掲示板

paypay統一

ヤフーカードも10月からpaypayカードに名称変更とのメールが届きました。
なんか嫌なんですよね。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
ヤフーもアメリカ由来だから
独自名称に替えてゆくのかすら?
ネーミングはインパクトありますが、pay payとは考えモノです。電子決済競争が収束したら名称変更するのでしょうか?
電子決済の会社が数十社有り乱立状態ですが、ユーザーとしては速く数社に集約して欲しいです。スマホ内でアプリが乱立して、大変です。
そのうち、Y!mobileもPayPay mobileに名称変更になるかもしれませんね。
料金が変わらなければ、よほど変な名前でなければ使い続けるとは思います。
独自にpaypayカードが出ると思っていたんだけど、どうなるのかな。
そうですよね、
ペイペイ銀行の時点ですでに心が折れました😅
ジャパンネット銀行のほうが格好よかったですし、それがなんかまるでPayPay専用みたいな名に。

しかし、Yahoo!カードとかワイジェイカードとか錯綜していた感じだったので、こちらはPayPayに統一するならもうどうでもいいかという感じも。

本当は、コード決済より非接触ICチップのほうが便利だと思うのですけれどね😀
PayPay銀行もジャパンネット銀行の時にカード作りましたし、PayPayカードは正直ダサいので作る予定ありません。
yjカードは持っていますが、別にpaypayカードが出るなら作ろうと思っていたんですが
無理なのかな。
マネー関係ならまぁ我慢もできますが、「PayPay(払う払う)ドーム」とか、外国人が見たらどー思うんでしょう?
払う払う銀行はそれ以上にどうかと思いますけど
airtrek
airtrekさん・投稿者
ベテラン
ヤフーカードはサブスクの決済とpaypayコード決済のチャージにしか使わない。コード決済の時は黙ってスマホ差し出せばいいから「ペイペイ」と口に出すことはないので実害(?)はありませんが
なんか気が晴れない(笑)
まあ、別にどうでもいいかなと思っています。
名称変更で、お得なキャンペーンでもやってもらえたら、それでOK。
(笑)
わしはpayなんぞには感染しないぞ  ワンワン!

>> あけみやこ さん

>>コード決済より非接触ICチップのほうが便利だと思う

 ホントにその通りと思います。ただ導入コストと特許料がネックに。QRコードは根幹がパテントフリーだからパクリ天国偽物注意の某近隣大国はコード決済の超先進国。非接触ICチップなんてすごい技術なのにもったいないですね。

 汎用の範囲で競争があるとユーザーフレンドリーだけど、互換性の無い競争をするから日本はガラパゴス化するんですよね。先日もsonyのサイトにアンケート答えてて、sony製品は独自規格が多く互換性が低いので殆ど買いませんって書きましたよ。
airtrek
airtrekさん・投稿者
ベテラン

>> じんで@肘の君 さん

>sony製品は独自規格が多く互換性が低いので殆ど買いませんって書きましたよ

同感です。以前他のところでも書きましたがソニーとイオンは独自路線が際立ちますが、消費者には迷惑なことが多いとおもいます。
こんにちは。

https://king.mineo.jp/reports/79436

これ書いたのが一年以上前、既定路線ですね。


https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1337340.html

但し日本におけるYahoo!の商標は取得しているので「Yahoo!」は使う気なら使えますけど、金銭に絡むもの(カード、銀行、保険、証券など金融関係)がPayPayブランドに統一、それ以外がYahoo!の方向ならY!モバイルはそのままかな。

LINE PayはPayPayに統合方向でしょうね。

Y!ショッピングとPayPayフリマとY!オークションの統一?くらいしかあとは残ってない?
個人的にはPayPay用に作ったカードなので分かりやすくなりました😃
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。