoをみんなで運営している!ような気がして私はここを選でます。まだ貰った事はないけどいつか貰うときもあると思うので入れてます。
結果的に枯渇してもまた皆で入れれば何とかなるだろうし…
なので入れるときは正直あまり気持ちは入ってません。
むしろ貰うときのほうが、ありがたい!と思うかな。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
かんくろーさん
ようこそいらっしゃいました。

>>入れるときは正直あまり気持ちは入ってません。
  むしろ貰うときのほうが、ありがたい!と思うかな。

そうなんでしょうね。
INする時は何気なく入れちゃう!素敵な行為ですね。力みが無い。

OUTする時には、感謝して頂く。これも然り、素敵です。
11月入会の初心者です。
フリータンクには、先日はじめて3GBインしました。すぐに必要になって1GBアウトしてしまいましたが、それっきりになっています。

助け合いの精神というのが売りになっているので、私もその気持ちでインしました。だから、インした後は、困った人がアウトして使ってくださればうれしいのですが、アウトしかしない、あるいは、毎月アウトすることが前提の使い方は本来の使い方から外れていると感じますね。アウトにさらに制限をかけてもいいのかなと。
そういう人が多いようなので、自分自身は、フリータンクに慎重になってしまってます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お世話になります。利用し始めてまだ半月の者です。
僕は、フリータンクを社会実験のひとつだと「勝手に」考えています。

現在の日本ではもう見られないかもしれませんが、昭和かそれ以前の時代には近所で「味噌や醤油の貸し借り」の習慣があったと聞きます。

フリータンクはこの味噌・醤油にあたるものかもしれないと思っています。メガキャリアと契約していた時には、家族以外の利用者との交流なんて考えられませんでした。mineoに来て、ユーザのコミュニティ・つながりがとても新鮮に思えます。

前置きが長くなりましたが、その月に余った味噌や醤油のようにパケットを「使いたい人が使ってね」と置いていくような気持ちで今日初めてINしてみました。いずれ、使わせてもらうこともあるかもしれません。
個人的には、醤油の貸し借りのようなことは「パケットギフト」の機能だと思っています。
実際に貸すのも借りるのも1対1だし、相手がわかる。パケットギフトも1対1だし、相手がわかる。

フリータンクは入れる時に誰がいつ使うかわからないし、出すときも誰が入れたのかわからない。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

フリ-タンク.jpg

ひろかいさん
ようこそいらっしゃいました。

>>助け合いの精神というのが売りになっているので、私もその気持ちでインしました。アウトにさらに制限をかけてもいいのかなと。
そういう人が多いようなので、自分自身は、フリータンクに慎重になってしまってます

フリ-タンク開始前日のプレスリリ-スでは以下の発表がされていますね

【フリータンク】

概要:全国のmineoユーザーでパケットを共有する機能で、期限が迫る余ったパケットをフリータンクに入れたり、逆にパケットが足りない時にはフリータンクから引き出して使用したりすることができる機能。

そもそも助け合いというよりは、パケットのリユ-スを言っているような?
フリータンクっていうのは僕の中では一種のマジックなんですよ。
だから舵をとる方がミスディレクションで巧く魅せないと、興味を惹いた分カウンターがキツイんです。

消えるから見えた時に驚く
見えてるのに隠しても意味がなく
救心が拡散になりかねない
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
Hydroさん
ようこそいらっしゃいました。

>>僕は、フリータンクを社会実験のひとつだと「勝手に」考えています。

そうですね。マイネ王内の社会実験なんだと言い続けて行く道もあったかもしれませんね。

マイネ王自体、ベ-タ版ですから。
Gデザイン賞から、社会実験では済まされなくなったのでしょう。
永続が求められると、規制も必然かと。 
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
Phantomさん
ようこそいらっしゃいました。

>>個人的には、醤油の貸し借りのようなことは「パケットギフト」の機能だと思っています。
醤油の貸し借りは、近所付き合いの信頼からくる助け合いなのでしょうね

>>フリータンクは入れる時に誰がいつ使うかわからないし、出すときも誰が入れたのかわからない。

献血の様なものですかねぇ。

フリ-タンクを介すると、良くも悪くもいろんな思いが希薄に成りますね
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
619_ak@mnemoさん
ようこそいらっしゃいました。

>>フリータンクっていうのは僕の中では一種のマジックなんですよ。

マジックはマイネ王にあるフリ-タンクの存在
IN/OUTする方達の気持ち
枯渇しそうでしない絶妙なバランス

助け合いの互助精神に基づく崇高な行いがフリ-タンクなんだと誤った指導が有ったのでしょうか?

INが多く潤沢にパケットが貯蔵されていたときに、運営様もユ-ザ-も理念見たいなものを後付したのでしょうかねぇ~。
ないものをあるかのごとく見せている
あるいは
本来ないものに価値を与え、新しい価値を創造している

所謂天才の所業ですね
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
619_ak@mnemoさん

>>本来ないものに価値を与え、新しい価値を創造している

Gデザイン賞申請の概要  ~以下抜粋~
MVNO事業者mineoの「フリータンク」とは、ユーザー全員が利用できる言わばパケットの貯蔵庫。そこに貯まったパケットは、ユーザー全員の共有財産として自由にやりとりができる画期的なサービスです。例えば、その月にパケットが余りそうな人はフリータンクにパケットを入れ、逆に足りそうにない人はフリータンクからパケットを引き出せます。その際、自分の気持ちをコメントとして残すコミュニケーティブなアーキテクチャになっています。見ず知らずのmineoユーザー同士がいつのまにか助け合う仲間になる。ユーザーの善意を信じ、ひと昔前は当たり前だった互助の精神を、MVNOサービスの中で実現するデザインです。

やはり助け合いはGデザイン賞獲得に向けての後付

ユーザーの善意を信じ、ひと昔前は当たり前だった互助の精神を、MVNOサービスの中で実現する

これからミスディレクションが始まったのでしょうかね。
そうですね。
ほくのうさんの解釈の方が面白いです。

僕のミスディレクションは良い意味でのギミックで、途方も無いサービス精神と言えます。
(なんのこっちゃ?ですよね)
互助精神自体は、ミスディレクションというよりもコンセプトを磨いた結果に露われた支柱のような気がします。
それは気高く孤高であるがゆえに、周到性で護らなければならないのです。

僕の言うミスディレクションを敢えて例えるなら、新機軸の発表(もしかしたらプレミアムサービスだったのかもしれないし、ラボにそれを期待していたのかもしれません)でしょうか。
mineo渋谷はある意味、Happyの先にあるのかもしれません。
自分は、フリータンクは助け合いというより、バッファと考えてます。
(既に同じようなコメントもあるかな?)
消滅してしまう余ったパケットを、将来使うかも知れないと考え余った分を預ける、使う時があったら『前に自分で入れた分』と考え引き出す、そんな感覚です。
ついでに皆の助けになるならなお良いかな、という感じです。
銀行のようなものですね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
こまつさん
ようこそいらっしゃいました。

>>消滅してしまう余ったパケットを、将来使うかも知れないと考え余った分を預ける、使う時があったら『前に自分で入れた分』と考え引き出す、そんな感覚です。

自分銀行ですか?
もう、性善説だけでは成り立たない規模にマイネ王が成長したのでしょう。多種多様のダイバシティがマイネ王の醍醐味ですからね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
フリータンクは銀行だと思ってます。
自分で預けた分を必要な時に引き出す。当たり前の事をしてるのに、引き出しの時に無理矢理コメントを残させる仕様に頭に来てます。

言葉が悪いですが助け合いなんてセリフにはヘドが出ます。わざとらしい…

以前にフリータンクの話題で炎上した時は誰が過去に何回OUTしたか勘定してる輩が居ました。
ほんと、気持ち悪い。
真新しい仕組みや仕様は、何時の時代も提供側、利用側に試行錯誤が付き物でしょう。ただ、こういった「サービスの差別化」は、提供側の舵取り1つで一過性だったり、定番化したり、元祖等にもなり得る事に「参加」できている事が利用側からすると嬉しくも思います。

コメントの仕組みも、その1つと捉えてますので、フリータンクの仕組みそのものを楽しみに見ながら、銀行感覚で私も使っていますし、コメントもその時々に応じて、コメントしたりしなかったりです。

フリータンクの仕様には、当初からOUTありきだったり、オークションに挙げる人も出てくるとは予想していました。

フリータンクも面白いですが、定期預金みたいに自分自身の貯蓄として、その貯蓄割合に応じたサービスなどもあれば面白いかもしれませんね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
ファイナル超 合金さん
ようこそいらっしゃいました。

>>フリータンクは銀行だと思ってます。

預金or借金?どちらでしょう。
フリ-タンクが銀行は難しい比喩でしょうね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
ルカさん
ようこそいらっしゃいました。

>>コメントの仕組みも、その1つと捉えてますので、フリータンクの仕組みそのものを楽しみに見ながら、銀行感覚で私も使っていますし、コメントもその時々に応じて、コメントしたりしなかったりです。

楽しみながらIN出来る事が仮にルカさんの幸せのおすそ分けだとしたら
気分良いでしょうね。
私はOUTばかりなのね。

でも、いつかINして見返してやるの。

フリータンクかわっちゃった!
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
るみりんさん
ようこそいらっしゃいました。

>>私はOUTばかりなのね。

OUTばかりでも、問題無いと思いますよ。

INする人が優越感からか、OUTする方達を差別的に非難する資格があるのでしょうか?本当に助け合いや慈悲の気持ちからINしているのなら達観してOUTする事は気にならないと思います。
私はフリータンクに見返りや貯蓄性を求めるものではないのかなと思っています。
今助けられる人が今困っている人を助けるというシンプルな物。
「助けるのは未来の自分ではなく今困っている人」だと思っています。
困ってると嘘をついてシステムを悪用する人により、システムが破たんしてしまうのは残念な事です。

ということで本題、INするときの気持ちは困っている人が助かればいいな、になりますね。まだそんなにINできていませんが…
最初はパケットの有効活用と信じてIN

フリータンク議論に疲れたので、今日からIN するときは、

「ここはパケットに永遠の命を与えられる不老不死の泉なのじゃ~!」とえのき茸の束のようなパケットが、ふにふにと気持ち良さそうに漂う様を想像して、投げ込みます。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
初心者の達人さん
ようこそいらっしゃいました。

>>今助けられる人が今困っている人を助けるというシンプルな物。

フリ-タンクの原点はそこにあると思います。
前段の返事で書きましたが、互助・助け合いは後付の理論です。
Gデザイン賞申請時にコミットしました。
受賞した以上、もう原点には戻れないでしょうかね?
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
試行錯誤さん
ようこそいらっしゃいました。

>>「ここはパケットに永遠の命を与えられる不老不死の泉なのじゃ~!」とえのき茸の束のようなパケットが、ふにふにと気持ち良さそうに漂う様を想像して、投げ込みます。

残念ながらタンクの底には手垢、Gデザイン賞の不純物、INする側のおごりという澱が溜まっていますので、気持ち良さそうには漂いません。

一度抜本的にタンク無いの大掃除が必要と思われます。
ヘドロの池にエイッと放り込むもの、時にはストレス発散になるかもしれません。無慈悲😠
フリータンクは献血と同じ気分ですね。
ちょっと面白いおもちゃです。
入る前にフリータンクのことあまりわかってなくて。mineoの決め手にもならなかったから、思い入れの比重もあまり無く。
そこに、使い始めがちょうど枯渇騒動の最中だったものだから、毎日容量とコメントを眺めては、無くなるか?無くならない?あら、コメント白熱!といった感じでした。
このまえ試しに少しだけINしたら、当然、数字が増えて。本当に増えるんだねぇ、とまたまた楽しめました。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
nao0082さん
ようこそいらっしゃいました。

献血と同じ気分

同感ですね!

献血した血液は、どの様に使われるのか?
知り得ませんね。

INしたら、お好きにどうぞ!お使いくださいね。

そんな感じでしょうか?
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
ふとふとんさん
ようこそいらっしゃいました。

ちょっと面白いおもちゃ

なるほど、おもちゃなら楽しめますね!
とても素敵な感じ方と思います。

どうせなら、マイネ王全てをおもちゃにして
楽しんでみてくださいね!
悟空「自業自得とは言え、貴様らしくない惨めな最後だったな…」
フリーザ「頼む、助けてくれ…」
悟空「俺の気を少し分けてやった。貴様ならその体でも充分動けるはずだ。後は好きにしろ…。」

こんな気持ちに似てるかも。
ドラゴンボール知らない人すいません┏○))ペコリ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私はガジェット好きで色々なSIMフリー端末、タブレット、ルーター、各キャリア端末をマイネオや他のMVNO SIMで試しています。
当然キャリア回線もあり、使いきれない部分は、消滅してしまうパケットは
フリータンクに入れさせて頂いています。
またマイネオ回線でパケット不足時は使わせて頂いています。
助け合いより、趣味の部分(多種のSIMのパケットの容量ぐあいで)でフリータンクに入れています。
正直深くは考えていませんね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
carp2016さん
ようこそいらっしゃいました。

>>悟空「俺の気を少し分けてやった。貴様ならその体でも充分動けるはずだ。後は好きにしろ…。」

オラの気でしょうかね。
気合いが入ったパケットは、たぶんフリ-タンクという名の共有財産となって意志の無いパケットに変貌すると思います。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
Kazubさん
ようこそいらっしゃいました。

>>正直深くは考えていませんね。

フリ-タンクにINする時は入れることだけ考えて
入れた後のことは、考えない事が大切と思います。

フリ-タンクに入れて、お・し・ま・い !
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。