掲示板

有休?有給?part2

誤って免許証を捨ててしまい、警察署や運転試験場に連絡したところ、平日の決まった時間にしか再発行してもらえないとのこと。職場に連絡を入れ、明日、再発行をしに行くのに、場所が遠いので時間がかかるため、有休にできますか?って聞いたところ、間近の休みは、病欠でしか有休にできません。って。嘘ついて病気で休んだ方が良かったってこと?いやいや違うでしょー。


26 件のコメント
1 - 26 / 26
エッ、マジ?
有給って使用者側から拒否できましたけ?
それブラックでは、、、?!。
一度社内規定を手に入れて有給取得に関する内容を確認しては如何でしょう
通常は急に用事ができたのでお休み頂きますで済みます
お休みいただけないでしょうか?と聞いたらダメです
しっかりとお休み頂きますと伝えれば返事はわかりましたしかありません
特段の事情が無い場合は、会社側がUQを拒否出来ないはずです。
私は雇用側ですが、明日休んで良いですか?と聞かれたらなんで?と返しますが、お休み頂きますと言われたら、わかりましたと答えますよ
また、お休みを承認する権限のある方に申し出てください
雇用側は労働者の有給申請を拒否できないが労働基準法の基本だったかなーっと
ただブラックかどうかは別として職場の空気等を読みながら、良さそうなタイミングで取得されるのがよろしいかと(仕事柄運転が必要であれば、それを理由にすぐに再発行に行くのもありかと)
昔はそんな会社ばかりでしたね……。あ、今は令和か。

できることなら、そういう会社からは移りたいですよね……。色々と難しいでしょうけれども。どなたか良識のある話の判る上役がいたら良いですね。
misojaguri
misojaguriさん・投稿者
ベテラン
そうなんです。え?前日なのにダメとかある?ってハテナ?ハテナ?がたくさん浮かんで💦訪問する仕事なので運転が必要です。早急に免許証を再発行してもらわなきゃ!って思って、権限のある人に連絡したら、病欠以外ダメですって💦😭遅刻で来てくださいって。
聞き方を間違えましたね…ちーん。
労働者が有給を欲しいと申請した場合、事業者は「有給休暇を与えなければならない」と定めています(労働基準法第39条5項)

これです!
私も「一度社内規定を手に入れて有給取得に関する内容を確認しては如何でしょう」に賛成です。
急に休まれると困るので、社内規定に従って下さいってことかな、とも思えますので…。
直近の休暇は仕事に差し支えがあれば会社が拒否は出来ると思います(法的に)
残業命令や休日出勤も会社にとって必要なら出せるという判例が出ていた筈ですね
仕事で必要なら、一旦会社に行って、そこから業務時間で取りに行けば良さそうですけどね・・・。仕事で必要なら業務ですから。
misojaguri
misojaguriさん・投稿者
ベテラン
自分のルートに穴を開けないように調整して、聞いて、その答え😭
明日、遅刻して行くので社内規定を読んでみます🙏
お困りですねぇ~
確か有給は使用者側から休むこと自体は拒否はできないが時季変更権が認められていたと思います。
つまり急に明日休むとかいうのは拒否できるということですかね。ただし使用者側は代替手配の義務はあります。
じゃないと業務に差しさわりあると困りますから当然かとは思います(^^;

>> さすらいの仙人 さん

使用者ではなく、直属の上司からですが。
週休2日ではなく、365日営業のため、自分たちで勤務表、交代での休みを取れる仕組みだったんですね。

ただ、勤務表が1枚しかなく、所属部署のメンバーがどのようになっているかが ひとめで分かるものでした。誰かが使っていると基本的に遠慮するため、早い者勝ちとなってました。

で、私は定期的に平日の担当医の外来に大病院に通院しなければならず、前もってそれだけは確保していたのに、結果的に所属メンバーがある程度書き込むと、「この日は休みの人が多い」となるんです。

それを指摘され一番下っ端の私が注意されました、もしかしてそれと同じ意味合いなのでしょうか。急だと病気でないといけない、というのは。正直に話したら考慮すべきですよね。
有給休暇に理由はいらないのです。
有給休暇にできるかと聞くのはおかしいし、病欠しかだめというのもおかしいです。
スムーズな仕事のためには休むには段取りが必要で、突然穴をあけるような休み方もおかしいです。
有給休暇を理由なく取る権利はありますが、それを理由に、段取りを丸投げすることはまた別です。(今回がそうなのかわかりませんが)
穴を埋めるのは雇用者側の仕事ですが、それを手配する人も、手配される人もいますから、やらなくてよかった仕事をやらされるわけで、権利だから知らないとはいえない。(雇用者が手配する場合を除き)
有給休暇をとるには、作業時間や打ち合わせ、会議をずらすなどの段取りもいります。
有給休暇に関する考えたかは、ホワイト企業、ブラック企業で大きな隔たりがあります。
ブラック企業、ホワイト企業の両方で働いた体験によるものです。
ブラック企業の人は有給休暇が理由なく取れることが信じられないし、ホワイト企業の人は有給休暇がとれないことが信じられない。
会社、会社の労働者の体質は変えられません。
「間近の有給休暇は病欠のみ」という発言は、変え難いブラック体質が感じられます。
これは法律、社内規程を持ち出しても、変えるのは困難です。
立ち去った方がいいです。
過去に一度、免許証の再発行した事あります。
 確か4500円~5000円かかったと記憶してます。
ご参考まで😴

>> さすらいの仙人 さん

「業務に支障がない場合」という前置きがありますけど。(^_^;)

これを悪用する上司もいますね。
misojaguriさん
おかしな話です。確かに有給は「代わりの作業者がいないとか❓」正当な理由があれば拒否する事もできますがそれはそれで簡単にできません。
急に休むなら病欠にすると言う事は代わりの人はいると言うことですから正当な利用になりません。会社の都合だけです。
一度労働基準局に相談されてはどうでしょうか❓

>> t-ushi さん

日時、理由を書いて申請して受理されなければ当日の病欠以外
有休使えませんでした。
社会人になり、初めてでしたので、そういうものだと思っていました。

中には「きゅうようのため」という人がいると聞き、
「どうして急用を事前に申請できるんですか?」と担当者に尋ねると「休養」だそうです…

>> 白ダリア さん

私は2年前に配置転換しました。(されました?)

前の職場では、いつも「休養のため」としていると、上司から「そんなに休養しないと業務が続けられないのか?」と言われました。

「業務に支障はありませんので。」と言うと「いいえ。心配です。」の一点張りで、有給休暇が取りにくくなりました。

それ以降は「私事都合」という理由に変えました。
理由の内容は会社に言う必要がありませんので。
そうですよね。私は新卒で入った会社はブラック企業でしたが、学生の時にアルバイトをしていた会社がホワイト企業だったので、おかしいと気づきました。
新卒で入った会社では、新入社員が有給取得の申請の書類を出したところ、事務担当が破ったそうです。経営者でもなく、同じ単なる労働者なのに、なぜか経営者をきどるわけです。いらないところで「経営者感覚」「経営者目線」になっている。ブラック企業では、労働者(従業員)も、ブラックに染まっています。そしてこれは変えられません。社内規程や法律をたてになにか言っても、労働基準監督署にいっても変わりませんよ。従業員もブラックに染まっているんだから、味方は乏しいです。いるならそれまでに変わってるし、ブラックになってません。
ブラック企業をよくしてあげる努力をするぐらいならば、ホワイト企業にいったほうがいいです。「転職したら」は無責任な言い方であることはわかっていますが、労働基準監督署に訴えれば即解決になることはありえず、内部通報がばれどのような仕打ちをうけるかもわからずこれも同様に無責任だと私は思います。内部通報者が保護されるような会社ならばブラックになってません。
今の勤務先はホワイト企業ですが、有給休暇の取得に理由はいりません。
上司も私も、時季変更権の行使をするつもりがないのに、漫然と有給取得の理由を聞くとコンプライアンス違反になるという認識があるので、むしろ「部下の有給取得の理由は聞かない・聞きたくない(言わなくていい・言うな)」です。
misojaguri
misojaguriさん・投稿者
ベテラン
上役は、当たり前にブラックに染まって、おかしなことも正当化してきます。みんな、当たらず障らず…💦声を上げれば左遷かな…

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

幸い、有休の処理をする部門も、「休養のため」と書くのも、自分の属しているところと、直属の上司でしたので、真似して「休養のため」と書くようになりました。寝るためなので事実です(笑)

親御さんも同じ会社で働いている独身女性の先輩含め、既婚女性は「家事都合のため」と書いていました。
しかし、仕事に打ち込んで実家から通っている独身組は、
「家事都合」は許されませんでした。

家事やっている場合ではないので、実家にいるのです…

>> misojaguri さん

労基署に言えばいいと分かっていても、仕事を失くしたくないので、我慢してしまいますよね…。
平日、気分転換にハローワーク通いした時期もありましたよ。
求人票を見て「ここよりましだ」と。
面接も受けていました。

通勤、賞与、福利厚生、求人票にある勤務時間はよそより まともでしたから、頑張りました。
misojaguri
misojaguriさん・投稿者
ベテラン
知り合いの労務士さんへ聞いてみました。答えは、こちら↓

就業規則に例えば1週間前までに申請するように定めていても、法的には前日までに申請すれば認められることになってるよ。

会社のルールより法律がうえだけど、会社がルールにのっとってとらせないと会社が主張したときに、法律違反だと従業員が主張した場合、じゃあ白黒つけましょうってなったら、従業員が訴えて民事裁判で争ったら勝てるだろうけど、有給一日のために裁判までするのかって言われたらできないから、一会社ルールに従うしかないよね。

とのこと。歯科なんて、所詮、こんなもんなのかな…

>> misojaguri さん

残念ですが、そこで働き続けたいなら、片目つぶって我慢するしかないんですよね…

複数箇所で働くと、いろいろありました…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。