掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
4052 - 4101 / 6451

P2164692.JPG

普段はSoftBankの基地局はあまり気にしてませんでしたが、なんか見慣れない基地局があったので撮ってみました。

P2164691.JPG

アンテナ下部のポートを撮ってみました。

0.9G、1.7G/0.7G、2.1Gと書いてあるので、Band1・3・8・28の4バンドアンテナということになります。
現時点で電波を出しているのは3と8でした。

Screenshot_20180216-154215.png

この場所をストリートビューで見たらBand3単体基地局だったようです。

P2164694.JPG

下から見てもBand3の装置しか見えないので少し高台にから撮ってみましたがやはりBand3しか見えない・・・ポートにケーブル繋がってるし電波も出てるのに。

P2164693_-_コピー.JPG

角度を変えて撮ってみたら・・・Band8の装置が見えました。(赤い矢印の先の白いやつ)
Ericssonの装置です。ここは3-8のCAが可能になっています。
新型のアンテナでしょうか?
BAND8も増えているということはエリア内増強って感じでしょうか。

今日はまた実家に来ていますが、例の3G 1.7GHzは何故か東京に入ったらずっと圏外になってしましました。

00000.png

八王子郊外で見かけた基地局ですが、ソフバンのBAND42対応のものでしょうか。
やはりそうですかー
初めて見ました。ちょっとラッキーです(^^
都内の一部ではBand3の15MHz幅化されてる所があるようですね。
実家周辺や八王子郊外、山梨からの移動中にも確認してみましたが、まだBAND3の15MHz幅は確認したことがないので、トラフィックが多いような場所から徐々に広げていく感じでしょうか。
そもそもウチの近所ではまだ3G 1.7GHzが稼働している場所があるので、まだまだ先でしょうね。
>Phantomさん
さきほどウチの近所を散歩していたのですが、相変わらずUQのBAND41は圏外で、ソフバンのBAND28も圏外、LTE BAND3は10MHzといった感じで、昨年ドコモとAUがBAND28を始めた以外は、目新しいこと全然なしです。

ソフバンのBAND28もうちの町でいくつか免許がでているので、そろそろアンテナを付けてるかなーと思って、時々基地局を見ていますが、まだ設置してある基地局は見かけません。

そういえば、近所のハードオフでL01が格安で売ってまして、買おうかどうかかなり悩んでます。
L01ってAUとソフバンであればBAND42を固定して使うことができるようですね。
こんなことをお聞きしてすいませんが、いろいろググってみたのですが、固定方法を書いているサイトがなかなか見つからなくて、もし固定方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
固定方法がわかれば買ってみようかなと思っています。
>nari_nari さん

コチラをどうぞ。
http://dply.me/dvk5bp

自分は持っていないので、今も大丈夫か、今後も大丈夫かも含めてこのアプリを使ったことによる責任は持てませんので自己責任ってことでw

SoftBankのBand28は、Band3がある基地局を見たほうが可能性あるかもしれません。
Band3・28共用RREを多く設置している様子なので、3の置き換えで設置する可能性が高いです。
>Phantomさん
ありがとうございます!
動くか動かないか等、そのあたりを含め、自己責任で大丈夫です。
このルーター自体、据え置き型ということで性能もなかなか良いようで、持っていていていいかな~って感じです。

ソフバンのBAND28はBAND3がありそうな基地局を探してみます。
ただ、このあたりはBAND3のエリアが狭く、たぶん旧EMOBILEの基地局に設置してあると思うのですが、探したことがなくて・・
>Phantomさん
L01を購入し、W04 L01 LTEBandで試してみたところ、BANDの固定ができました。
ありがとうございます。
まだAUのSIMでしか試していませんが、BAND42はウチでは圏外でした。
ドコモはBAND1も拾えないとBAND42は機種的に拾えなかったですよね。

今後の課題として、やはり外でも試したいなーといったところですが、いかんせん本体がでかいというのもあるのですが、100VをアダプタでDC12Vにして電源としているので、車で使うにしても電源をどう確保するか検討中です。

その他として、L01ですが本体も大きく、電源にも余裕があるせいか、電波の感度はなかなかよいです。
ウチではWIMAX2+はほぼ圏外なのですが(W03で)、L01を使うとアンテナピクトが2本前後となり、少し遅いですが普通にWEB等もできました。

あと、W04 L01 LTEBandは最初Android4.4.2の端末で使ってみたところNETWORK ERRORとなり設定ができませんでしたが、Android6.0の端末で試したら問題なく使うことができました。
auのページに370Mbpsのエリア情報が追加されている…住所一覧だけど、B42と思われる住所もあるので基地局探しにいいかもw
DC100Vってシガライターの電圧そのものですよね。
…って直接だと電圧不安定で怖いので、ACコンバーター等で100Vにして付属のACアダプターで使うのが無難だと思います。

車内でご飯が炊きたいとかだとACコンバーターも高いのが必要になりますか、ルーター程度の消費電力なら安いので十分かと思います。
カー用品店で2000円ぐらいで売ってそう?
なぜかうちにも使っていないACコンバーターがあります。運転免許無いのにw
昔は友人の車で遠出することが多く、今みたいにスマホ時代ではなかったのでノートPCを使うために買ったやつです。

今ではスマホかタブレットで何でもできてしまうのでACコンバーターの出番は無くなりました…渡せる距離ならあげるんですがw
L01のアダプターには、入力「AC100V 0.8W」、出力「DC12V 2A」と書いてあり、たぶん常時ここまでは使用しないとは思いますが、それなりに電力を食うみたいです。
DC-ACコンバーターだと単純計算ですが100V 80W必要そうですし、車のシガーから直接DC12Vでとはいっても、他にもいろいろ機器がついているので、2Aだと車のほうは大丈夫かなと、ちょっと不安な感じが・・
ひとつのCVにNとFが混在とか普通なんですかね?
いや、そのCVがトラぶったときに、誰のせいかわかりにくいんじゃないか
と思ったりしたんですけどね。
>sakiちゃん さん

内容からするとCVはドコモの基地局という意味であってます?
そうだとすると…あ、帰ってからレスしますw
そうそう
CV地名 ってよくあるじゃん。
基地局!
>nari_nari さん

L01自体の最大消費電力は24Wなので、AC-DCでロスしたとしてもそこまで電力を使わないとは思います。
車載の機器に関しては全く知識が無いのでよくわかりませんが、ACコンバーターで100Wとか200Wのも売ってたりするのでルーター程度なら平気なんじゃないかなぁ、と思ったり。

eNB.jpg

既に帰ってたけどごはん食べてましたw

>sakiちゃん さん

「1つの基地局」という意味ではauもSoftBankも複数のベンダーが入ってることはありますが、auとSoftBankはBBUとRRUは同一ベンダー、ドコモはマルチベンダーが可能です。
Bandが違えばauもSoftBankも別ベンダーなことは多いですが、CAしている基地局ならベンダーが統一されています。
「統一している」というより「統一しないとCAが使えない」と言った方がいいかな。
そんな2社とは違ってドコモではCAしいてもマルチベンダーが可能になっています。

なんて話は置いといて、基地局の故障では「どこに異常があるか」は普通はわかるはずです。
「基地局」と言ってもいろんな装置が集まって「基地局」ですし、その中でどこに異常があるかは細かくわかるようになっています。

写真は基地局で言うとBBU側(キュービクルの中のラックに入っています)のBS-3201BDE(P)という装置ですが、いろいろなインターフェイスがカード化されていて電源もそうですがCPUや内部のバックボーン含めて全て二重化されています。
これも「どのカードに異常があるのか」はわかるようになっていますし、その先に別ベンダーの装置が繋がっていても通常はどっちに異常があるのかはわかります。

とはいえ、アラートが出るような異常であればどこの部分かはわかると思いますが、そういう検知されない異常とかがあったりすると調べにくいかもしれません。
Phantomさん
へぇへぇへぇそうなんですねぇ。すんごいよくわかりました。
どのカードが異常なのかまでわかるのなら、取り急ぎそのカードを
差し替えちゃえばいいわけだね。(保守作業的な意味では。)

で、Phantomさん何者?(笑)
ドコモの中の人より詳しいんじゃ?(笑)
日本コムシスですか? 協和エクシオですか?(笑)
普段なにも考えないでスマホを使っているわけですけど
その先では、基地局さんが一生懸命働いていると思うと
なんか萌え~ってなっちゃうんですよね。(なんのこっちゃ)

Screenshot_20180228-122314.jpg

昨日より実家に来ています。
昨日はいろいろ忙しくて、疲れてすぐに寝てしまいました。
かえるさいにAUの「受信最大速度:75Mbpsに対応していないエリア」という場所が、
山梨県甲州市大和町初鹿野
山梨県大月市笹子町黒野田
山梨県大月市笹子町白野
と、大月までの20号に3箇所あったので、BAND18固定にして様子を見てみました。
結局、違いがよくわからずでしたが、笹子トンネル内や、場所は違いますが松姫トンネル内では、「Ant_Port」がトンネル内だけ「2」ではなく「1」でしたので、何か違いはあったようです(MIMO?)
L01ですが、実家でBAND42固定にして、AU simとYモバ simで調べてみましたが、圏外でした。
ここも東京とはいえ、郊外だからしょうがないか・・
ちなみに、W04 L01 LTEBandですが、なぜかBAND3だけは固定ができませんでした(Dodomo sim、Yモバ sim)。
今日は休みなので、L01を車で使えるよう部材の調達に行ってきます。
私の昨日の書き込みはみなさん見てないということですよね、いいですね?(謎)
>nari_nari さん

「Ant_Port」の名前から想像するとMIMOのことだと思います。
Band18でMIMO無しだと最大37.5Mbpsになります。

どんなアンテナでエリア化しているのかわかりませんが、古くからエリア化されているアンテナだと3Gの頃のを転用していていたり、長いトンネル等でLCXでエリア化していたりするとMIMO無しだったりします。(コスト削減)

864CE459-F02F-46D2-8971-4401E99F2DEE.png

WiMAX2+だと4が多いですねっ。

まいもまいも〜♪
たぶん、古いトンネルは37.5MHzで残してるんでしょうね。
ただ、松姫トンネルはかなり新しいんですが、Ant_Portが「1」と表示されていたので、何か理由があるんでしょうかね・・

00000.png

ソフバンのBAND3 15MHzがありましたよ(^^
ざっとですが、添付の黒で囲ったエリア周辺は15MHzにしているようでした。
ただ、ここ以外に周辺で15HMzはありませんでした。

aaaaa.jpg

ちょっと時間があったので、また名栗湖にも行ってみたところ、やっとここにもAUの基地局が設置されていました。
でも、周辺の新規基地局と比べてアンテナがちょっと違うな・・
あと、3枚目の写真にある装置は、周辺で設置されているのは見かけません。

SnapCrab_NoName_2018-3-1_21-28-29_No-00.png

場所はここで、まだAUのエリアマップにもエリアとして記載されていません。
ちなみに、まだ未稼働でした。
昨日の書き込みは忘れてますので大丈夫ですよ(^^

今日はL01の電源用にジョイフル本田に行って、車のシガーソケット(12V)から電源を取れる部材を購入してきました。
100V→12Vのコンバーターはちょっと高かったんで・・
>nari_nari さん

>ただ、松姫トンネルはかなり新しいんですが、Ant_Portが「1」と表示されていたので、何か理由があるんでしょうかね・・

距離が長めなのでLCX使っているとか?
1か2は実際のアンテナ数と一致していない場合がたまにあります。
実際1本しか無いのに2になっていたり、2本あるのに1になってたりすることもあります。
どちらにしろ速度は半分しか出ないですが。
表示はあくまで設定上の数字です。

IMG_3631.JPG

そういえば1年ぐらい前に茨城で見たau Band18の装置は片方が終端されていてアンテナも1本しか設置されていませんでしたが、端末から見える設定は2になっていました。もちろん1本分の速度しか出ませんでしたが。
>nari_nari さん

名栗湖もようやくエリア化ですかー。
見かけない装置ってどれでしょう?
どれもここの掲示板の過去にあった装置に見えますが・・・

Screenshot_20180302-130956.png

移動しながら見てるけど、もうほとんど15MHz幅になってるかも。
>Phantomさん
さきほどウチに帰りました。
松姫トンネルは調べたら3Kmちょっととのことです。
長いせいかわかりませんが、通常はトンネルの前後にトンネル用の基地局がありますが、ここはありません。
調べたことがないので、ここの設備はどうなっているのか・・ 
わかりません(^^;
まあ、通行量もかなり少ないので、ここはお金をかけて高速化しても意味ないと思います(小菅村って住民1000人いませんから)。
すいません、名栗の基地局の件は忘れて下さい。
いろいろ見返してみたら、勘違いのようです(^^;;
すいません・・
ソフバンのBAND3 15MHzですが、今日も帰りながら見てみましたが、10MHzばかりですね。
先日確認した、ソフバンのBAND42対応の基地局も気を付けながら見ていますが、あれ以来ぜんぜん見かけません。
場所的な問題なんでしょうかね。
例のL01用に電源を作成し、実家から帰る際にBAND42固定にして調べてみましたが、まったく拾いませんでした。
上野原・大月・都留・富士吉田あたりはいけそうかな~と思いましたが、ダメでした。

・・と思い、総務省のHPを見たら、自分の移動範囲では免許出たてか、まだ出てませんね。
AUは山梨は0件とは(汗
地方は対応が遅いからさびしいなぁ・・

20180302_145432.jpg

KDDI本社にドコモのBand42アンテナが付いていましたw
でも電波は出ていないし7月末までの予定を見ても無い…

20180303_170613.jpg

ドコモのBand42の工事が広範囲で行われている感じ。
今年度末(今月末)までにかなりのエリアになりそう・・・

20180303_181309.jpg

真っ暗な森の中、スマホのライト照らしながら撮ってみたw
Band42はBS-3201(F)ですね、まだ電波は出ていないですが。

20180303_181224.jpg

反対側にはBand28のFの装置がありました。幅が狭いやつです。

20180303_174034.jpg

横浜市青葉区のau基地局で700のポートにケーブルが入ってる基地局がありました。
準備は進んでる模様・・・でもここで700の電波を出す予定はまだ無い。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。