掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
4752 - 4801 / 6451
さすがですね!
小さいアンテナがBAND42かどうかわからなかったのですが、もしBAND42なら、この周辺ではAUは例のフォーク型アンテナばかりですし、ソフバンはPHSと似たような例の形のアンテナが多いので、ドコモかもと思ってはいたのですが、いかんせんこれだけはなんとも・・
1ヶ月ぶりくらいに実家へ行ったのですが、各社BAND28はまだでした。
BAND42はドコモとAUはけっこう広げているようですが、ソフバンはなかなか電波を拾わないので、まだちょっと先でしょうか。。
朝方自宅近くで屋根上のUHFアンテナの工事を2人でしていました
特に新築でもリフォームしてた形跡もないので700MHz関連と推測。。。
自宅でも利用可能になる日は近そう

20180901_135542.jpg

延期していた無線機交換工事がようやく6日に決まった。
あ、うちではなく最寄りSoftBank Band3基地局だけど。

現状はEricssonのBand3無線機で、HuaweiのBand3/28の装置に交換される。
6日は無線機交換で7日はアンテナ交換工事。

Band3がHuawei側のBBUに収容されるのでBand41/42とのCAが可能になるが、設定してくれるかなぁ。

Screenshot_20180902-130556.jpg

自宅でBand28に固定して1時間ぐらい放置してみたけど、なーーーんにも見えなかった。日曜だから電波は止めてるのかな。

Screenshot_20180902-130701.jpg

ふとSoftBankのBand1のsib6を見てみたら、3GはBand8よりBand1が優先されていた。
そりゃそうか。

Screenshot_20180816-202635.jpg

docomo版Galaxy S8+でSoftBankのBand42が掴めなくなった。

たぶん半年ぐらい前からな気がするけど、普段はSoftBank系simを入れていないから正確な日付けは把握していない。
当時はS8+のソフトウェアアップデートがあった後だったような気がしていて、docomo版だから他社のB42は見えないようにしたのかなぁなんて思っていた。(当時は確認はしていない)

その後、auのSIM入れてBand42が使えたので制限されていないことはわかったけど、SoftBankのBand42を掴まないのはたまたま電波が弱かっただけかなぁと思っていた。

最近、ふとBand8のsib5を眺めていたら以前と変わってることに気がついた。sib5にBand42が無い。
数個のセルしか確認していないけど、earfcn:475/1674/4800/9610/1649/40340しか載っていない。
これじゃ端末がBand42に対応していてもidle時にBand42を探すこともしない。

そもそもRRC:Connected時はFDDからTDDへハンドオーバーしないからidle時にBand41にReselectionしてBand42にHandoverするかReselectionでBand42に行くしか道が無くなっている。
手元にあるSoftBank系SIMでBand41が使えるのはmicroサイズしか無くてS8+に入れられないから確認できない。
MVNOのsimはnanoがあるからS8+に入れているけど、MVNOはBand41が使えないからBand42に行く経路が無い。

掴まない理由はわかったけど、これは困った・・・これじゃMVNOのsimだと実質Band42が使えないと言ってるのと同じ。
おそらくmineoのSプランでも同様になると思われるが、mineoの中の人はちゃんと把握している?
スタッフブログにBand42も使えると書いているけど、確認した上で書いているんだろうか。

(あ、Band42がBand41と同じように全く使えないという訳じゃ無いです。)
さようなら旧WiMAX。

WiMAXサービスの提供終了とWiMAX 2+機器への機種変更のお願い
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201809031.html
・過去のもの
2017年3月31日 SoftBank 1.5GHz帯3G停波
2018年1月31日 SoftBank 1.7GHz帯3G停波

・決まっているもの
2020年3月31日 旧WiMAX停波
2020年7月31日 PHSサービス終了(停波はしない)
202x年x月xx日 au 3G停波

・きっとその先にあるもの
202x年x月xx日 docomo 3G停波(800MHz帯・2.1GHz帯)
202x年x月xx日 SoftBank 3G停波(900MHz帯・2.1GHz帯)
いま、台風で雨風すごいです。
そのうち電気が止まりそう・・

Screenshot_20180904-172456.jpg

けっこう雨酷そう。

Screenshot_20180904-172552.jpg

停電が増えてる。

Screenshot_20180904-171404.jpg

そんな中、自宅から約440mの場所にあるSoftBank基地局から700を吹き始めた。昨日は無かった。
旧WiMAXですが、今後旧WiMAXの帯域10MHzを活用するそうですが、基地局の関係ですぐにはできないそうですね。
現在の40MHz+10MHz=50MHzとなった場合、速度は220+55=275Mbpsが可能となるのでしょうか。

DSCN6063_1600.jpg

そちらも700がどんどん広がりそうですね。。
ウチは今度はこんなチラシ?が投函されていました。
「なお、このお知らせは、複数回届くことがあります」と
ありますが、いつまで届くのだろうか・・
UQの基地局はSamsungとEricssonですが、SamsungのRRHは1台でWiMAX2+の20MHz+20MHzと旧WiMAXの10MHzを出せます。
もちろん設計認証では10MHz部分は旧WiMAXですが、装置的には50MHz幅を出す能力はあるのでソフトウェアの更新と認証再通過だけでWiMAX2+も出せるかもしれません。

ただ。2020年にはWiMAX2+も8×8 MIMOにしている頃だと思うので、そのためには装置を交換しているかもしれません。

現状のWiMAX2+は端末さえ対応していれば20MHz幅で最大279Mbpsです。
追加10MHz幅は半分なので139.5Mbpsなので、現状の技術で50MHz幅になれば697.5Mbpsになります。(256QAM・4×4 MIMO・12ストリームの場合)

8×8 MIMOになれば・・・そのまま2倍するなら1395Mbpsですか。
でも24ストリームになるので、2年後に24ストリームに対応可能なLTE Modemが出ていないと思われるのでその速度にはならないでしょう。

DSCN6065_1600_1600.jpg

PHSのサービス終了で、ウチで使っている「迷惑電話チェッカー」の終了連絡が来ました。
まあ、まだ2年近く先の話ですが。。
>Phantomさん
詳細ありがとうございます。
現状としてはUQがどのようにしていくか発表を見守るといった感じですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
nari_nariさん

>「迷惑電話チェッカー」
次はこれですかね→ https://tobilaphone.com/
>ubuglfvkbllftdcklnさん
実は次のものも検討中で、KDDIからこんなのも出ていて、どうしようかなーと。。
http://www.kddi.com/phone/no-meiwaku/

20180905_165615.jpg

まだ掴めない700のsib1を便りに歩いてきたら…HUAWEIの装置があった。Band3と28両方出してる。(28は掴めない)
我が自治体の700MHz帯は、ドコモやauではなくSoftBankが先行して数局既に出している。
ソフバンですが、ウチの周辺は免許が出もなかなかサービスインされなくて、ドコモやAUの方が免許が出てから比較的早くサービスインしましたね。

SnapCrab_NoName_2018-9-5_18-35-15_No-00.jpg

NTTの局舎上に設置されたこのアンテナですが、この丸いアンテナはエントランス用でしょうか。
富士山方面に向けられていて、ちょっと気になったもので・・
無線エントランス用アンテナですが、富士山向けかは・・・わかりません。
あからさまに斜め上向きであれは富士山向けかもしれませんが。

mineo.png

Q&Aに書いたコメントだけど、せっかくだから(?)こっちにもコピペしておく。
--------------------------

スマホが「どのBandにどれぐらい接続しているか」を調べるためにログを取ってみました。

機種 Huawei nova lite2 (対応Band 1/3/8)
場所 川崎市北部らへんw
SIM b-mobileS 190PadSIM (SoftBank回線)

Wi-Fiオンです。つまりLTE的には「待機時」です。通信していません。
スマホはほぼカバンの中に入れっぱなしです。たまーーーに取り出して見ましたが操作はしていません。

約4時間徒歩でウロウロしてみました。
推移したセルは145件、Band1は41件、Band3は72件、Band8は36件。

ログに残っている合計時間は約3時間14分・・・ログは秒単位なので1セルごとに切り捨てられていると思われる。
在圏した時間はBand1が3493秒、Band3が7047秒、Band8が1097秒。


アバウトに割合でまとめると、

●推移したセル
Band1 27.5%
Band3 48.3%
Band8 24.1%

●在圏した時間
Band1 30%
Band3 60%
Band8 10%

となります。

★注意
・ログ見ながら手作業で計算したので多少ズレてる可能性もありますw
・同じ時間に同じ場所をまわっても傾向は似るとは思いますが全く同じにはなりません。
・あくまで「待機時」のBand推移です。通信中とは違ったBand推移になると思われます。

mineo.png

最寄りSoftBank Band3基地局がHuawei RRU3964に交換されている工事。
装置はBand3/28に対応してるけどアンテナはBand3のみだけど、明日アンテナ交換予定。

mineo2.jpg

予定通り本日はアンテナの交換工事。
ウチから車で少し行った所でWIMAX2+の比較的新しめのコン柱基地局があるのを見かけました。
ウチの周辺は相変わらず圏外で、新規で建てている様子もなし・・
山の中の基地局にアンテナを付けて、一応住宅街のウチの周辺は圏外とはなんとも・・

Screenshot_20180910-161243_Service_mode_RIL.jpg

mineo SプランのsimでBand42掴んでみた。

・・・だからなんだという感じだけどw
昨日、用事で渋谷に行っていたのですが、裏路地でドコモの電柱寄生型基地局を初めて(個人的に)見つけ、写真を撮ろうかと思ったら暗くて撮れませんでした。残念・・

DSCN6070_1600.jpg

自宅ではAUの電波感度が良くないのですが、ガラホでは感度半分以下(左)で、ガラケー(右)は常時MAXです。
LTEだと少し飛びが悪くなるので、しょうがないとは思いますが、結構な差が・・
うちの台所も、LTEは圏外で3G(1x)はアンテナフルです。
どちらも同じ基地局(同じアンテナ)から出てるけど、端末側の表示の都合もあるけどやっぱり3Gは飛ぶ(干渉に強い)なぁとは思います。
Phantomさん宅も同じような感じですか・・
ガラホもアンテナピクトが0に近い状態でも、通話やメールを始めると2~3本に復活して、とりあえず問題なく使えはしますが、何か気になります。。
やはり、ドコモの方が安定してますね。
MVNOのソフバンプランはAXGP(BAND41)を使えないと聞きますが、電波自体つかまないのでしょうか?
SoftBank系MVNOのSIMではAXGP(Band41)で通信することはできません。

LTEでは「接続時」と「待機時」というステータスがありますが、接続時は基地局側から接続Bandの指示があります。
待機時は「報知情報」という基地局から一定時間ごとにバラまかれている情報を元に「端末側」が接続Bandを選択します。


●接続時
 接続している基地局から「次に接続する先」を指示されます。
 MVNOのSIMを入れている端末には、基地局側の指示にBand41が含まれません。
 接続時は必ず基地局側からの指示に従うので、Band41に接続する指示が来ないのでBand41には接続しません。


●待機時
 待機している時でも何らかのBandを見ています。
 そのBandから出ている報知情報を元にBandを変えていますが、その報知情報は全ての端末に同報送信されるので端末がMVNOかは判断していません。
 なので、報知情報にはBand41の情報も載っているので条件が整えば端末はBand41に接続を試みることはあります。
 MVNOのSIMでBand41に接続しようとした時、SoftBankのBand41では他のFDD-LTEやBand42とは別の「TrackingAreaCode」になっています。
 現在接続しているTrackingAreaと異なる場合は「TrackingAreaUpdate」という処理が入り、接続先のTrackingAreaに登録する処理が必要になります。
 MVNOのSIMでBand41のTrackingAreaに登録をしようとすると、基地局側から「EMM Couse #15」というエラーコードが返されます。
 これは「No suitable cells in tracking area」というエラーでTAU Rejectされます。
 このエラーを返された端末は、他に接続できるTrackingAreaを持つBandを探して再度接続を試みます。

(若干説明を省略していますw)

こんな感じなので、待機時についてはBand41を見て接続しようとする動作はしますが、結局はRejectされて他のBandに移る動作になります。
「Band41に固定した端末だとどうなるか?」については、「EMM Couse #15」というエラーコードが返されるのは変わりないので、
端末は他に接続できるTrackingAreaを持ったBand41を探して「圏外」になります。(接続可能なTACが存在しないため)

Screenshot_20180910-162126_G-NetTrack_Lite.jpg

実際の端末では、idle時なら周辺のセルとしてBand41を見ることはできます。(earfcn 40340)

Screenshot_20180915-123556_Service_mode_RIL.jpg

近所のBand42/41/3のスクショ。

左のBand42のTAC(5行目)が6150になっています。
真ん中のBand41のTACは40459になっています。
右のBand3のTACは6150になっています。

Band42とBand3は同じTACなのでTrackingAreaUpdateの処理はされませんが、Band41は別のTACなのでTrackingAreaUpdateの処理が行われて上で書いたエラーになり他を探すことになります。

20180704_165429.jpg

一つ前のスクショにあるBand41とBand42はこの写真の同一基地局からの電波です。
>Phantomさん
詳細説明ありがとうございます。
勉強になりました。
MVNOのSIMだと、BAND固定したとしてもダメみたいですね。
そういえば、WCPのエリアマップが更新された?ようで、ウチの周辺は拡大予定の場所がけっこうあるので、何箇所か見てみましたが、未対応でした。
というか、1年前くらい新規拡大予定だったような・・

DSCF1013_1600.jpg

あまり気にしてなかったのですが、山の中を走っていた際に、ソフバンのこの基地局で調べたら、3GがBAND1、BAND8、LTEがBAND8の組み合わせでした。
もともと3GのBAND1で設置した基地局に、BAND8を増設した感じだと思いますが、LTEのBAND1だけ増設したほうが安上がりだし、対応端末も多いような気もしますが・・
さらに奥にあった大型の新設基地局周辺はBAND8のみで、3GのBAND1は圏外でした。

00000.jpg

名栗のこのソフバンの基地局にアンテナが増設されていました。
飯能市(名栗)でBAND28の免許が出ているので、BAND28用でしょうか。
(雨がひどくて詳細撮れず・・)
飯能を一部走ってみましたが、BAND28はまだ拾いませんでした。

DSCF1024_1600.jpg

飯能の山がちのところにあったAUです。
BAND42はこのタイプのアンテナでした。埼玉側はこのアンテナばかり。。
東京も埼玉もなぜか、郊外の山がちような場所に積極的にBAND42を取り付けているのは何故だろう・・
変な位置にそのアンテナを付けるのはBand28だろうけど、装置が見えないとなんとも。

00000.jpg

下から富士山の頂上へ向けてドコモの838Mbps~250Mbpsエリアとなていたので、どんなものか試しに確認をしたらほぼ圏外でした(3Gも圏外)。
(BAND21と42は未調査ですが、ここでBAND21と42が使えるとは思えない・・)
この場所はちょっとした建物もあり、富士登山への入り口の一つでもあるので、ここで圏外は・・

20181009_190122.jpg

地下街の協会局のアンテナがBand42対応のに交換されていました。
が、まだどのキャリアもBand42は出していませんでした。
試験日は知っているので行ってみるかな・・・ユーザーが掴めるかわかりませんが。

Screenshot_20181013-161032_Service_mode_RIL.jpg

mineo sプランを入れてBand41固定にしてみましたが、見えるけど圏外のまま。

Screenshot_20181013-191318_Netmonitor.jpg

Band42固定で家まで帰ってみたけど圏外にはならなかった。あ、エレベーターでは圏外になったけどw
だいぶBAND42が広がってきたようですね。
こちらはというとドコモは別としてAU、ソフバンは一部をエリア化してからというもの、ほとんど広がっていません。
AUは総務省のHPを見たら、山中湖or富士吉田のどちらかが表示されるのですが、何故か山中湖or富士吉田が1~2回?入れ替わるという不思議な現象が・・ 現在は富士吉田で落ち着いています。
で、試しに両方見に行きましたが、圏外でした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。