掲示板

MVNO自電の意義は?

格安スマホに自社番号を付与 総務省、通話料金競争促す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA182CM0Y1A510C2000000/
※会員限定記事なので登録しないと全文読めません。私は朝刊で見てます

要するに無線設備を持っていないMVNOにも電話番号を付与するという話です。
ただ、電話サービスを実現するためにはそのための設備が必要となり、MNOよりも相対的に小規模なのでコスト的にはどうなのかなぁ?

フュージョンコミュニケーションズのような公専公をやっていた会社が請け負いすることができると面白そうだけど許されるのか、今MNOの電話番号をMNPするためのキャンペーンができるのか、音声通話の場合事故の基準が厳しいのでそもそもMVNOが手を出すのか?

技術屋さんであるIIJmioが手を出すのか興味津々です。
※彼らなら技術的にはできるでしょうけど、商業サービスとして成立するかがカギでしょうね

あとVoIP/VoNRのためのQoS制御どうするのか?というのもありますね。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
MVNOで電話番号をじい前で確保するメリットがよく分からないですね。(^^;

大手キャリアから降ろされる音声通話に係る卸値が下がりますし、プレフィックス番号を自動で付与される仕組みも導入されるので敢えて自社で整備するメリットがあるのかイマイチ見えてこない印象です。

ただ、5G SA時代に入りますとコアネットワークの仕組みが大きく変わるのでそのタイミングで電話番号を自前で発行したいという事はあるのかもしれませんね。

また、IIJさんの場合はフルMVNOで使用する020番号を予め確保しておきたいという事があるかもしれません。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター
020はデータ専用だから、今回の話とは違うのでは?
もともと電話基盤を持ってる事業者じゃないと参入はないでしょうね。それなりにコストかかりますし。
J:COM、NTTコム、トーンモバイル(フリービット)とか、eo光電話&Lala Callを持ってるオプテージなら可能性はあるかもしれません。
以前からアイデアファームで要望のある、
キャリアのような番号選択サービスが可能になるのかなと期待しています。


自動車の希望番号のようなものが実現したら(下4桁でも)うれしい。
電話番号を選べるより.かぶせMNPの手数料値下げの方がワイは嬉しいです⬇️
MNPなんだから手数料無料でもいいのでは?
夜露死苦😎♥🐰
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。