掲示板

無料じゃなくて良いから(mineo電話、60以上)

タイトルなし.png

mineoさんにお願いです。
10分カケホ 60歳以上、3ヶ月無料じゃなくて良いので、せめて永年半額でお願いできませんかね。
こんなこというとUQへ行けなんて言われちゃいそうですが、UQカケホは60歳以上は永年1000円引きのようなので。
高齢ユーザーをしっかりmineoに定着する気にさせてもらえませんかね。


37 件のコメント
1 - 37 / 37
個人的にはトップ3かけほの方が良いですね
偏見だったらゴメンなさい。年配者にはMineo電話アプリは使うのは難しいのでは
ぜひ、アイデアファームへ提案を!
くわたろう
くわたろうさん・投稿者
マスター

>> oshige さん

グサっ!
そうですよね、prefixがありますからね。そう言う年配者は多いかも。余計に料金発生したりして。
わたしはオートprefix活用してますが。
mineo 1298円(1G)+935円(10分カケホ)=2233円
OCN モバイル ONE 770円(1G) +935円(10分カケホ)=1705円

10分カケホ半額にするとだいたいOCNくらいの料金ですね
金額にこだわるならOCNもありかとプレフィクス自動付与ですし
念頭に置かれているUQは3G完全カケホ税込2398円で、
2台目以降に至ってはYは2000円以下です。しかもプレフィックスなしで。これに対抗するのはムリポでは?(^^;

私自身はmineo+楽天にしてますが、楽天が無ければ、mineo諦めて、UQ、ahamoに行ってしまうでしょう(^^;
UQモバイル シニア割利用しています
普通の連絡帳から普通に電話できます
超便利です
通話品質問題なし
以上報告でした
<シャレードデトマソさん>さん 同様に、
わが家も高齢主人が、UQモバイル シニア割利用しています。
今月からプラン変更で『3G完全カケホ税込2398円』にしました。
使い勝手は、very goodです。
でも、定期的に出掛ける広島・島根の山間部は圏外になります。

docomo回線では圏外なんて、ならなかったのに・・・。
https://king.mineo.jp/reports/109560

高齢者にはこれしか無いっしょ🤣

キッチンタイマーセットして電話するの❓😰
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/

うちはこれ。
完全カケホ934円(永年)です。
ほんとですよね。
私的には、楽天Linkでのカケホがあり活用しているのですがいまいち通話品質が安定していません。
アプリを使用しない通話がmineoで安くなればありがたいです。
アプリを使用する通話は使い勝手が良くないですね。
ocnはアプリなしでも、良いようですがもう少し安ければ!
ocnは10分かけ放題で935円(税込)です。
これならトータル料金は高くなりますがUQやY!mobileの60才以上割引のカケホを利用した方がよいです。
電話の基本料金だけ見れば
UQは770円(税込)
Y!mobileも同じ770円(税込)です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私も電話は楽天、ネット閲覧やメールはマイネオにしてます。マイネオのパケットがたくさん集まってるからね。
私も、mineoのパケットをたくさん貯めてるのでなかなかmineoから離れられません。
ですので、アプリなしの通話が安くなればメインで利用したいです。
mineoでも、この先アプリなしの通話が安くなるんですかね?
楽天リンク+楽天リンクサポーター(Android10以上で、標準の電話アプリ等から掛けても自動的に楽天リンクに切り替えてくれるアプリ)が最強でしょう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私もマイネオが、通話シムでもう少し安くなれば、IIJに近くなれば、マイネオにするんですがね。
既存のmineoユーザーで、パケットをたくさん持っている人なら、パケット増速より通話アプリなしの10分カケホの方を安くしてもらう方がありがたいと思うのは私だけ?
楽天Linkのカケホは身内か親しい人ようで!
通話品質の良いアプリなしの10分カケホはそれ以外の人にかけるときに。

>> tomo1955 さん

パケットをあまり使わない人にはいいプランですよね
年配でなくても、プレフィックス電話は厳しいです。
私が利用していた時は、音質がキャリアの回線と比べると悪く聞き取りづらいこともありました。
あと、iPhone版だとコールバックが出来ないので不便でした。
カケホが必要であれば、キャリアかサブブランドがよいかなと思います。
面倒なので、プレフィックス電話を使いたいと思えません。

アプリを利用してのプレフィックス電話の場合、アプリの不具合で使えない事もあるので厄介だったりします。

>> 退会済みメンバー さん

5月からそうする予定です。
Rakuten Linkで電話のみ利用すれば、かけ放題0円ですよ。楽天モバイルに対応したDSDV端末が必要ですが。

>> chiron55 さん

マイネオのかけ放題外したので、節約になっています。
自分は以前にG-callの半額に成るプレフィックスを使っていました、アプリも使っていたのですが不具合が多くて頭のナンバー付きで電話帳に別登録して使いました。

soft bank 回線経由だから音声は明瞭でしたが、固定回線に掛けると遅延が起こって聞きづらいので今は使っていません。 mineoは入会当初は音声電話契約していましたが、通信機器のトラブルとかで使えない状態が発生してUQに戻りました。

UQの60歳以上通話し放題で指定機種の購入条件が緩和されて無くなったのを機会に、60歳以上通話し放題をオプション追加しました。

月60分以内とか10分回数無制限とか、制限付きだと時計との格闘だからゆっくりと喋れないし、Y!mobileとUQmobile以外のMVNOはやはりIPに成るから通話品質が劣りますしね!
楽天Linkの電話なら、楽天Linkアプリに着信履歴が残るので、そのまま掛け直したら無料通話になります。
mineoでんわは、普通の電話アプリに着信履歴が残るので(iPhone)、そのまま掛け直したら普通の電話料金がかかってしまいます。

mineoでんわも、早くOCNみたいに自動プリフィクスになると良いですね。
DSDVスマホで通話をRakuten優先にするとマイネオAにかかってきてもよく考えないでかけ直すと通常楽天モバイル回線通話で発信してしまい。危ない経験をしました。
完全かけ放題がないので、70歳の母はマイネオでは通話はつかえないですね。
くわたろう
くわたろうさん・投稿者
マスター

>> oshige さん

いろいろと知恵を使っておられるようですね。
コメント読みながらちょっと噴いてしまいましたよ。
やっぱりUQの完全カケホが無難でしょうか。
わたしを含め一般高齢者には。。。
やはり、高齢者には下記の条件を満たす必要が有りますね🙄

高齢者の自分が言ってるから間違いなし🤣

・アプリ無しでカケホーダイ
・着信かけ直しでもカケホーダイ
・web上に記載されている番号をクリックしてもカケホーダイ

ここで言うカケホーダイというのは、5分だの10分限定といったエセカケホじゃなくて時間無制限のフルカケホですよ🙄

高齢者はストップウオッチ使いながら電話出来ませんって😰
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

相手によってLINEとかFaceTimeとかの使い分けも難しいですね。
それなら1000円出すとなっちゃいました、うちは。
※高齢者といっても色んな方がいるとは思いますが。
mineoさんにお願いです。
無料じゃなくて良いから(0570電話、3分8円)
0570通話。無料じゃなくて良いので、せめて3分8円でお願いできませんか。
「050 plusセット割」のご検討を
 シンプルな料金を標榜するmineoさんですから、特定の年齢層だけが得をする割引は絶対やめていただきたいです。そんなことをしたら、割を食う大半のユーザーは逃げて行きます。
 仮に60歳以上でカケ放題を契約するユーザーの大半は実は損をする(つまり事業者が得をする)、という統計的データがあるなら、高齢者をカモにする作戦としてはアリでしょう。

38173448-C092-4C36-BBFF-B8D8F88497D9.png

>> 退会済みメンバー さん

最近はコロナ禍もあって、お出掛けしたり人と逢う事も少なくなり、去年今頃なら2〜30,000円くらいは使っていた電話代も今ではたった2,120円😲

フルカケホオプションは1,700円(だっけ?)なので、そんなにお得では無いかも知れません🙄

でも、切り忘れやら、意図せぬ長時間通話など、「カケホに入って入れば安心」って感じで保険感覚ですね(笑)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

私が設定しますが。
オンラインで契約解約ができる通信会社で
DSDVで通話はフレックス無完全かけ放題の通信会社とマイネオシングルですればいいと思います。
自分の周りの70代以上の3人普通にLINE使ってる
FaceTimeもショートカット作っておけばそれ使うし通話ほとんど使ってない
私の身近な60代以上の10人は皆んな
ラインで通話やトーク使っています。
しかもみんな固定回線持っているので
ライン以外の掛け先は自宅では固定
外出時はスマホですが外出先で電話帳記載以外の所へは
若者と違うのでめったに掛けないようですね。
くわたろう
くわたろうさん・投稿者
マスター
70代、60代はネット創成期ですからね。
PC88も使ってたでしょうし。
情弱層との連絡手段がいつの間にかかわってる…
わかってる方は安くかけられるようになった電話に回帰ですね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。