掲示板

キャンプ飯と腕時計の再考

00001.jpg

こんにちは。

GWは全く密じゃない、むしろ疎を狙ってキャンプ場へ(だってこのキャンプ場、auもドコモも圏外ですから。楽天?そりゃ当然圏外でしょ。SBは知らんw)場所によってはキャンプ場もエライ混んでいるみたいですがここは電波も人もガラガラのスカスカであります。圏外への移動であるので家に帰ってからの投稿ですが圏外とはいえ「県内」なので、憚られるものでも無いです。しかも寒いし(ダウンジャケット着て寝袋に入っても寒い)。

さて、私は年に一度はキャンプや外メシ、これを若いころからずっとやってます(ので、昨今のキャンプブームとやらはよくわかりません)。昔はとにかくでかいクーラーボックスにビールをたくさん詰めて4x4で出かけて、など「アウトドアのためのアウトドア」をしていましたが、今は「如何にコンパクトに済ませるか」ということにこだわっています。

クーラーボックスも家族3人で2泊くらいならソフトクーラーバッグで済むなぁとか(帰りはどうせ空なので畳める方がいいに決まっている)、保冷剤の代わりに冷凍した肉を使ってそれは解けたらそのまま食材を兼ねることを考えるとか。そう、道具はコンパクトに限る。いざというときに引っ張り出せない、すぐそこにあってすぐ使えないと非常時に意味がない。ソフトクーラーバッグはこれからの季節、マイバッグとして買い物に日常的に使います。暑くなると必須です。

ランタンも当初はガソリン式に憧れたり燃料統一化でODガス仕様とかいろいろ変遷をたどり、今は電池式LED一択。実際、電池式ランタンじゃないと火災ややけどの危険もあるから屋内では特にイマイチ使えないんですよね。電池式LEDランタンは3.11の時にも非常に役に立ちました、あのとき同時にガスランタンもあったのですがこちらはいざというときにマントルが見つからなかったしw

これらは要するに「停電等の災害時で如何にして3-4日凌げるか」という日常的な訓練を自然と兼ねていたとも言えます。「3.11以降」ではなく。停電になったらすぐ、夜になる前にランタンを出し、クーラーボックスに冷凍庫にあった氷を詰め込んでとりあえずの簡易的な冷蔵庫に仕立て上げる、とか。炊飯器が使えなくてもメシが炊けて、いつもとそんなに変わらないごはんが食べられるとか。日ごろのそういう「遊び」が自然と役に立っていたと。

00002.jpg

飯盒炊爨(今はメスティンなんて言いますけど)がうまくできるかどうかは経験がモノを言います。生煮えはお焦げより食べられないですね。メシがふっくら炊けるかどうか、ここは経験値。でも、なんだかんだで「iPhone(の時計)」に頼ってしまってますw 時計は圏外でも動いてますからね。

シューシューと噴き出る水や蒸気の音聞けばわかるじゃん、とか色々あるんですが、でも「何分経過」とかは、喩えカップラーメンだって計りたいもんです。屋内には時計はありますが(もちろん停電でも動いています)、特に腕時計って個人的にはしなくなって久しいのです、やっぱり屋外においてはいろいろな意味で腕時計はあった方がいいのかもしれないですね。

携帯電話を持ち歩くようになってもう20年以上になります、その頃から「腕時計はもう、しなくてもいいや」と思っていたんですが、ちょっと考えてみようかな、と思ったのでした。手軽さとしてはソーラーの腕時計とかがいいのかなぁ。自動巻きクオーツは持ってますが、持ってるってだけで。日常的にしてないとすぐ狂いますし、あれってもう趣味の世界で、日常するようなものでもないしね。

00003.jpg

まだまだ桜満開だし。良い眺め、良い空気であります。デジタルからの解放、実に良い気分であります(圏内に入ったとたんにメールやらLINEやら着信通知が鳴りまくり、現実に引き戻されるw)。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
いろいろと勉強になりました。(._.)φ
私はまだまだキャンプ場へ行ける段階ではないので、自宅の庭で練習してみようと思います。

近年のキャンプブームですが、ゆるキャン△という漫画のアニメ化がきっかけのようです。
YouTubeでもアウトドア系のYouTuberがたくさん存在するようですし。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
若い頃はバイクでソロでもやりました。或いは友達や仲間と大勢で。今は専ら家族と少人数です。息子には特にテントやヘキサタープの張り方などを伝授しつつ。
その手の漫画?やアニメ、ドラマが「ある」ということは知ってますが見たことはないです。あと、お笑い芸人でもそういう番組をやっているのは見たことありますが、カメラ入ってると演出(という名のヤラセ)やスポンサーの意向が入るから娯楽としてはいいけどなあ。うん。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
時を忘れるってのも一方では「アリ」なんですよね。圏外もそうだけど日常の呪縛からの解放って実に良い。
あれ、もう昼かあ、なんてのは最高の贅沢な時間の過ごし方なのですが、計測ツールとしての時計は欲しいところです。
そういう意味では時間は必要だが、時刻は不要なので砂時計とかでもいいんだけどガラス製だしなあ。

>> 電人 さん

アニメとかYouTube等ですが、片付けまできちんと解説しているところはあまり見かけません。
悪質な場合だと、キャンプ道具をその場に不法投棄して帰るに事例もあるそうです。
無料のキャンプ場ですが、モラルが低そうなので私は怖くて行けません…。(汗)
キャンプ、面白そうなのですが、一人だと荷が重い・・・
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

無料のキャンプ場だからって何してもいいってわけではないですからね。

私も無料のキャンプ場知ってます。非常に良いコンディションです。おそらくはボランティアで誰かが整備しているのです。

なお、そこもケータイ圏外です(笑)だから空いてるのかもしれないですが。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> jyoro@人類最下位 さん

ソロキャンプはもういいかな。昔はバイクツーリング気取ってテントや寝袋キャリアに縛り付けて走ってましたが今にして思えばよくやったなあと。もう出来ないな(笑)若気の至り。

バイクの頃は燃料共用でレギュラーガソリンが使えるストーブとかが良かったんですけど(タンクからホース外してチョロチョロとガソリン入れて使える)、でもポンピング面倒だし、クルマでキャンプやるようになると逆に不便で、ガスになりましたね。熱源は今は専らガスですね。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
G-SHOCKとかが落とし所になるんですかね、時計に関しては。ソーラー電波の安いやつ。上見るとキリないし。

キャンプ道具もそうなんですが私は有名ブランド品、全然持ってないんです。だから道具でマウント取るようなこと、一切ないな。

唯一のブランド品はプリムスのガスバーナーくらいで、これは30年近く使ってるんですが、あとはみんな適当。それでもそれぞれ、例えばテントも20年くらい使えてる。

回数こなしてナンボと言いますか。使ってナンボと言いますか。
キャンプ飯の紹介、ありがとうございました。
そう言えば昔、家で携帯コンロと飯盒で昼ごはんを炊いていました。その際は時計は使用しませんでした。
飯盒についたおこげさんがまた、美味しいですよ🤗。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> タケシ28 さん

兵式飯盒は洗うのが難しい。薄型のメスティンはその点は非常に楽です。よく炊けますよ。

>> 電人 さん

>>バイクツーリング気取って
若くてもできないような・・・一人用ならギリ持てるのですかね・・・

ポンピングは確かに面倒ですね。今は手軽にガス缶使えるのですから、ガソリンにこだわる必要はないですね。バイク移動ならやはりガソリンストーブですかね。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> jyoro@人類最下位 さん

バイク移動は極力荷物は減らしたい。ガス缶すら邪魔ですからね。

とはいえガソリンストーブってタンク一体型でデカイからガス缶仕様のコンパクトストーブもなんだかんだで良い勝負なんです。だから飛び抜けてガソリンが有利とも言えない。

終盤はプリムス持って歩いてました。それを今でも使ってます。2243は細部が変わりましたが定番モデルですね。今はもっとコンパクトなのがありますね。

https://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/products/stoves/
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
ゆるキャン△なるものが何なのかは詳細全くわかりませんが、女子がキャンプ場で、みたいな話であることはなんとなくわかるんです。

そもそも「そこ」にどうやって行くの?って疑問がある。実際はバイクやクルマに乗って、っていう前提が無いと厳しいような。自転車でもできなくはないが、かなり厳しい(女子ならなおさら)。話の上ではまぁなんとかしてクリアしてんだろうけど「実際には」無理に近い。

それと、私の個人的な思いですが、ひとりで来るキャンプって、基本的は「話しかけないで欲しい」です(笑)そのために来てるんで。

ドラマやアニメって話の広がり的にはきっと、ソロキャンパー同士が知り合いになって「一緒に飲みませんか」とか「これどうぞ」的な、或いは「テント設営手伝いますよ」とか、そういう展開が無いと会話もクソも無いので「お話にしようがない」とは思うけど。

炊事場(水場)で「こんにちは」とか「おはようございます」は言うけど、それ以外はまぁ話しかけないな。向こうだってそれを望んでないわけで(多分)。

>> 電人 さん

ゆるキャン△ですが、主に山梨の富士山が見えるキャンプ場がメインのお話です。
キャンプ場への移動は、原付だったりバスだったり部活の顧問の先生の車だったりします。
ソロキャンプとグループキャンプのどちらも出てきますが、マナーとか装備品に関しての面では真似すると危険かなと思うところがあります。

女子高校生が原付でソロキャンとか初心者女子高校生のみでのグループキャンプとかリアリティに欠けるとは思います。
深夜アニメを見るような層へ向けてのコンテンツなので、そういった設定なのだと割り切れば楽しめるかと。
男子高校生がソロキャンプやグループキャンプをしても、イケメンでない限り需要があまりないですし。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

ま、アニメですからね。それはそれで。私がそれを真に受けているわけではないんですよ(だって見てないし)。

ただ、それを「参考に」行動する人がいて、今のキャンプブームなるものがあるとしたらどうなんだろうなぁ、と思った次第。
筋トレで「インターバル時間」を計るのに、腕時計を使っています。
たまに腕時計を忘れることがありますが、そんな時は「頭の中」で時間を計っています。

多分、カップラーメンくらいなら楽勝ですよ。
人間、やれば出来る。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> B a n y さん

>カップラーメンくらいなら楽勝

3分くらいなら何とかなるかもしれません。

我流のやり方ですが、ご飯を2合炊くのにまずは「強火で15分」経過させて、その後火加減調整しつつ18-20分くらいまでじっと様子を見るんですが、その最初の15分を計測するのに時計無しにやる自信は無いですね。

1合だと8-10分かな。それでも8分って計測は多分無理だなぁ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。