掲示板

外出時にマスクする?しない?

外出時にマスクをしてますか?

今の御時世で、マスクを付けずに外出している人は少ないと思う。とはいえ、たまに見かけます。比較的多く見かけるのは、ランニングやジョギングしてる人。また、鼻だけ出している人も見かけるかな。

そういう人を見かけると、マスク付けろよと思う。国によっては公共の場でのマスク着用を義務付けてないとこもあるし、そもそも日本では義務付けてない(だよね?)。とはいえ、予防として厚生労働省はマスク着用をお願いしてる以上、着用してく欲しい。アレルギーや経済的理由で拒否する人やできない人はいるだろうけど、好き嫌いや信条レベルで着用しないなら、外出するなと言いたい。

言いたいのはそこではなくて、大阪市が大株主となっている企業の投稿動画において、マスクを付けずに仕事をして笑ってるのはどうなんだと思う。そして、そんな自分は心が狭いのか偏屈なのか、マスク警察なのかと思うと、自己嫌悪になる。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
大阪市が大株主→関西電力?
マスクを付けずに仕事をして笑ってる→マイネオ調査団?

と推測してみましたが…
わたしは外出時はマスクしてますよ。

ちなみに週末にジョギングしてますけど、
そのときもマスクしてジョギングしてます(^o^)丿
これからも外出時、マスクの着用は自分のためにも相手の
ためにも絶対に必要だと思います❗❗。
つけろ、とは思いません。

義務でもなんでもないので。

どっちでも良いですが自発的に
人ごみへ行くときはしてます。

周りに誰もいなければ屋外ではしません。
しないねぇ。意味ないもん。ボッチだから。やかましいわ!

仕事のときはつけるかな。客商売だから。

一人でお散歩とか、全くマスクする意味ないし。
スーパーで買物だって、まず必要ない。
なにせ現状では「10000人に1人」しか感染者いないし。1日で1万人も出会わないし、すれ違ったぐらいじゃうつらないし。

「外出時」ってひとくくりにしてるのがね。必要に応じた対策をすればよい。でもいつが「必要時」なのか、そういうのしっかり報道とかされてないのがね。

職場でも食事中とか絶対喋らないし。
屋内でおしゃべりとかするならマスクするよ。
職場ではマスクしているが、職場以外ではマスクしません。
やはり、同僚に感染させてはいけないと思うから。
散歩やランニングであれば人と接する機会もあまりないですし、気にしすぎではないかと思いますけどねぇ。電車内や繁華街ならともかく自宅の周りやらのレベルであれば気にならないです。
また繁華街等であっても「大丈夫かいな」と思うくらいで「マスクせんかい」というとこまでいかないですね。他人事と思っています。
コロナ禍続いてる中で、外出先でのマスク着用は居合わせた人に対しての礼儀だと思ってます。
フツーに付けるでしょ。
付ける・付けないという質問以前の話だと思います。
屋内ではします
屋外でも半径2メートル以内に他人が来る環境ならします
誰もいない田舎の一本道で
対向者が稀に来る環境ならしませんよ。
個人的にはPCR検査など事前に行った上で相互に事前制約してるなら、(Youtube含め)放映系は仕方ないと思ってます。
(テロップで検査したことや、オフショットでマスク待機など挿入する配慮はあっても良いかもだけど)

マウスガードは個人的には意味ないって思ってます。

仕事でも私用でもマスク着用。
苦しくなったら周囲を見て少しおろします。
室内や人気のない私有地では外します。
(戸外では人影が見えたらマスク、会話や通話時も屋外では基本マスクです)
辛いし面倒だけど、相手が不安持っちゃいますから仕方ないですね。
> マスクを付けずに仕事をして笑ってるのはどうなんだと思う。

これ言うならテレビはほとんどアウトかと思いますが、それは感じないのですか?
報道系の生番組は配慮してるのでしょうけど、ドラマは見てられないですよね?
散歩中は100%マスクはしていません。
コンビニなどに入店するときは、必ずマスクは着用しています。

散歩中知り合いに出会っても、5m以内には近寄らないし会話もしないです。
手で挨拶するのみ。

散歩中一番気を付けているのは、子供(小学生)に出会った時です。
子供達は無症状の方が多いので、本人もCOVID-19に罹患しているかなんてわからないでしょう。

その点に一番気を付け、神経質なくらい子供には近づきません。
このような自己防衛を実践しています。

ちなみに1時間の散歩中に出会うのは、3人~5人位です。
ところが土日は、子供たちが野球やサッカーで、数十人~100人位集まっていますから、山道にコースを変更しています。

兎に角、元気(若さ)のある方には近づかない。

これが私の予防方法です。

S__148725770.jpg

家から一歩でも出る時は必ずマスクをしますね
(但しマイカー🚙乗車時は車から降りる時)

誰のためにマスクをするのかってお話ですが........

はい、自分のためでもありますが、自分の廻りの人が「あの人マスクしてないけど、嫌だなぁ」と思われないためでもあります。

歩道を通行中でも、呼吸した空気が拡散されるのに数mの距離は必要ですからね

ここ最近になって、やっとお気に入りのマスクが近くのドラッグストアでも買えるようになって一安心😊

https://jp.unicharm-mask.com/ja/products/rittai-standard.html

今までは、お高い送料払って通販で購入してたりしました😢
店舗内、施設内はマスクが基本ですが、屋外では状況によります。
一人や家族で車に乗っている時や、自転車で移動している時などはしないです。
屋外でも人と話す状況などではマスクが必要だと思います。
近所の散歩以外は着用しています.

コスプレをするときは,基本的に度のイベントも「撮影時はしなくても良い」というルールですが,私の場合は扮しているキャラクターに似合うものを作って楽しむ...はずでした.しかし,一度もイベントに行けないままお終い(今年に入ってから再開予定だったもののコスプレ関連でトラブルが続き,仕事に支障をきたしたため)という最悪な結末になってしまいました.

旅行中は乗り物の中や駅構内,バスターミナルなどではマスク着用かつ水分補給以外の飲食を避けるようにしています.
出かけるときは、
マスク必ずしてます。
距離が取れていれば、ウォーキングやジョギング中はマスクは必要ありません。
必要な状況でマスクをすれば良いだけなんですがね。
ホリエモンなんかも極端ですがその逆のマスク警察もアタマ悪いなあ、と心底思います。
出歩く時はつけています。
ただ、グラサンもつけているので強盗か不審者っぽいですが( ̄◇ ̄;)
マスクは持ち歩きますが、
屋外で明らかに人と距離があればマスクしませんね。

店舗や電車・バス内はマスク、その場所のルールに従いますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。