エアコンの電気代を半分にする
今年の夏は(本当は毎年?)電力量がひっ迫するとの事。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013050091000.html
原因は、当然エアコンですよね。
でも、電力料金は一般的に3段階に単価が違います。
エアコンの使用によって2段目の使用量を超えると、単価がとても高くなる仕組みです。
https://kepco.jp/ryokin/menu/dento_a/
でもウチでは真夏でも3段目の料金になった事がありません。
エアコンの室外機に細工をしたおかげです。
それはズバリ「ドライミスト」です。
ミストによって、室外機の後ろから吸い込む空気の温度を下げる訳です。
難しく言うと水の気化熱を利用する。
水が気体になる時には顕熱(=水が温度上昇する時の熱量)の500倍ですので。
ウチではコレのおかげで、エアコンの電気代を半分にできました。
その結果、電気代は真夏でも2段料金の範囲で収まっています。
ドライミストの初期費用は1年目で回収できました。
問題があるのは「水道を開けるのが面倒くさい」こと。
ドライミストはミストシャワーとも呼ばれています。
楽天市場やホームセンターなどで購入できます。
ノズルは1個で十分です。
一応、情報としてご紹介いたしました。(^^♪
8 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
特に昼間は効果ありそうですね
水道代いくらくらい増加するかわかるとよりお得度が計算できますんr
>> ittoku-kun さん
これが参考になるかと思います。https://suumo.jp/journal/2011/07/27/5240/#:~:text=取り付けも大人が1,の水道料金で試算。
ウチの場合ノズルは1個で、昼間のエアコン使用時のみなので、水道代は「0円」で考えています。
ノズルも多種多様で、霧が小さいタイプ程水の使用量は少ないと思います。初期費用は上がりますけど。
ミストの量にもよりますがそれこそ、ダイソー辺りで売っているものなら300円程度でミスト発生します^^;
室外機周辺の気温を下げる為なら、日差しを遮って風通しを良くするヒサシ等も簡単な方法だと思います。
ミストを室外機の裏側に設置するデメリットは、室外機内部の湿気による錆びの影響による耐久性の問題でしょうか?
>> カポエラ さん
ナイスアイデア!!でもいっそのこと、大型の超音波式だと効果がありそうですね。
(^^♪
>> ほくのう さん
私的には10年もてばOKですけど、5年ほどやっていて、今のところ錆は出てないです。【カビ取り】の掲示板のエアコンの吹き出し口の写真。
ミストと関係がぁ…
あそこまでのカビは見たことなかったので🤯
お気に触ったら、🙏