掲示板

パケット放題 Plusの3日10GB制限を検証する

Screenshot_2021-06-03-04-49-53-784.jpg

はずだったのですが、わずかに及びませんでした。

本日ガッツリ使って明日制限を受けてリセットした方が、今日明日と連続して自己規制するよりいいですね。

今晩はABEMAの将棋チャンネルで藤井聡太の順位戦ライブを見て、検証報告は明日の予定になります。


39 件のコメント
1 - 39 / 39
検証結果を楽しみにしています。
タイトル戦も始まりますね。
速度規制受けるとリセットされるのですね!

>> 徳川家定 さん

規制(ペナルティ)は1日間だけ
なので、派手に使って規制時休み
のほうがスッキリするかも。

ただし、節約スイッチ切っても、200kbpsなので、注意…
10GB超えたとたんに遅くなるのか、超えた次の日に規制なのか気になる
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
沢山のコメントやナイスを頂きありがとうございます。
既に10GBの壁は突破していると思われますが、まだ規制開始のメールは届いていません。使用量はリアルタイム監視しているのではなく、日付変更後3日分を見てメール、制限、使用量リセットがおこなられるのでしょう。

将棋は現在AIの評価値も50%50%、このままいくと規制が発動するのとどちらが早いかの勝負になりそうです。
非公式だけど、転記します。夜間フリー族の私にはキツイけど割とゆるくて安心しました。

非公式回答としては「制限の解除は10GBを超過した翌日(制限実施日)の午後22時~超過日の翌々日午前3時頃まで」となりますが、こちらは内容を保証するものではありません
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

>> 徳川家定 さん

まだ制限受けていないうちに心配するのは時期尚早なのですが、制限が解除される時にmineoスイッチがオフ~オンの操作が入るようですね。
夜間フリー早朝派の私と致しましては、目覚めてYouTubeのダウンロードやスマホアプリの更新をする日課でスイッチ変更に気づかずに低速制限の使用量カウントを進めてしまうかも知りません。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
既に制限報告が上がっていますね。
2時34分にメールが届いて制限されていたようですので、その内容を報告します。

-------------以下、メール本文--------------

いつもmineoサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お客さまの直近3日間の低速データ通信量が10GBを超過しましたので、翌日の通信速度制限の解除までお客さまの通信速度を最大200kbpsに制限いたします。

通信速度制限の解除は、本日午後22時~翌日3時頃までの15分間程度で行います。
解除後、再度メールでお知らせいたします。

※通信速度制限中はmineoスイッチの操作ができません。
※通信速度制限開始時または解除時は、設定切替のため一時的にmineoスイッチがOFFとなります。
設定切替中に発生したデータ通信量はパケットを消費いたします。
※通信速度制限の実施に伴い、低速データ通信量のカウントはリセットされます。
ただし、通信速度制限中のデータ通信量は低速データ通信量のカウント対象となります。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

9DA33594-524D-4647-AEA9-F4F3BDF93BFB.jpeg

藤井聡太の投了の場面まで規制がかからなくてよかったです。その後、眠ってしまったので規制の瞬間は確認できていません。

mineoスイッチが強制的にオンになるのはスタッフブログで確認していましたが、スイッチの切り替えができなくなることは知りませんでした。
スイッチのオンオフはできるけど通信速度は200kbpsに制限されると予想していましたが、こちらの方が制限がかかっていることを確実に認識できます。

次の確認は夜間フリーのために自動で23時にmineoスイッチをオフに設定しているで、これが動作するかどうか。多分ロックされて動作しないものと思われます。

規制初日の本日はダウンロードして貯めておいた動画をオフラインで観て過ごすことにしましょう。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
>>規制初日の本日はダウンロードして貯めておいた動画をオフラインで観て過ごすことにしましょう。

忘れてました。
金曜日はABEMAトーナメントの日でした。ここ数日でリフレッシュされて3日10GBから解放されたWiMAX2+で楽しみます。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
ABEMAトーナメント明日でした。誤報失礼しました。

代わりになにか見ようと探したら、マイネ王チャンネルで新しい動画がアップされてました。規制中なのでスルーします。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
風呂から上がってみたら制限解除になってます。
メールは22時4分でした。
夜間フリーは普通に使えそうです。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
今日6GBくらい使えば低速使用量カウンターがリセットされているかどうかの検証ができるのですが、明日の藤井聡太の防衛戦のためにWiMAX2+もパケット放題Plusも休ませます。
棋聖戦だけに規制せん。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

Screenshot_2021-06-17-11-59-26-854.jpg

油断していたら2度目の規制をされてしまいました。
今のところWiMAX2+があるので不自由はしていませんが、来週始めまでのレンタルなのでそろそろその後を考えなければいけなくなりそうです。

>> なまんほ さん

こんにちは😃
いつもご報告ありがとうございます。
とても参考になりました。 
Wi-Fiがない環境で1人暮らしをしている子供が、既に2回目の制限に引っかかってしまいました😅
映画観たりリモート会議などで一気に消費してしまうようです。

前の2日間の履歴見て危なそうな時は、スイッチオフにするように言ってるんですが、まだ要領が掴めてないようで。

今月獲得出来なかった夜間フリーを来月分をやっと取れたので、来月からは、なんとかなるかなと思ってます。

私は夜間フリー持ってても全然使わないから、ギフト出来たらよかったのにって思ってます😅
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
2度目の規制解除メールは22時4分でした。夜間フリー開始前までには解除されると考えてよさそうです。

srqctさん
コメントありがとうございます。
子供にmineoシングルをモバイルルーターWX01に入れて持たせていますが、UQくりこしMの低速1Mbpsがあるので高速15GBを使いきった予備用です。なのでパケット放題Plusは使わずに自分の余ったパケットをギフトして使わせています。

本日は藤井聡太棋聖戦第2局。ABEMAで1日つけっぱなしでも、だいたい6GB位。
明日は夜7時からABEMAトーナメントの放送で、これが3GBくらい。合わせて9GBの予定です。
今回みたいに規制をもらったとしても日曜日はmineoを使わない日なので何とかなりそうではあります。

>> なまんほ さん

パケット放題プラスって使いこなせば、低料金でお得なオプションですものね(実際は本当の放題ではないので誤解されるネーミングは変更してもらいたいですが😅)

パケットのリセットや解除の時間のタイミングなど…
説明文を何度読んでも、私の頭では複雑で理解できなくて🥲
チャットで質問したら、だんだん訳分からなくなってたので😣

パケットのリセットや解除の時間のタイミング、とても参考になりました。
ありがとうございます!
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
低速パケット使用量のリセットがかかっているのかどうかは、まだ検証していませんでしたので確かめてみたいと思っています。
本日、6GB以上使って明日未明に規制がかからなければ、17日にリセットされて16日に消費した3.8GBがカウントされないことになります。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

26A107CD-5ED5-417C-A371-72ED5B2C2C4D.jpeg

やはり棋聖戦は規制せんでした。

3日で10GB以上使いましたが、17日にリセットされて、16日の3.8GBはカウントされなかったことがよくわかります。
別スレでも少し触れましたがmineoをもう1回線増やして1日置きに運用すれば、ahamoやpovoやLINEMOやくりこしMよりも安く1.5Mbps使い放題が実現できそうです。とはいえmineoにこれ以上のお金を払うのは不本意なので回線追加の決定は慎重にならざるをえません。biglobeのエンタメフリーとの併用でどこまでガマンできるか試してみます。

07506B9A-B7C6-4E13-BFC8-3CEBB3586002.png

>> なまんほ さん

ご報告ありがとうございます😊
棋聖戦は規制せん、なのですね!笑
(藤井くん勝ちましたね👏)

子供の利用履歴です。恐ろしい使い方なので恥ずかしいですが😅

9日と17日が規制かかった日です。
この場合、8日と16日がリセットされて、ほぼゼロと思って計算すれば良いってことですかね?

リセットなった日は、ここの数字もゼロにしてもらえたら、計算しやすいんですけどね😣

制限かかってる低速でも結構使ってるので、使わせてもらえてるだけでも有難いです。
本当は高速に切り替えられたら1番良いんですけど🥺

Q &Aのようになってしまって、すみません🙇♀️
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

IMG_20210619_095907.jpg

>> 🍀vivi🍀 さん

お子様の利用履歴を低速使用量をスキャンさせていただいて説明しますね。

他社の場合は、リアルタイムで使用量を監視して基準値を超えたと判断した場合、即時または日付変更後やWiMAX2+では翌日18時から翌々日2時まで規制されます。
mineoはリアルタイム監視をしないで、前日の使用量のデータを午前3時頃に集計して10GBを超えたかどうか判断してそれから規制しています。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

Screenshot_2021-06-19-10-14-51-737.jpg

mineoがこのような面倒くさいややこしい独自の規制システムを採用したのは、リアルタイム監視ができなく24時に締めて3時に集計するためだと思われます。
9日の使用量2,009MBは0時~3時の規制開始前に使われたものと思われますが、mineo側で規制にタイムラグがあるせいで知らない間に使った分のせいで規制がもう1日延長されたら困りますよね。

>> なまんほ さん

わざわざ、うちの子のまで検証して頂いき、お手数をお掛けしました🙇♀️

うーん、なかなか仕組みが複雑ですよね😣

> 9日の使用量2,009MBは0時~3時の規制開始前に使われたもの

夜間フリーがない今月は、ここにも注意するよう伝えておきます。
というか、この時間は寝たら良いのに…が、本音(笑)

しばらく様子みてみます!
ありがとうございました😊
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
来月から夜間フリーが適用されるようでしたら、この時間帯は低速を使うことがないので心配は要らなくなります。
朝早く起きてからのアプリのアップデートと動画のダウンロードが日課になると、普通はまず3日制限まで使うことはないと思います。

>> なまんほ さん

夜間フリーの時間にスイッチオフにすること忘れないように伝えておきます。
色々ありがとうございました😊
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

Screenshot_2021-06-21-06-49-38-273.jpg

>> 🍀vivi🍀 さん

夜間フリーが適用になったら自動節約設定しておくと便利です。

さて、検証するつもりもなかったのに検証してしまった話です。
17日~19日の3日間で10,186MB、18日~20日で10,218MB使ってしまったのですが、規制はかかりませんでした。
どうやら10GB=10,240MBで計算しているようです。

自動設定の切り替えの時間差で低速を使用してしまうためで消費してしまいました。こんなギリギリの線は狙ってやったわけではないし、できることでもないでしょう。

97C88F49-5FC6-44CC-9CD2-48E3833FB84D.png

>> なまんほ さん

時々、高速にも切り替えて使用しているようです。
来月の夜間フリー使用できるまで、毎日が綱渡りです😅

F064E756-69CB-4F7F-96B7-3CC6A7072EC8.png

関係ないですけど、私の使用量です。これでもパケ放題加入してます🥲

今はコロナで仕事以外出掛けることが殆どないので、まぁこんなもんです。

スイッチの自動設定の件、教えていただき、ありがとうございました😊

78EB3F1B-F99E-48C7-87CF-32D972D8DE0E.png

>> なまんほ さん

>どうやら10GB=10,240MBで計算しているようです。

こちらも狙ったわけではないようですが(笑)、23、24、25日の合計が10005MB‼️😳
ギリギリ💦危なかったです😣

今日はスイッチオフで過ごすようです🍀

Screenshot_2021-06-26_at_08-52-39_ひつじだろう_運営事務局さんのコメント_最大1_5Mbpsで使い放題!_のコピー.png

ご参考です
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・スタッフブログ(最大1.5Mbpsで使い放題!パケット放題 Plusの提供開始について)のひつじだろう@運営事務局さんのコメント https://king.mineo.jp/staff_blogs/1611/comments/372462

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

ありがとうございます😊
10,240MBギリギリって中々のスリルです💓笑
私じゃなくて子供のですが😆
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター
10,240MBの検証とスタッフブログからの引用ありがとうございます。

今月で返却だと思っていたレンタルのWiMAX2+が実は8月までだったので、パケット放題Plusは18時~23時まででよくなりました。
しばらくは余裕で運用できそうです。
亀レスですみません。

通信制限実施日の0:00〜3:00も次の10GBカウントに含まれています。
mineoからのメールには、
> ※通信速度制限の"実施に伴い"、低速データ通信量のカウントはリセットされます。
との記述あり、実施時(3:00頃)にリセットと読み取れますが、違うようです。

私が検証した記事はこちらです。
https://king.mineo.jp/reports/121723
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

>> i tune さん

検証ありがとうございます。
mineoなので、3時の規制発動と同時にリセットとか面倒なことはできないでしょうね。前日までの分をリセットしてくれているだけでもありがたいかなと。

マクロの作成と紹介の記事の投稿を拝見しました。
せっかくの労作ですが、WiMAXホームルーターでの運用なので活用できなくて残念です。

YouTubeとABEMA将棋チャンネルにしか用事がないので、近頃はdonedoneが気になりますが、どうせBiglobeのやることなんでこちらも色々と問題が発生しかねないので、しばらくは様子を伺うことにします。

>> なまんほ さん

0:00〜3:00の通信量に触れていたので、書き込みしましたが、読み直したらそういう話ではなかったですね。失礼しました。

マクロの記事を読んで頂きありがとうございます!
自分の設計通りに自動で動く様は、見てて面白いですよ。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

Screenshot_2021-09-04-04-31-38-055.jpg

先月中頃にDMMいろいろレンタルのWiMAX2+を返却して、mineoの1GBを20GBに増量、L01sだけでどれだけ運用できるかテスト中です。

先月30日に2日で7GB超過の警告メールが届きました。このシステムがいつから実装されたのかどうかは分かりません。

警告が届くことで3日めは、
🅰️4日めに速度規制がくる予定で動画や音楽をダウンロードしまくり備える、か
🅱️3日めは通信量を自主規制する、ただし5日めに速度規制を受けたくなければ4日めも通信量を自主規制しなければならない、
かのどちらかを選ばなければならない。先月末は🅰️でした。

2日7GB警告メールは登録してあるGmail宛に届きました。制限開始メールのようにmineoメールではないので多くのデバイスで受信可能にしてあるGmailで届くのはありがたい。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

Screenshot_2021-09-04-04-17-52-045.jpg

本日速度規制日。

実質0円運用中のbiglobeのSIMをタブレットに入れてエンタメフリーオプションを発動、ABEMA将棋チャンネルとYouTube動画がどの程度使えるのか確認してみます。

本日は将棋日本シリーズとABEMAトーナメントとリアルタイムイベントがあるので忙しい。
なまんほ
なまんほさん・投稿者
マスター

5515BE95-35B0-45B8-A9A7-DE37B3E6F20F.jpeg

1日動画を流しっばなしでもパケットが減らないのはありがたい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。